• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

キズついてタイヤもアウト・・・

キズついてタイヤもアウト・・・またもや修理・交換ネタです。

この方のように妄想、モディネタならいいのでしょうけど。

「クルマ擦っちゃった・・・ゴメン」大阪出張中のワタシに女房から連絡がありました。外出先の路肩の縁石で右サイドを擦って疵付いたらしいのです。

昨晩大阪から戻り今朝GGR号を確認すると右サイドスカート後部のキズはすぐ判りましたが、そのうしろの右リアタイヤのサイドウォールの一部分が10㌢位異様に膨らんでいます。

タイヤのこういう症状はヤバイ。バースト寸前状態。

緊急を要するので10時を待って近所のタイヤショップへ行き205/55-16の在庫からTOYOのTEOというタイヤを選び4本全部交換してもらいました。(GGR号はノーマルサイズです)
BSやヨコハマに比べTOYOはさすがに安かった。まぁブランドを考えるとTOYOという選択は普通無いのですが、しょうがないですね、今回は。

交換作業中お店の人が「お客さん、ボルトが一本曲がってますよ」とワタシに。見せてもらうとネジ山の部分が微妙に反っていて、尚且つネジ山がなめかけてる。

スタッドボルトはこちらにお邪魔して交換してもらいました。お邪魔する前にヒマにしていたこの方に連絡してお店で合流しました。どうもありがとうございました。

タイヤが新品になって感じたこと(今までのタイヤはピレリドラゴン)
 ①圧倒的に静かになった
 ②乗り心地が劇的に良くなった
 ③ハンドルが軽くなった

どの項目も昔からタイヤ交換後の当たり前の感想ですけど、今回は劇的によくなったなぁ。
ワタシはもはやハイグリップは要りませんので今のところ極めて満足。

最後にサイドスカートキズ(写真参照)ですが、どうやって直すか現在検討中。
見っともない姿ですがしばらくガマンします。

こういう時当事者の女房を責めちゃイカンですね。その場でバーストしなくて良かったし。
キズはある程度直るし、タイヤも新品になったし。

このところ色々あるGGR号です。


Posted at 2008/10/04 20:48:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「2025YBCルヴァンカップ準々決勝第1戦 川崎戦 http://cvw.jp/b/175404/48635316/
何シテル?   09/03 22:56
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
567 891011
121314 151617 18
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation