• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

2016年J1 1st第9節 名古屋戦

2016年J1 1st第9節 名古屋戦浦和レッズ 4 対 1 名古屋グランパス

得点者:柏木陽介(25分) 李忠成(56分) 興梠慎三(62分) 武藤雄樹(65分)

前半は疲れからか、ちょっと重い感じの浦和。柏木のナイスゴルが決まるも、39分名古屋シモビッチにゴラッソを決められ同点にされてしまう。

しかし後半は攻撃陣が大爆発、ほぼハーフコートゲームで名古屋を押し込め、ナイスゴル三連発で圧勝。三点差がついたところで高卒新人の伊藤涼太郎を使う余裕さえ見せた。

強風吹きまくる埼スタは寒く、ゲームコンディションは良くはなかったが、内容は実力通りといったところ。名古屋はこんなことで大丈夫かな?後半は弱い大学チームとやっているみたいな一方的なものであったよ。

試合後は名古屋から参戦の鯱サポYAスさんを交えて御苦労さま会。YAスさん、みなさん、お疲れさまでした。

Posted at 2016/04/29 22:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2016年04月24日 イイね!

2016年J1 1st第8節 アウェイ川崎戦

2016年J1 1st第8節 アウェイ川崎戦川崎フロンターレ 0 対 1 浦和レッズ

得点者:武藤雄樹(54分)

大久保さんよ 勢いだけで上手くもない浦和が勝たせてもらってありがとうね。ワタシの心境は「川崎 ざまぁねぇわ」 口は災いの元とはよく言ったものだ。

点数こそ0対1ではあるが、浦和の完勝。豪州遠征帰りとも思えぬ浦和の強烈なプレスで川崎はほとんど何もできず。

後半9分、森脇のグラウンダークロスをヒールで李がフリック、そこに駆け込んだ武藤雄樹がまことに見事なシュート。これが決まって浦和が待望の先制点。

そのあとも川崎に何もさせず、浦和の素晴らしい勝利に終わった。遠藤は素晴らしいな。

こういう時は寿司をもたらすのがサポの通例というものだが、我が家の夕飯は天ぷら。ただ「タラの芽」をたくさん送ってもらったので、それでお祝いします。

浦和の選手の皆々さま お疲れさまでした。

Posted at 2016/04/24 18:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2016年04月16日 イイね!

2016年J1 1st第7節 仙台戦

2016年J1 1st第7節 仙台戦浦和レッズ 3 対 1 ベガルタ仙台

得点者:李忠成(53分) 興梠慎三(74分) 武藤雄樹(76分)


予想通り4‐5‐1のブロック守備体制の仙台。前半は仙台の強固な守備に手を焼き得点に至らず。

後半に入って試合が動く。後半8分に左サイドを突破した槙野から入った高速クロスを李がヘッドで合わせて先制。しかしその直後仙台の三田に、これ以上ないというシュートを決められ同点。

浦和はそのあとも攻撃の手を緩めなかったが、74分に阿部勇樹からのスルーパスを興梠が見事に決め、76分にはウガに代わったウメからのクロスに武藤がスキルフルなヘディングシュートを決めて勝負あった。終わってみれば実力通りの勝利。

得点した前の三人も素晴らしかったが、今日は関根と遠藤だろう。遠藤は既に代えのきかない存在なのでオリンピックで抜ける時が心配だよ。

これで気持ち良くアウェイシドニー戦に挑めるってものだ。

試合後はいつもの面子で祝勝会。ロッソさんは残念。皆さまお疲れさまでした。

Posted at 2016/04/16 21:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2016年04月10日 イイね!

2016年J1 1st第6節 アウェイ横浜FM戦

2016年J1 1st第6節 アウェイ横浜FM戦横浜Fマリノス 0 対 0 浦和レッズ

カウンターと中村俊輔のFK以外で点の取れる見込みのないマリノスとの試合は塩分濃厚の結果に終わった。

前半のそこそこあったチャンスを確実に決めていれば間違いなく勝てたと思うが、そうならないのがサッカー。後半中途からは浦和の選手に疲れが目立ち、前に行けなくなってしまったね。

やはり火曜日の激戦の影響が大きかったのであろう。ただ果敢に攻めに行ってたことは間違いないし、選手は頑張った。

今日はスカパーで観戦。あぁ疲れた。
Posted at 2016/04/10 15:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2016年04月05日 イイね!

AFCチャンピオンズリーググループステージMD4 広州恒大戦

AFCチャンピオンズリーググループステージMD4 広州恒大戦浦和レッズ 1 対 0 広州恒大

得点者:武藤雄樹(52分)


素晴らしい勝利で溜飲が下がった。試合後の「We are REDS」コールは涙が出そうだった。

こちらのけっこうあった決定機を確実に決めていれば、もう少し楽な試合運びが出来たのではないかと思うけど、まぁ勝てば良いのだ。

ジャクソンマルティネスに仕事をさせなかった槙野はGJ!森脇も遠藤もみな良かった!

次節アウェイシドニー戦でグループステージ突破を決めよう!

平日夜に参戦の皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2016/04/05 23:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation