• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

一畑電車2100系

一畑電車2100系近所の図書館で「鉄道ジャーナル」を見ていたら、京王電鉄から一畑電車に譲渡された旧京王5000系電車が京王帝都時代のカラーリングを復刻して運用を始めた、とのこと。

このカラーリングというか塗装はまことに懐かしい。

ワタシは昭和40年3月に品川区西中延から世田谷区桜上水に引越しをし、当時渋谷まで電車通学をしていたので、この5000系電車は京王帝都での現役時代、毎日のように乗っておりましたのです。

関東の電車では最も早く冷房化されたのもこの5000系で、小学生のワタシは非常なる誇りに思っておりました。

京王帝都の車輌として近代化の先駆けとなった5000系。島根県で未だ現役で活躍とはまことに喜ばしい。(5000系は他の地方私鉄でも現役中)

乗りに行きたいものですわ。
Posted at 2012/08/25 17:38:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2012年01月10日 イイね!

水戸へGO!

水戸へGO!急ぎの所用で水戸へ。乗るのはスーパーひたち35号。
在来線特急は久しぶりだぜ。
Posted at 2012/01/10 14:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2009年05月22日 イイね!

帰りの新幹線は500系

帰りの新幹線は500系毎週大阪出張が続いておりますが、今日の帰りの新幹線はなんと500系でした。

夕方東京本社に用事があり大阪の仕事場を早く出て新大阪14時37分発のぞみに乗ったら500系だったというわけ。

500系はのぞみ運用から外れていると勝手に思い込んでいたので意外でもあり、レアなものに乗れたうれしさも大きかったです。

席はA席(3列窓側)でしたが、やはり頭上の圧迫感があり、居住性、静粛性、乗り心地全てN700系に勝るものは無いと実感しました。

500系の東海道新幹線内運用は来年春までとのことです。
Posted at 2009/05/22 21:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年11月05日 イイね!

東海道新幹線

東海道新幹線9月中旬より大阪での仕事が始まり毎週必ず往復で新幹線に乗っています。

たまには鉄道ネタということで東海道新幹線についての雑感です。

0系
新幹線のイメージとしてはやはり0系です。開業のころは「夢の超特急」って言ってました。中学の修学旅行はワタシの次の学年から新幹線。ワタシらは「ひので」号という修学旅行専用列車で京都に行きました。
現在は山陽新幹線内で何編成か残っているだけで、もうまもなく全て引退との事。
基本設計がいいからこんなに長生き出来たのですね。
ビッフェでカレー食べたり食堂車にも行ったことがあります。

100系
社会人になって広島の友達を訪ねるのに100系の二階建てグリーン車で行くという大名旅行をしました。二階建ってインパクトありました。
基本的には0系の発展型。

300系
息子が小さいとき「のぞみ」といったらこれでした。先週金曜の上りののぞみもこれだったし昨日朝の下りののぞみもこれでした。700系に乗ってしまうと300系はうるさいし、揺れが激しいので同じ料金だと損した気分です。

500系
外観は最高ですが居住性悪し。特に窓側の席は頭上の圧迫感が酷い。
5年前に出張で博多まで通しで乗りました。姫路駅を300㌔で通過するのは快感でした。

700系
あまりかっこ良くないけど700系は好き。アクティブサスのおかげで揺れは少ないし静か。
700系に当たるとホッとします。

N700系
新大阪からの帰りに二回乗りました。700系に比べ一段と良いですね。揺れがホントに少ない。窓が随分小さくなってます。あとビックリしたのが喫煙室。全然臭くない。

※新幹線の車窓から見える「727化粧品」て何なのでしょう?田んぼの中にけっこうありますね。気になる。

JR東日本の新幹線も全ての車種に乗ったことがありますがそれはまたの機会に。
 
Posted at 2008/11/05 22:11:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「2025年J1第23節 福岡戦 http://cvw.jp/b/175404/48568099/
何シテル?   07/28 00:08
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation