• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

北信に行ってきた

数日前から所要で帰省していたウチの奥さんを迎えに北信(長野県北部)へ行ってきました。

往路の上信越道甘楽PAにて

フォーカスは元気です。

昼飯は豊田飯山ICそば鳥正で。ワタシは唐揚げ定食。


息子はチキンカツ定食。

実際は半分ずつシェアしました。

次に鳥正にほど近い友人経営のヴィンティッジカーガレージへ。
彼が最近手に入れたサンクターボⅡ

購入希望者募集中だそうです。

これは貴重なブガッティT43

ナンバー付です。

帰ってきた直後のトリップコンピュータ画面。またも平均燃費5.9/100kmを記録。

フォーカスの高速燃費は極めて満足じゃ。もうすぐ10000㌔だな。
Posted at 2014/11/30 20:45:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォードフォーカス | 日記
2014年11月29日 イイね!

2014年J1第33節 アウェイ鳥栖戦

2014年J1第33節  アウェイ鳥栖戦サガン鳥栖 1 対 1 浦和レッズ

得点者:阿部勇樹(68分)


あぁ終戦。ものすごい脱力感。

最後のCKはいやな予感がしてたのだけど、まさかホントに決められるとは・・・


現地参戦のおーみんちゃん、たいへん乙でした。
Posted at 2014/11/29 16:42:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2014年11月22日 イイね!

2014年J1第32節 ガンバ大阪戦

2014年J1第32節 ガンバ大阪戦浦和レッズ 0 対 2 ガンバ大阪

この試合、勝てば8年ぶりのリーグ優勝というものであったが、そうは問屋がおろさなかった。

浦和が一番恐れていた宇佐美、パトリックが後半相次いで交代、この2選手への対応はほぼ完ぺきであったため、交代してDF陣はホッと気が抜けちゃったんだろう。交代して入った選手に立て続けにゴールを許す。

1失点目までは我慢比べという状態が続く中で、浦和はビッグチャンスをシュートミスで潰し、その都度カウンターを浴びる展開。チャンスを決めていればこちらの流れになったんだけどなぁ・・・

他の上位チームが皆勝ったため勝ち点差がぐっと縮まった。だけど浦和にはまだアドバンテージがある。シーズンはあとアウェイ鳥栖戦、ホーム名古屋戦の2試合。この2つに勝てば間違いなく優勝出来るのだから頑張らなくてはならんのだ。

次節、鳥栖へ現地参戦のおーみんちゃん、よろしくお願い!
ワタシはTVの前で念を送ります。

Posted at 2014/11/22 22:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2014年11月03日 イイね!

2014年J1第31節 アウェイ横浜Fマリノス戦

2014年J1第31節 アウェイ横浜Fマリノス戦横浜Fマリノス 0 対 1 浦和レッズ

得点者:関根貴大(79分)


双方守備的というか守備的に戦わざるを得ない試合であったが、交代で入った関根が素晴らしい結果を残した。

マリノスの守備ブロックが強固で、ボールを前に入れられないし、入れても収まらない。決め手を欠くまま後半31分右サイドの平川に代えて関根が入る。この交代が功を奏した。柏木からボールを受けた関根がドリブルで上がり中央にいた阿部勇樹にパス、阿部はシュートを放つもキーパーが弾く。そこへ詰めてきた関根がシュート、ゴール!

関根は誇らしい!監督もいい交代だった。

この勝利による勝ち点3を積み上げ、次節ホームG大阪戦で勝利すれば8年ぶりのリーグ優勝。


現地参戦のロッソさん、おーみんちゃん、お疲れさまでした。
Posted at 2014/11/03 19:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「2025年J1第23節 福岡戦 http://cvw.jp/b/175404/48568099/
何シテル?   07/28 00:08
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation