2025年01月26日
エスティマ売却により、不要となったスタッドレスを個人売買で売却してきました。
載るかな?と思ったけど無事に載りました。
チンクに17インチは4本載せられます!
Posted at 2025/01/26 18:34:54 | |
トラックバック(0)
2024年09月23日

10万キロ達成!まだまだ働いてもらいます。
Posted at 2024/10/12 18:44:03 | |
トラックバック(0)
2024年06月25日
自分用に、取説・メンテナンスノートブックからメモ。
★メンテナンス目安
エンジンオイル/フィルター・・・30,000km毎、ただし1年の走行距離が10,000km未満ときは1年毎
ブレーキフルード・・・60,000km毎、または2年毎
ミッションオイル・・・60,000km毎、または2年毎
プラグ・・・30,000km毎
エアクリーナエレメント・・・30,000km毎
LLC・・・2年毎
★油脂容量
エンジンオイル・・・2.8L(フィルター交換時3.2L)
燃料・・・35L(警告灯点灯時5L)
LLC・・・5.3L
★指定油脂
エンジンオイル・・・SAE 5W-40マルチグレード化学合成油、ACEA C3、API SM以上
タイヤサイズ・・・185/55R15 82T
タイヤ指定空気圧・・・前2.2bar、後2.1bar(bar≒kgf/cm2)
必要に応じて追記します。
取説とメンテナンスノートブックに書いてある距離が微妙に違っているのもご愛敬ってことで。
Posted at 2024/06/26 00:16:58 | |
トラックバック(0) | クルマ
2024年04月27日
エスティマの車検を受けました。
ディーラーにて見積もりを取ると30万超えの見積もりが・・・
内訳は下記の通り。
・タイヤ交換:15万
・左右ロワボールジョイント取替:1.5万
・左右スタビリンク取替:1.5万
・右リアショックアブソーバー取替:2.8万
その他、バッテリー、ワイパーゴム、エアコンフィルター、LLC、ブレーキフルードなどなど・・・
タイヤ交換は楽天タイヤ交換にて手配、バッテリー・ワイパーゴム・エアコンフィルターはDIYで交換としましたが、それでも中々の金額でした^^;
ショックアブソーバーはあと3本、交換時期がすぐに来そうというのもあり、車の買い替えを勧められましたが欲しい車も無く・・・。
展示車のVOXYを見せてもらいましたが、夫婦そろって「これに買い替えるならエスティマでいいね」という認識となったのでまだまだ頑張ってもらおうと思います。
Posted at 2024/04/27 11:28:55 | |
トラックバック(0) | クルマ
2024年04月25日
フィアット500ですが、外気循環にしていると酸っぱい匂いが・・・
自分の体臭かと思ってドキッとしましたが、調べてみるとカビ臭とのこと。ヒエッ・・・
エバポレーターの洗浄およびエアコンフィルターの交換にチャレンジしてみようと思います。
やり方を調べたけど、エアコンフィルターの交換すら大変そうで笑いますね。
本国左ハンドル→右ハンドルに変えるときに、エアコンフィルターは助手席側に変えてほしかったもんですね。あとボンネットオープナーも。
Posted at 2024/04/25 20:35:44 | |
トラックバック(0) | クルマ