• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

2015年Jリーグチャンピオンシップ準決勝 ガンバ大阪戦

2015年Jリーグチャンピオンシップ準決勝 ガンバ大阪戦浦和レッズ 1 対 3 ガンバ大阪

得点者:ズラタン(72分)


非常に残念な、悲しい結果に終わってしまった。

チャンスはたくさん作れていたし、決めるところを決めるだけだったけれど、それが決まらなかった。

今日は東口の日であったことも大きい。

何を言ってもタラレバになるし、言う気ももう起きないけど、今日の試合は勝ってほしかった。

試合後反省会参加の皆々さま、お疲れさまでした。


今年の埼スタ試合はこれでお終い。さびしいなぁ。
Posted at 2015/11/28 23:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2015年11月26日 イイね!

鹿児島出張

鹿児島出張午前中に前橋で仕事を済ませ、急いで羽田へ移動して鹿児島へやってきました。

鹿児島へ来たのは生まれて初めて。この鹿児島訪問で47都道府県全制覇。

鹿児島もけっこう寒いね。明日こちらで仕事です。
Posted at 2015/11/26 22:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月22日 イイね!

2015年J1 2nd.第17節 神戸戦

2015年J1 2nd.第17節 神戸戦浦和レッズ 5 対 2 ヴィッセル神戸

得点者:武藤雄樹(2分) 李忠成(9分) 柏木陽介(13分) 青木拓矢(77分) 梅崎司(84分)

セカンドステージ最終節を素晴らしいものにした大量5点のエンターテイメント、と言いたいところであるが、3点を立て続けに取ったあと前半30分ころから後半20分ころまで神戸に追いまくられ、ヤバイ時間が続いただけに手放しでは喜べない。しかし、こちらが勝って広島が負けないと、年間勝ち点トップは手に入らないし、啓太を送り出すことについても勝ちが絶対だったから、目標であった勝利を得たことで良しとしなければいけないね。

試合後の鈴木啓太退団セレモニーでは啓太自ら引退を発表。あいさつの中での「浦和の男で始まり浦和の男で終わる」「浦和以外愛せないのでこのまま引退する」 このお言葉には涙が出た。

啓太が素晴らしいときも、ダメダメのときも時間を共有できたことについて自分自身も誇りに思う。


それにしても広島は強いね。とても相手になる感じがしない。あと、CS準決勝の相手は瓦斯がよかったんだけどなぁ・・。いい準備をして土曜のガンバ大阪戦に臨んでほしい。

シーズン終了お疲れ様会に参加の皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2015/11/22 22:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2015年11月07日 イイね!

2015年J1 2nd.第16節 川崎戦

2015年J1 2nd.第16節 川崎戦浦和レッズ 1 対 1 川崎フロンターレ

得点者:興梠慎三(28分)


第三者的に観て面白い試合だった。

率直に言って、浦和サポ的には負けずに勝ち点1を取れてよかったといったところ。

後半のカウンター掛け合いは浦和に原因あり。なぜなら両サイド、シャドーもみな上がって前線が5トップ状態のところでマイボールをミスって跳ね返されると中盤がスカスカ、セカンドボールを拾われて逆にカウンターを浴びる。この繰り返し。前半の戦いが後半も出来ていればと悔やまれるが、川崎も然るものだからなぁ。

そんな後半の決定機は川崎の方が多かったのだが、シュートミスと西川のセーブで救われた。

今節消化後、年間勝ち点も二位に落ちてしまったが、もともと年間勝ち点争いは他力であったので今日の結果はあまり関係ない。最終節は湘南さん、よろしくお願いいたします。

参戦の皆々さま、アフター参加の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2015/11/07 21:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation