• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

第30節 アウェイ新潟戦

第30節 アウェイ新潟戦アウェイ新潟戦に参戦してきました。

結果は0対1 浦和勝利。得点者は細貝。

久しぶりのリーグ戦勝利。

また優勝の可能性が出て来ちゃったなぁ・・・。


今回はロッソさんの湯沢にある別荘マンションに泊まらせてもらい、かつ行き帰りロッソ号に同乗。非常に楽をさせていただきました。

ロッソさん、どうもありがとうございました。

また一緒に観戦のレッズさんくにはしさんお疲れさまでした。

もっと書きたいことがあるのですがこのくらいにしておきます。
Posted at 2008/10/26 22:43:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年10月22日 イイね!

ACL準決勝第2戦 ホームガンバ大阪戦

先ほど試合終了。結果は1対3で浦和の負け。
準決勝のトータルスコアも2対4で浦和は決勝進出ならず。

前半は最近見たことの無い気合の入った我が浦和。
36分に高原のサイドネットへの見事なゴルが決まりこのまま行けると思ったんだけどな。
その考えは大いに甘かったです。

後半ペースを上げたガンバはポゼッションを高め浦和は後手に回り気味。

CKから同点ゴル、逆転ゴルを決められ最後はゴール前で見事に崩され遠藤のゴルが決まり試合はほぼ決まり。

浦和は最後まで戦う姿勢を見せたものの万事休す。

これで浦和は今シーズンきわめて厳しい状況になっちまった。
リーグ戦で一応3位までに入ってないと来期のACL出場権は無くなるし。
(天皇杯がまだありますけどね)

あーあ全く残念。

ワタシは大阪のホテルの部屋でネット中継観戦。テレビで見るようなわけに行かず
粗い画面にイライラ。

埼スタに参戦された皆さま、お疲れさまでした。
電話しちゃったロッソさん、omingちゃん どうもありがとう。

Posted at 2008/10/22 22:37:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年10月21日 イイね!

仕事帰りにみん友とお食事

仕事帰りにcaggezzoさんとお会いして双龍居という中華料理店で楽しく食事をしてきました。

いつもみん友の方とお会いする度に思うのですが、みんカラやっていたおかげでこんな奇遇も生まれるわけで、ありがたいことです。

caggezzoさんとお会いするのは初めてだったのですが年代もほぼ同じ、話題も豊富で非常に楽しいひと時でした。

caggezzoさん どうもありがとうございました。
Posted at 2008/10/21 22:13:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2008年10月18日 イイね!

第29節 神戸戦

第29節 神戸戦今日はホーム埼スタ、対神戸戦。

何やらgdgdしていて組織では戦えない浦和に対し神戸は気合充分。

神戸は組織、コンビネーション十分で何回もゴール前でヤバいところを作られるも、シュート精度の無さや、久々出場山岸のファインセーブに救われること数回。

こちらはペナルティエリアあたりまでは侵入するも中々シュートまでいけない。
シュート打っても惜しいヤツ無いし。

高原は相変わらずボールが納まらないし、ポンテさんはやはり調子が今ひとつで去年の凄みが無い。
それでも前半はまだ良かったんですけどね。

後半途中からは浦和の唯一の戦術、闘莉王上げてのパワープレー。
しかし肝心の闘莉王は怪我の影響からか怖い闘莉王ではなく不発。

後半37分ショートカウンターからゴル前で見事に崩され得点献上。

試合はそのまま0対1で負け。勝ち点の積み上げは出来ず。


これでリーグ戦の優勝は極めて難しくなった。
リーグ戦は終わったな、と感じている。

情けないなぁ。こんな内容で優勝しようってのがそもそも大甘ですけどね。

ワタシは行けないけど22日大丈夫かな?
今シーズン、ノンタイトルになるのでは?ってひしひしと感じてます。

omingちゃん、ロッソさん、くにはしさん、反省会お疲れさまでした。

エンゲルス監督、永井のこと干すなよな!アンタより永井のほうが大事なんだよ。

Posted at 2008/10/18 23:21:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2008年10月15日 イイね!

発車ベル音

大阪で仕事をするようになってそろそろ一ヶ月経つ。

ウィークデイの生活は定宿と仕事場を行ったり来たり。

あまり活発に町を動き回ってはいないけれど大阪の雰囲気は慣れてきました。

いまだに違うところにいるな、と思うのがJRの駅の発車ベル音。

自分の馴染んだ東上線や山手線(駅ごとに違う音)とあまりにも違うから。

どちらが好いとかではないけれど身体に馴染んだ音ってあるんだな、と思う。

エスカレーターの立ち位置の違いや駅のアナウンスの流儀の違いはそういうもの

だ、と思ってます。



Posted at 2008/10/15 22:53:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
567 891011
121314 151617 18
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation