• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

ACL準決勝第1戦アウェイガンバ大阪戦

ACL準決勝第1戦アウェイガンバ大阪戦 ACL準決勝ガンバ大阪戦に参戦してきました。

結果は1対1ドロー。

浦和の得点者は細貝! ふかさずにグラウンダーの見事なゴルでした。

前半は3バックというよりも変則4バック。非常にコンパクトな陣形を良く保ち、プレスも良く効いて久しぶりに見る良い浦和でした。

後半は一方的にガンバに攻め込まれて、最後の一線でクリアする浦和らしい?ゲーム。なんだかよくわからないPKを取られて同点にされてしまい、なんだかんだ言いつつ終了。

まぁアウェイで引き分けですから良しとすべきか。


今日は現在出向中の梅田にある会社を定時に抜け出し、大阪駅から快速電車で茨木、そこから臨時バスで万博競技場まで。

今日の席はSB席。遥々参戦のomingちゃんが席を確保していてくれたおかげでアウェイ側の席に無事到着。万博記念競技場は初めてだったのですが結構しょぼい。規模は駒場と大して変わらないです。

ワタシはホントに久しぶりのアウェイゲーム参戦だったのですが、やっぱりアウェイだと気合入りますね。細貝のゴルの時は隣の朝霞から来たというおばさんとハイタッチ。

帰りのバスでは青いレプリカばかりの中に浦和レプリカがたった二人で、アウェイを実感しました。

omingちゃん お疲れさまでした。



ブログ一覧 | 浦和レッズ | 日記
Posted at 2008/10/09 00:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年10月9日 0:44
お疲れ様でしたぁサッカー

TVTVで見ました、サイドでも人数をかけてボールを奪い。エジもよく走って守備してましたね。

萌くんのゴールは落ち着いてコースを狙ったいいシュートでしたね

あのPKはなぜなんでしょう。アル・ガンバを相手に中東の笛ですかねぇ
コメントへの返答
2008年10月9日 6:57
ロッソさん おはようございます

エジのポストも機能していたしよく走ってました。当たり前ですけどね。
CKのヘッドの跳ね返しもエジが多かった。

PKは向こうサイドだったのでよくわからなかったけれど倒したって感じには見えなかったんだけどな。

22日は埼スタだしね。応援よろしくお願いします。
2008年10月9日 5:50
お疲れさまでした。
先にアウェイで1点取った事は大きいですね。

次回はホームですからサポーターの後押しもあって
心理的には有利ですね^^

自分もホームゲームよりアウェイゲームの方が大好きです^^
アウェイで勝った悦びは最高ですからね^^
コメントへの返答
2008年10月9日 7:41
yasumatuさん おはようございます

前半に1点取って、今日は状態がいいからこのまま終われればな、なんて考えていたら変なPK取られてしまって。

22日は5万のサポの元での試合ですから負けるわけにはいきません。

決勝はアデレードくさい。こんなフラッグ立てないほうがいいけど時差ないので歓迎です。
2008年10月9日 7:54
お疲れです!

あのPKについては、いろいろと言いたい事もありますが、PA内で手を使ってる相馬もどうかと。。。

後半の防戦一方の時間帯が長すぎる所や、毎試合後半に足が止まるところが非常に気になりますね。。。

次の埼スタでキッチリ勝って、再びあの場所へ行こう!
コメントへの返答
2008年10月9日 21:54
tayamiさん こんばんは

PK取られた時相馬は手を使っていたのですか?向こうサイドだったので判らなかったんです。

後半は攻められっぱなしで、刹那のカウンターしかなかったですからね。
あれで点取られないのだから大したものです。現場で見ていると堪らんですけどね。

22日の埼スタはよろしくお願いします。
2008年10月9日 13:56
大阪デビューお疲れ様でした。

とりあえずの引き分けで良しとしましょうね!

細貝のゴール、
ニュースで観ましたけどカッコよかったです。
コメントへの返答
2008年10月9日 22:00
潜水士さん こんばんは

完全に崩された場面も何回かありましたが向こうの決定力の無さに助けられました。

まぁ引き分けは全然オッケーですよ。
22日に叩けばよいのです。

細貝のあぁいうのが入ったの初めて見ました♪
2008年10月9日 16:15
久々のアウェイ参戦、お疲れ様でした。

BS朝日で見てました。
PKは仕方ないんじゃないですかね。播戸がズル巧かった。

内容的にはガンバのゲームだったように思いますが、アウェイゴール取ってホームに帰れるのは大きいですね。
浦和、やっぱり守備堅いわ。

2nd legも面白いゲームが見れそうです(^_^)
頑張って下さい!

コメントへの返答
2008年10月9日 22:13
GVさん こんばんは

試合の映像は今朝のNHKニュースでしか見ていないのでPKの場面もよく判らん。でも判定後播戸が他の選手と手を叩き合っていたのが見えたので、してやったりだったのでしょう。

攻められて攻められてギリギリで撥ね返すのは浦和のデフォですからねー。
隣席の朝霞から来たというおばさんがピンチの時手を合わせてお祈りしている姿に癒されました。

22日行けないのが真に残念。
埼スタに行くいつもの面子に魂預けます。
2008年10月10日 0:49
REDJACK先生、おつかれさまでした。
後半はヒヤヒヤ(?)の連続でしたが、
何とか負けずにすみましたね。

終了後、ゲルトがTVインタビューで
累積黄紙出場停止が3人いることについて聞かれて
「出場していない選手にはチャンスだね。」
というノーテンキぶりに
怒り頂点に達しそうで怖いです。
コメントへの返答
2008年10月10日 7:08
○しもとさん おはようございます

まぁ負けなくて良かった、いうか現場にいると不思議に点を入れられる感じは少なかったです。

監督は交代が相変わらず遅い。
闘莉王の交代はつぼの怪我だし(闘莉王使うのもね・・)、梅と達也は終了直前。後半はガンバが全面的に出てきていたから達也、早く使っていればよかったのに。

監督ダメですね。
2008年10月10日 1:15
帰ってきたあしでサボっていた学校へ行ってました。
卒業しなきゃ。

さて、昨日の試合結果はどちらがストレスに感じているのかな。
うちは、アウェイゴールを獲って負けなかったということで喜んでいいのか、どうなのか。
いずれにせよ、後半の試合運びでは厳しいですね。
サポの力で後押ししましょう。
コメントへの返答
2008年10月10日 7:13
omingちゃん おはようございます

お疲れさまでした。

後半はあれだけ攻められて尚且つ点取られないのだから(PKは別)浦和らしいというと言えば浦和らしい。
ワタシはまぁ前向きに捉えてます。

22日は頼みます。
神戸戦のあとはみんなで行こうね。
2008年10月10日 2:24
参戦お疲れ様でした!

自分は後半途中からBS朝日で見たのみなのですが、とにかく攻められっぱなしだった印象しかありません(汗)
あれでアウェイゴールを奪ってのドローならむしろ良かったのかな、と思ったくらいでした冷や汗

カレー券連発で第二戦はやたらと出場停止選手が多いみたいですが、こんなんで大丈夫なんでしょうか…
特に最後の都築の大根役者級のヘタクソな時間稼ぎは浦和サポとして恥ずかしいくらいでしたあせあせ(飛び散る汗)

それにしても、後半途中から見てて、まさか試合が終わる直前まで交代枠使ってなかったとは、正直怒るのを通り越して笑ってしまいましたよ(失笑)

監督は頼りないし、出場停止の選手が何人もいますが、第二戦はACLで負けなしの埼スタで精一杯後押しです!
コメントへの返答
2008年10月10日 7:27
くまさん おはようございます

前半は久しぶりに見るいいサッカーだったんですけどね。
後半はほとんどの時間がガンバボール。攻められっぱなしで自分とは逆サイドばかりにいたので、早くこっちに来い、と思ってました。

都築の時間稼ぎはねー、ホントに痛かったのでしょうが二回もひっくり返っちゃいけません。その時のゴール裏ガンバサポからのブーイングは中々でしたよ。カード出されるぞ、と心配してたら案の定。

監督は相変わらず交代遅すぎ。梅と達也なんか終了直前ですからね。

22日はよろしくお願いします。サポのチカラは絶大なんだから勝たせましょう!

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation