• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2025年08月22日 イイね!

2025年J1第27節 アウェイ柏戦

2025年J1第27節 アウェイ柏戦柏レイソル 4 対 2 浦和レッズ

得点者:長沼洋一(5分)松尾佑介(43分)

先ほど終了した第27節アウェイ柏戦は前半2得点でリードするも後半4失点で哀れな逆転負け。

後半になったら全く足が止まってしまった浦和。交代でフレッシュな選手を投入するもその選手がいつものように全く役に立たず、かえって足を引っ張る始末。対する柏は交代選手がガンガン動力を上げてきてパワーアップ。解説の柿谷が指摘していたが、そのことをガッツリ言われると辛いな。

監督が6ポイントマッチと気合を入れていた試合に負けてリーグ戦の先行き真っ暗になってしまったが、まだまだ諦めるわけには行かない。

クソ暑そうなピッチで奮闘の選手の皆さま、大変お疲れさまでした。
Posted at 2025/08/22 21:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年08月17日 イイね!

2025年J1第26節 名古屋戦

2025年J1第26節 名古屋戦浦和レッズ 2 対 1 名古屋グランパス

得点者:小森飛絢 (7分)マテウス・サヴィオ(32分)

21時過ぎに終了したホーム名古屋戦は前半に素晴らしい2得点、後半は名古屋の攻撃に苦しむも反撃を1点に抑え、リーグ連勝。この結果順位は変わらぬものの、勝ち点差を首位と4差に縮めることができた。

・金子が得点こそないものの素晴らしい活躍
・小森は持ってるな。しかしながら怪我が心配。軽傷であることを祈る
・金子から素晴らしいパスを受けてサヴィオがファーにズドン。腰抜けたぜ
・サンタナは何しに出てきたんだ?!今日は全くの役立たず
・リードしても守りに入ってしまい、交代選手があのざまだと苦しい。まだまだ強いチームとは言えないな
・西川のファインセーブがなければ今日は負けていたかも
・石原は120%のプレー。最後は両足攣って、実に気の毒

今日は名古屋から〇本さん来場。〇本さんが埼スタで観戦すると名古屋は勝てないというジンクスがまた続いてしまった。実にお疲れさまでした。また暑かった埼スタ参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、大変大変お疲れさまでした。
Posted at 2025/08/17 00:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年08月10日 イイね!

我が家のオーラのこと

とある事情(日産に責任あり)で日産ディーラーに入庫していた我が家のオーラが昨日9日、一か月ぶりに戻ってきました。

一か月間の代車は同年式(24年)のノートだったのですが、この猛暑下の燃費はハイブリッド車とは思えぬ芳しからぬもの。おそらくオーラもこの時期悪い燃費が予想されますが、仕方ない。去年9月、オーラが来たばかりのころは燃費が悪いとは思わなかったんだけどなぁ。

日産ディーラーの責任修理以外に12か月点検も実施。こちらは特に何もなし。

我が家のオーラは元気です。
Posted at 2025/08/10 08:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産オーラ | 日記
2025年08月09日 イイね!

2025年J1第25節 アウェイ横浜FC戦

2025年J1第25節 アウェイ横浜FC戦横浜FC 1 対 2 浦和レッズ

得点者:小森飛絢(8分、53分)

先ほど終了した三ツ沢のアウェイ横浜FC戦は浦和の新ストライカー小森飛絢の二得点で完勝。これで浦和は横浜FCにシーズンダブル。最後の最後、アダイウトンゴールは余計であった。

小森の得点はいずれもシュートのこぼれを叩き込んでゴールしたもの。FWの鉄則、こぼれ球を常に狙える位置にいることが生きているね。これからもガンガンやってくれそう。ストライカーらしいストライカーである小森は楽しみだ。

今夜の試合はDAZN観戦。暑いピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
次節は16日のホーム埼スタで名古屋戦。よい準備をして試合に臨んでほしい。
Posted at 2025/08/09 20:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年07月27日 イイね!

2025年J1第23節 福岡戦

2025年J1第23節 福岡戦浦和レッズ 0 対 0 アビスパ福岡

本日21時に終了したアビスパ福岡戦は見るべきところのない内容で残念ながらスコアレスドロー。勝ち点3を期待して行ったんだけどなぁ・・・

スタメンのサンタナさんは大誤算。ボールを納められない、簡単なキープもできない、これじゃあダメだな。始めから小森を使ってればよかったんだよ。

前半はまだしも後半は福岡に支配され苦しい時間が続く。ここで前節今季初得点の関根が交代で入ったがここは中島翔哉投入じゃないの?後半最後ギリギリの中島投入では勿体なさ過ぎだと思うなぁ。

言いたいことはもっとあるが時間が遅いしこのくらいでおしまい。
クソ暑かった埼スタ参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、大変大変お疲れさまでした。
Posted at 2025/07/28 00:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「2025年J1第27節 アウェイ柏戦 http://cvw.jp/b/175404/48614230/
何シテル?   08/22 21:30
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation