• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

2010年ナビスコカップ予選リーグ第5節 清水戦

2010年ナビスコカップ予選リーグ第5節 清水戦浦和レッズ 0 対 1 清水エスパルス


勝てません・・・

圧倒的(ってほどでもないけど)にボールを支配し、ゴール前まで攻め込むも得点につながらず。

ボール取ってからの攻めは早くなったし内容はいいんだけどねぇ。

今日も埼スタゴールポストくん大活躍。こういうところできちんと得点しておかないとね。

チャージを受けて退場した達也が心配。かなりシリアスな状態だと思う。


頑張った人
 スピラノビッチ:試合に出場するたびに良くなっている。足元技術高くフィード正確。落ち着いていて安定感あり

 山田暢久:あわやと言うバックパスはあったけど安定。
 
 細貝萌:相変わらずの運動量、厳しいプレスを敢行。


今日は「南」でロッソさん、○しもとさん、おーみんちゃんご夫妻と一緒に応援。

埼スタゴル裏は2003年のオリンピック代表予選以来という超久しぶり状態。ポストくん大活躍がよく判りました。

皆さま、 お疲れさまでした。
Posted at 2010/05/30 19:54:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2010年05月26日 イイね!

2010年ナビスコカップ予選リーグ第4節 山形戦

浦和レッズ 0 対 2 モンテディオ山形


今年唯一の駒場でのゲーム。

全然ゲームを観ていないし、マッチレポートも全く見ていないので内容がわからない。

どうしちゃったんだろう・・・ 情けないね。


こんなのあげることないのだけど、ワタシの日記だから。
Posted at 2010/05/26 22:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2010年05月23日 イイね!

1986年ワールドカップ決勝 アルゼンチン対西ドイツ

24年前のメキシコ大会決勝 アルゼンチン対西ドイツ

つい今しがたBS1でやっていたのを全部観てしまいました。

このゲームはリアルタイムでテレビ観ていたし、内容、結果も知っていたけど、改めて観て興奮しました。


ワタシは以前からのサカーファンで、この頃は年に一度のトヨタカップ観戦が楽しみであったわけですが、四年に一度のワールドカップももちろん楽しみ。まぁワールドカップに日本が出られるようになるなんて考えもしませんでしたけどね。ワールドカップはあくまでも観るものだったから・・。

いま改めて観た86年の決勝ですがアステカスタジアムのピッチが荒いことと解説の松本育夫さんのことを思ってしまいました。

松本育夫さんてメキシコオリンピック銅メダルの一員で、この頃のサカー中継というといつも解説で登場。
現在もサガン鳥栖の監督として現役、というスゴイお人。栃木訛りの解説はいつもウザかったけど、サッカー人として尊敬しなくてはいけない人だと思います。


マラドーナは現アルヘンの監督としてのお姿は無様だけど、現役の素晴らしいプレーを観ちゃうとやっぱり天才だね。凄いもんだ。

Posted at 2010/05/23 17:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2010年05月22日 イイね!

2010年ナビスコカップ予選リーグ第3節 アウェイ湘南戦

湘南ベルマーレ 1 対 2 浦和レッズ

得点者:ポンテさん(22分) エジミウソン(58分)

スカパーで見られない、違法ネット中継も無し、しょうがないので2ちゃん実況版で試合経過を見てました。

実況版でグッときたところ・・「左のスローインをエリア内でゴールを背にして受けたスピラがターンしてエジにセンタリング、ニアでエジがヘディングシュート でゴル!」

スピラは極めて安定していたようです。

あとCHの先発がホリと啓太という足元不安定コンビ。ホリはイエローもらって細貝に交替した模様。

内容的には先週のアウェイ仙台戦に比べて劣っていたのに勝ってしまったようです。


今日はゴロゴロしながらBS1の長時間ワールドカップ特集見てます。

つまらない土曜日だなぁ・・・
Posted at 2010/05/22 16:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2010年05月16日 イイね!

2010年J1第12節 アウェイ仙台戦

2010年J1第12節 アウェイ仙台戦ベガルタ仙台 1 対 1 浦和レッズ

得点者 エジミウソン(28分)


初めてのアウェイ仙台遠征。場所は宮城スタジアム。

前後半攻めに攻めた浦和は結局エジのゴル前で押し込んだ(?)1点のみ。
シュートを28本放ちながら追加点が取れず、リャンヨンギの見事なFKを決められ、結局追いつかれてのドロー。

気分は敗け。

内容については審判の判定を含めて色々あるけど、結局いい攻めをしながら1点しか
取れなかったことに尽きる。

リーグ戦初先発のシュピラは良かったよ。足元安定してるしね。
セルはもっと頭を鍛えましょう。

遥々宮スタに参戦しながらのこの結果は堪えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遠征はくにはし号(シビックtypeR euro)、おーみん号(147GTA)、○しもと号(インプWRX STI)
の三台で仙台に向かいました。集合は東北道安達太良SA。

仙台の宿泊ホテルにクルマを駐車し仙台駅前からシャトルバスで宮スタ往復。
試合後は○田さんグループと合同でご苦労さま会。

今日の午前中は松島観光。ワタシにとって松島訪問は23年ぶり。
お昼に塩釜で美味しいお鮨を食べて夕方帰宅。

ロッソさん、くにはしさんご夫妻、おーみんちゃんご夫妻、○しもとさん、くまさん、○田さん
皆さん 大変お疲れさまでした。


※写真は安達太良SAにおける三台。レッズカラーが見事です。

※インプはさすがに速い。あの加速は麻薬ですね。あっという間に○○○㌔・・・




Posted at 2010/05/16 20:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 567 8
910111213 1415
161718192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation