• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

ブルーバードSSS 67年型

ブルーバードSSS 67年型昨日からワタシのプロフ画面は友人の乗る
ブル67年型のコーナー立ち上がりの写真です。

ワタシが車の免許を取った時は既に生産を終えていた510ブル。
中古のよい個体もあったのですが、ワタシの最初の車はマイチェン後の初代ギャランになってしまいました。(ギャランもいい車でした)
その時以来510ブルは大好きな車のひとつです。

この写真の510、いいですね~。
67年の初期モデルを表す交差ワイパー(ケンカワイパー)。
当時のままのナンバープレート。元々ワタシのだった助手席のレカロ。
純正レーシングサス。べレットGTミラー。
エンジンはL16ではなく○○○○が載ってます。

某クラブのヒルクライムイベントで147GTAより速いんですよ。
40年前の車なのに痛快ですね。

Posted at 2007/03/31 22:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月25日 イイね!

ちょっと気になっていること

ちょっと気になっていること今週末はインターナショナルマッチデーと
いうことでJ1のリーグ戦は無し。
ナビスコカップのグループリーグがありますが
浦和はACL参戦中なのでグループリーグは免除されています。

ヨーロッパも日本も代表のゲームがありましたけど
やっぱり浦和のゲームが無いとつまらないな。


さてワタシの156の水温の話。
ワタシの156SWはP1の01年型、V6です。
水温計の真ん中の目盛りが90度、左端の目盛りが50度
その間が70度(書いてないけど90度と50度の間だから)
となってます。

水温の気になる点(エアコン未使用時)
①水温の上がるのが遅い
(暖気が遅い?買ったときから)
②通常走行時70度と90度の間で針の振幅が大きい
(買ったときから、こんなものかと思っていますが)
③高速走行時(寒い季節の)針が50度と70度の間くらいまで
 下がる。冷えすぎ?

皆さんの車(特に156のV6)は水温の動きはいかがですか?

この間kenpiさんの145を運転する機会がありましたが
水温は90度で安定していました。
またディーラーで水温計のチェックをしてもらい指針の狂いは
ないので大丈夫だって言われたんですけどね。
サーモスタットがおかしいのかな?
そういうことってよくわからないんですよ・・。

Posted at 2007/03/25 13:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2007年03月16日 イイね!

明日はヴァンフォーレ甲府戦

明日は埼スタでヴァンフォーレ甲府戦。
14時キックオフ。

ワタシは残念ながら仕事で行けません(泣)。
代わりに息子が久しぶりに参戦。

明日のためにレプリカ(去年モデルですが)まで買ってしまう気合ぶり。
息子よ、応援頼みます。

明日はどうなるのかなー。

心配はしてませんがあっさり勝つとも思えないし・・。
先週の新潟戦は最後の5分を除けばまぁまぁの内容(その前に比べればですが)
だったので徐々にチーム状態が上向きなのも事実。
シトンも点取ったしね。
でも相馬がケガで出られないし、伸二は大丈夫なのかな?

明日は帰宅してテレ玉でゆっくり録画中継見ます。
Posted at 2007/03/16 20:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2007年03月11日 イイね!

今日はアウェー新潟戦

今日はアウェー新潟戦今日はリーグ戦第二戦目アウェーでの新潟戦。
天気予報を見ると雨、夜から雪となっています。
予想気温は2~3度。

現地参戦の方、お疲れさまです。
レッズ君さん、カゼなどひかぬようご自愛下さい。

ワタシはこれから近所のシネコンで奥さんと映画。
帰宅してスカパーで観戦です。

奥さんと二人で映画見るなんて何年振りでしょう。
見に行く映画は「ドリームガールズ」。

さて我が浦和レッズ、ここ二試合勝つには勝ちましたが個人能力で勝負しただけ。
コンビネーションという点ではまだまだ。
オフに効果的な補強を行った新潟との対戦は如何に?
何とか勝ち点が取れれば良しと思ってます(弱気)。

Posted at 2007/03/11 09:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2007年03月02日 イイね!

明日は初戦 横浜FC戦

明日は初戦 横浜FC戦いよいよ明日は2007年リーグ戦の開幕。
我が浦和レッズは埼スタで16時より横浜FC戦であります。

先週は国立で何か試合があったようですが(脳内消去中)、それはともかくリーグ初戦にあわせてコンディションは上げてきているはず。

相手の横浜FCは昇格チーム。報道によると4バック、4ボランチというスゴイ布陣で引きこもり、一発カウンターにかけるらしいです。

こちらは内容はともかく勝ち点3が取れればよし、と思ってます。
どうなるのかなぁ。この心配な気持ちは毎年ですよ。

明日は天気は上々、寒くもなさそうです。
張り切って埼スタに行ってきます。

では一発 We are REDS!!!

試合はNHK総合テレビで生中継あり。時間があればご覧下さい。
Posted at 2007/03/02 21:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation