• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

2019年J1第31節 アウェイ広島戦

サンフレッチェ広島 1 対 1 浦和レッズ

得点者:岩波拓也(75分)

終わったばかりのアウェイ広島戦、結果は真に残念なドロー。

広島にボールを支配されて大変苦しい展開の中、岩波のシュートが決まって今日は何とか行けそうと思ったが甘かった。そのあと橋岡のオウンゴールが飛び出してしまい同点に。残念無念。

勝てればベストであったが厳しい日程の中でアウェイでドローなのだから無理やり納得するしかない。勝ち点を一つ積み上げられてよかったよ。

今週金曜日は中二日でアウェイ鹿島戦。
浦和レッズ 頑張れ!

Posted at 2019/10/29 21:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2019年10月23日 イイね!

AFCチャンピオンズリーグ2019 準決勝第2戦アウェイ広州恒大戦

AFCチャンピオンズリーグ2019 準決勝第2戦アウェイ広州恒大戦広州恒大 0 対 1 浦和レッズ

得点者:興梠慎三(50分)

先ほど終わった準決勝第2戦はまたもや浦和が広州恒大をゼロ封、二戦合計スコア3対0で二年ぶりの決勝進出!決勝の相手は二年前と同じくサウジのアル・ヒラル。

決勝点を挙げたのはもちろん真のエース興梠慎三!
橋岡のクロスを忍者のような動きからヘッドで叩き込む!

浦和は決勝進出で鬼日程になってしまったが、ここは頑張るしかない。
FORZA!浦和レッズ!

遙々現地広州参戦の潜水士さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
Posted at 2019/10/23 23:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2019年10月18日 イイね!

2019年J1第29節 大分戦

2019年J1第29節 大分戦浦和レッズ 0 対 1 大分トリニータ

インターナショナルマッチデーによる中断明けのリーグ戦は最後の最後にカウンターから失点し敗戦、極めて気分の悪いものとなってしまった。

前半は完全に大分ペース。浦和は耐える時間も長く、また運もあって何とか大分の攻撃を凌いだ。後半は浦和が流れを取り戻し、最後の15分は大攻勢をかけ決定機も度々あったにもかかわらず無得点。失点する直前、大カウンターからフリーのファブさんが決められなかったのが大きかったなぁ。このときほぼ全員が前がかりになっていたのでカウンターを浴びて失点に繋がってしまったわけだが、時間帯から言ってもリスク管理をしっかりしておかないとこういうことになる好例だね。

試合前にフラグ立てになるから言わなかったが、浦和の中断明け試合がダメなのは伝統。それをさて置いても浦和がすっかり弱くなっちまったことだけはよく判ったよ。

大分は得したね。引き分け狙いから勝ちに持って行けたのだから。まぁ大分は良く鍛えられた好チームだった。浦和よりずっと順位が上なのだから当たり前か。

今夜の埼スタは雨。なお且つ寒かった。そんな金曜夜にご参集の皆々さま、お疲れさまでした。自宅まで送って下さったおーみんちゃん、ありがとうございました。
Posted at 2019/10/18 23:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2019年10月06日 イイね!

2019年J1第28節 清水戦

2019年J1第28節 清水戦浦和レッズ 2 対 1 清水エスパルス

得点者:興梠慎三(45+2分)橋岡大樹(75分)

浦和は1失点したものの、清水に快勝。
リーグ戦は7月20日のアウェイ磐田戦(参戦していました)以来二か月半ぶりの待ちに待った勝利。これで今季は清水にダブルだね。

前半アディショナルタイムにテクニカルなヘディングゴルを決めた興梠。そのゴルのアシストと75分に素晴らしいゴルを決めた橋岡は二人ともスペシャルだったなぁ。

ミスはあったもののスペシャル橋岡と関根は両サイドを完璧に制圧。槙野が少々怖かったが、鈴木と岩波は安定した出来。

最後は清水の猛攻を受けたが難なくしのぎ切って嬉しい勝ち点3。何はともあれ勝ってよかった。

日曜夜に参戦のいつもの皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2019/10/06 21:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2019年10月03日 イイね!

北信往復2019その6

今日は勤務がお休み。ということで奥さまの希望で計画していた義母お見舞いと一ヶ月前に亡くなった義父のお参りを兼ねて長野市へ行ってきました。

もちろん往復はマイフォーカスで。先日エンジンオイルを新品にしたばかりなのでエンジンは絶好調です。

今日の関越道、上信越道は空いており、安全運転を貫き(笑)予定を全うして先ほど無事帰着しました。長距離をフォーカスで走るのは実に楽。疲れません。

フォーカスは良いクルマだ。
Posted at 2019/10/03 20:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォードフォーカス | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2 345
6789101112
1314151617 1819
202122 23242526
2728 293031  

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation