• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

今日の日記

今日の日記今日は早起きして先日ここでお話したバウハウス平尾社長の弔問で小淵沢まで行ってきました。

一緒に行くのは昔の仲間のTさん。
現在博多在住のTさん、なんと小淵沢までクルマでやって来ました。往復で約2000㌔。
息子と交代で運転ですけどちょっとやりたくない距離です。

彼のクルマはMB190の2.5D。
往路ではリッター16㌔も走ったそうです。

彼と道の駅小淵沢で合流、お店に向かいます。

お店に着いてお線香をあげさせてもらい、奥さんとしばし思い出話。
黒枠の平尾さんの写真を見てグッとくるものがあり、しばらく涙が・・・。

弔問を済ませ上田に向かうTさんと佐久までつるんで走り、ワタシは佐久から上信越道で帰ってきました。

自宅に帰る前に今日から始まった10月24日のACL準決勝ホーム城南一和戦のシーチケホルダー優先販売の件で某サティ内チケットぴあを訪れるも席が選べない店だったので、明日埼スタに行く前に某所でチケを購入してきます。

しかしレッズは日程がキツイ。明日埼スタで新潟戦、そのあと中二日でアウェイ城南一和戦。で、その後の日曜にホーム駒場で大分戦。
アウェイが比較的近い韓国でよかったけどね。

PS:佐久ICに入る直前にGGR号は60000キロに到達しました。
Posted at 2007/09/29 19:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月23日 イイね!

英語の勉強 フォネティックコード

電話通話中、言った言葉を確認するのに、朝日の「あ」、いろはの「い」なんて言い方をすることがありますが、アルファベットにもそれがあってフォネティックコードっていうのですよ。

なんてえらそうですが、ご存知のの方も多いでしょうし、知らなくても映画や小説の中で使われていて、なーんだと。

Alfa  Bravo  Charlie  Delta  Echo  Foxtrot  Golf
Hotel   India  Juliet  Kilo   Lima  Mike  November
Oscar   Papa  Quebec  Romeo  Sierra  Tango   Uniform
Victor  Whiskey  Xray   Yankee  Zulu
 
これを見て気づくこと。 
Aはアルファ、Rはロメオなんですね。
Jはジュリエットになってます。

ロシア海軍潜水艦のクラス(級)の呼び名もこれが使われてます。(本国では違いますが)

元々各国軍隊でこういうものが使われてきて第二次大戦後NATO軍が使ったものが世界的に広まった、ということのようです。

ベルリンの壁があったころ米軍が管理する「チェックポイントチャーリー」っていう検問所がありましたが、これは「チャーリー検問所」ではなくて「C検問所」の意味。

「アルファチーム」「ブラボーチーム」なんてのも単に「Aチーム」「Bチーム」のこと。「A」「B」だけで言ってたら間違いだらけになってしまいます。

でもなんか非常にカッコイイ響きですね。

アルファ リマ フォックストロット アルファ ロメオ オスカー マイク
エコー オスカー ワン ファイブ シックス シエラ ウィスキー


あともう一つ。
了解のこと「ラジャー」って言います。これは上記NATO軍のフォネティックコードが使われる以前に米軍か英軍で使われていたコードの「R」が「Roger」で「R」は無線の「了解符」ってことでこの符号は今の今まで残ってしまい「ロジャ-」がアメリカ風になまって「ラジャー」ってことらしいですぜ。







Posted at 2007/09/23 10:22:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月19日 イイね!

ACL全北現代戦

ACL全北現代戦今日は埼スタでACL準々決勝全北現代戦。
先ほど家に帰ってきました。

試合は開始早々に長谷部が永井?のポストからのパスを左サイドに決めゴル。

その後も再三達也が、ポンテが抜け出しシュートするも決められず。

後半闘莉王からのパスを達也が決め2点目。

試合終盤はけっこう押し込まれた挙句セットプレーから失点。

これはもったいなかった。相手にとってはアウェーゴルですからねー。

来週26日にアウェーでの第二戦がありますが今日の1失点によりちょっと勝ち抜きが複雑になっちまいました。

まぁ勝てば問題ないのですがね。

今週土曜にはアウェーの横浜FM戦。スケジュールがきついのですがここががんばりどころ。

大いに期待してます。

WE ARE REDS!!

Posted at 2007/09/19 23:50:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2007年09月15日 イイね!

こうなるとは思ったけどショック・・

こうなるとは思ったけどショック・・そのままだったバウハウスのHPを今週木曜に見ると
そこには


「バウハウスは閉店いたしました。長い間ご愛顧頂きありがとうございました。」

平尾さんの個性丸出しにやってきたお店なので平尾さんが亡くなられてしまったあと、こういうことになるのは判ってはいましたが、その言葉から凄い虚脱感というかショックを受けました。

ここ二年はご無沙汰でしたけど二十五年以上通っていた、言ってみれば心の拠り所みたいなところでしたから。

みんカラでみなさんと知り合う前のワタシのクルマ関係のお友達はまず100%バウハウス経由。みんないい年になっちゃいましたけどいまだにみんなお友達。

年取ってくると友達は大事にしなくっちゃね。
Posted at 2007/09/15 22:47:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月07日 イイね!

訃報・・・

訃報・・・三日前に弟から電話あり。

以前から兄弟そろってお世話になったバウハウスのH社長が亡くなったとのこと。

いまは山梨県の小淵沢に引っ越してしまったので二年前にお会いしたのが最後になってしまいました。

初めてお会いしたのが私が社会人一年目の時ですから随分前のことになります。
その頃お店は世田谷の九品仏にあり、それこそ毎日のように日参したものです。

社長は元ラリー屋で(ワタシも好きでしたので)話が合い、その後のワタシの運転に関する全ての師匠といった存在で公私共々大変にお世話になりました。

聞けば気分が悪いと横になってそのまま・・・とのこと。

ショックです。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2007/09/07 23:09:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「2025年J1第26節 名古屋戦 http://cvw.jp/b/175404/48604717/
何シテル?   08/17 00:44
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 78
91011121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation