• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

粉もんの不思議

今年8月までの大阪生活は異文化体験として貴重なものでありましたが

ワタシが一番びっくりしたのが「焼きそば定食」。

普通の中華料理屋に必ずあるんですよ。

一緒に仕事していた大阪人に聞いたら「焼きそばはご飯のおかずですが何か?」とのこと。

焼きそばは単体で食べるものと思い込んでいましたのでね。

さすが関西粉もん天国。


ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2009/12/29 13:59:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

WCR
ふじっこパパさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年12月29日 15:04
焼きそばとご飯はわりと平気で食べますよw
大阪で、食べたコトあるのは、
お好み焼きと、ご飯、お味噌汁がついた定食でした。
最初ちょつと驚いたけれど、結構イケルもんですね♪
コメントへの返答
2009年12月29日 22:24
ラーメンライスがありますから焼きそば+ご飯があっても納得ではありますが、中華屋の定食にあるというところがミソ。
チンジャオロースーとかホウコーロー定食と並んであるのでビックリした次第。

八が月で一度だけ食べました。
2009年12月29日 16:24
  ↑ ↑ ↑
えっ、、、くにはしさんも OK派ですか???
関東人にとっては 焼きそばは あくまでも単品が基本ではないのかと・・・

カミさん曰く 他にも関西スタンダードとしては 「肉まんには練カラシ」 が定番だそうです。。。
同僚の奥方様(岸和田出身)も 「東京のコンビには肉まんを買っても練カラシをつけてくれない!」と激しく嘆いておりましたので 間違いないのではないかと思われます・・・
コメントへの返答
2009年12月29日 21:43
最初そのメニューを見たときは「え~?!」っと思いましたよ。信じられない物を見たという感じ。
まるで「ケンミンショー」の世界。

関西だと「肉まん」ではなくて「豚まん」っていうようですね。確かに肉まんにカラシつけることはこちらではないですね。

食べ物に限らずいろんなところに風習というか文化の違いがあって大阪生活は面白かったですよ。
2009年12月29日 16:44
学生のころ、お好み定食って食べたことあります。
でけ~お好み焼き、ご飯と味噌汁におしんこ、それになんと焼きそば
食後は動けませんでしたw
コメントへの返答
2009年12月29日 21:49
お好み定食は食べたことないなぁ。
お好み焼きをおかずにすることがワタシは「ちょっと・・・」という感じです。
客観的に見て、それもアリだとは思いますけどね。
大体お好み焼きって関東じゃ日常の食い物ではないですものね。
2009年12月29日 17:54
焼きそばにご飯、中高生の時は食べてましたね

焼きそばソースがご飯に合うと思ってますよ
コメントへの返答
2009年12月29日 21:53
え~そうですか!ワタシは食べたことないっす。

ソース焼きそばをおかずにするのはアリだとは思うけど、ワタシが見たのは中華の焼きそばがおかずの定食なんですよ。
中華焼きそばの緬を無くせば肉野菜炒めなので理解は出来のですが、ちょっとね。
2009年12月29日 20:05
大阪で お好みやき屋さんに入り
一枚食べて ちょっと足りないんでたこ焼き追加

そうしたらご飯をくれたんですけど 数秒間
理解できませんでした~
最近は おかずにできます♪
コメントへの返答
2009年12月29日 22:29
大阪滞在中お好み焼屋は何回も行きましたがワタシの行っていたお店はご飯は出ませんでした。でもお好み焼おかずにして食べるのはちょっと・・・だなぁ。

習慣って恐ろしいですね。
2009年12月29日 20:44
自分は焼そば単体で食べるj事のほうが多いですがご飯あっても全然いけますね。お好み焼きも含めてソースの濃い味がおかずとして結構いけるもんです。栄養バランス的にあんまし良くないので焼そばだけではお腹が満たされない!て時はありだと思ってます。

肉まんにカラシはつけたほうが美味しいです。家で食う時はカラシ醤油にして少しだけつけて食いますね。
コメントへの返答
2009年12月29日 22:46
やはりそういうものなんですね。
習慣というか食文化の違い・・。

ワタシは育ちは東京なんですがいわゆる粉モンは日常的な食べ物ではないのです。

肉まんにカラシは今度やってみます。

最近我が家で食べるすき焼きは玉ねぎと牛蒡を入れるのです。大阪で食べたすき焼きに入っていてビックリしたけど美味しかったから。
2009年12月30日 15:03
お好み焼き定食は広島でもありますが、ワタシは高校生の時もあんまり食べなかったです。
満腹になりたい時には肉玉ソバダブルもしくはトリプル!
今なら確実に死ねます(笑)

肉まんにカラシはこちらでも必須です。BAの売店でももれなく付いてきますブタ
コメントへの返答
2009年12月30日 20:40
お好み焼定食は広島にもあるんですね。お好み焼き文化圏は皆あるのかな。

>満腹になりたい時には肉玉ソバダブルもしくはトリプル!
ロッソJrコースですな。あれは巨大でした(驚)

こちらでは肉まんはそのまま何もつけずに食べるのがデフォですが、味の似ている(?)シュウマイはカラシ醤油で食べますから、それを思えば不思議ではないのかも。
残念ながら埼スタでは肉まんは売ってないですね~。
2009年12月30日 15:20
高校の頃焼きそばパンは
昔は好きで食べてましたが
炭水化物どうしの組合せは今は無理ですね~


ご飯のおかずでもコッチでは
ナンダカナ~って感じですよね!?

あっ、富士宮やきそば美味かったです♪
コメントへの返答
2009年12月30日 20:50
そういえばワタシも焼きそばパンは何年も食べてないですね~。

炭水化物をおかずに、ってのはやっぱりちょっと・・・ですよね。習慣の問題なんでしょうけどワタシも無理だなぁ。それでなくてもカロリー摂取過多で胴回りが不自由なもんですから。

富士宮焼そばってどんなのでしょう?
ご当地のB級グルメってことは知っているのですが。

プロフィール

「2025年J1第26節 名古屋戦 http://cvw.jp/b/175404/48604717/
何シテル?   08/17 00:44
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation