• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

読書の秋

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、すっかり秋の陽気。

この三連休は金曜日にコストコへ買い物に行ったくらいで、もっぱら家で読書三昧
であります。(鹿島へは現地参戦せず、家でスカパー観戦)

何を読んだかというと「祖父たちの零戦」(講談社)。昨年購入してから二度目です。

内容は海兵同期(60期)の鈴木實、進藤三郎という二人の士官パイロットを主人公に
海兵入学前から戦後亡くなるまでの生涯を零戦という航空機を軸に描いたものです。

航空機やいわゆる戦記物に興味が無く、その辺りの知識が無くても大変読みやすく
読み物として優れていると思います。



たまにはハードカバーの書籍も良いのでは。ご一読をお勧めします。
Posted at 2011/09/25 14:10:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年09月24日 イイね!

2011年J1第27節 アウェイ鹿島戦

2011年J1第27節 アウェイ鹿島戦鹿島アントラーズ 0 対 0 浦和レッズ


激しい消耗戦。何とか選手の頑張りでドロー。

鹿島のラフなフィニッシュに助けられた。マトモに決まってたら3対0で負け。
まだまだ変なツキがあるのかな?

あのペの野郎、ドローなのに試合後ドヤ顔でサポ席にあいさつ。
ホントに厚かましい低脳野郎だ。

向こうの監督は試合後のインタブーでPKにならなかったシーンを再現。
あれがPKなら前半の直輝が引っ掛けられた方がもっとPK度合いは
高いよ。


<よく頑張りました>
小島秀仁
精度の高い確実なくさびのパス。あのペナルティ侵入からのシュートは惜しかった。
最後は足攣ってたけど頑張り抜いた。
13番には絶対無理なプレーの連続。これで定位置確保か?

野田紘史
ウガの負傷で突然の出場にもかかわらず好プレー。やれば出来るじゃないか。
(ウガは頚椎捻挫で全治不明とのこと)

<もう少し頑張りましょう>
永田充
6番の系譜を受け継いでいるのか、突然の気の抜けたプレー。
ヒヤヒヤさせんなよな。

蘭子
ボール収められなさ杉。結局後半蘭子が出てきてから守備に追われることになった。


甲府はアウェイでガンバに快勝だぜ。勝ち点差たったの「2」。
盛り上がり過ぎで胃が痛いよ。

現地参戦のくにちゃん、タロウチャソ、〇原くん お疲れさまでした。


Posted at 2011/09/24 20:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年09月17日 イイね!

2011年J1第26節 アウェイ清水戦

2011年J1第26節 アウェイ清水戦清水エスパルス 1 対 0 浦和レッズ

スタメンは小島くんが入って、マゾーラのワントップ。
このマゾーラがファンタジスタぶりを発揮・・・

ボコボコの酷いピッチにも災いされペッカー炸裂。
後半はアタッカー祭りを催すも、いつも通りの展開。
ご苦労さまの敗戦。

<よく頑張りました>
加藤順大
失点はノーチャンス。ファインセーブで数点を防ぐ。

セル
セル使うならトップで使え。セル自身は悪くなかった。

小島秀仁
悪いピッチをものともせず好パフォーマンス。交代は残念
(疲労度配慮の交代なんだろうけど何だかね・・・)

柏木陽介
孤軍奮闘。

<もう少し頑張りましょう>
鈴木啓太
いつもの啓太。こんな状態で使うこと自体が信じられない。
ここ数年の劣化ぶりのピーク。気の毒だけどもういらないな。

マゾーラ
ファンタジスタ炸裂。交代は最初にマゾーラだろ。
信じ難い90分フル出場。

監督
帯同メンバー、先発メンバーは某所から指令が出ていることに間違いない、と見るが、
交代は相変わらずのクソっぷり。
平川から宇賀神への謎交代。交代して直ぐに守備の軽い宇賀神が振り切られて失点。
何やってんのかね?! あの状況でウガ入れるんならマゾーラに代えて、だろ。
※平川の交代は自己申告があったとのこと

試合後のインタブーで「試合は支配してた」だって。
〇害者だから本気で思ってるんだろうな・・・

<ボコボコの酷いピッチ>
酷いピッチだった。パフタコールスタジアムどころじゃない、刈り入れした後の田んぼのよう。
これは選手には気の毒だったけど、相手も同じだからね。

<酷い実況>
スカパーの実況は実にウザイものだった。セルジオリシャルデスって誰だよ?
それを連発するんだからさ・・勘弁してくれよ。


今日は我が家で息子とスカパー観戦。

早く監督クビのニュースを聞きたいものだ。本当にヤバイよ。
ナビで大宮相手に多少良くなったといっても根本治療ではないのだから。

Posted at 2011/09/17 17:04:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年09月15日 イイね!

2011年ヤマザキナビスコカップ2回戦第1戦 浦和対大宮

浦和レッズ 2 対 0 大宮アルディージャ

得点者 マルシオリシャルデス(52分 PK) 原口元気(65分)


やっぱ勝つっていいもんだ。

スタメンはサポが望んでいた面々。13番がやっといなくなりました。
(バカ監督、ナビはターンオーバーの面子と思ってるんだろうな・・・)

ワタシは仕事で参戦できず、結果をくにちゃんのうpしてくれたブルグで知っただけ。

参戦のくにちゃん、ロッソさん、タロウチャソ、○島さん、そして参戦勝率100%の潜水士さん
皆さまお疲れさまでした。
Posted at 2011/09/15 07:54:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年09月11日 イイね!

2011年J1第25節 山形戦

2011年J1第25節 山形戦浦和レッズ 0 対 1 モンテディオ山形


開始早々2分、山崎にどフリーで決められて結果的にそれで終了。

攻撃に行くも山形にがっちりブロック作られて崩せず。

勝負は元気とセルの個人技のみ。

なんで後半最初から直輝を出さなかったのかな・・・

この敗戦でいよいよ降格が現実味を帯びてきた・・・

<よく頑張りました>
平川
今までは何だったのかと思うくらいの吹っ切れたような上がり。
今日の平川はオシム監督に褒められたころを思い出す良い出来。

マルシオ
相変わらずの運動量で守備に奔走。守備ばかりになってはマズイね。

加藤順大
ギリギリのナイスセーブ連発。あれがなければあと2点は取られてた。


<もう少し頑張りましょう>
高崎
せっかく使ってもらったのに最低の出来。
ボールは収まらず、ミスを頻発。

永田
バタバタしてミス多し。隣の暢久が良かっただけに悪いのが目立った。

宇賀神
こんなことやってるようじゃレギュラーなんて無理。反省しろ。


○田さん、くにちゃん、そしてロッソさん、しょっぱいゲーム、乙でした。
Posted at 2011/09/11 23:19:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
456 789 10
11121314 1516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation