• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

2020年J1第29節 FC東京戦

2020年J1第29節 FC東京戦浦和レッズ 0 対 1 FC東京

先ほど終了したホーム瓦斯戦はまたも無得点に終わり敗戦。これで浦和は2004年以来続けてきた埼スタでの瓦斯戦連続不敗記録が途絶えてしまった。

今日の瓦斯はプレスと引いてブロックの使い分けが上手く、柏木が真ん中からパスを散らせてチャンスメークをすれどもアタッカーが悉く阻まれてしまう。また頼みの興梠もビッグチャンスはあれど、シュートミスが重なり得点できず。

最後はレオナルドと杉本健勇を入れるもチャンスメークできる選手がマルティノスしかおらず、またアタッカー陣も不発に終わり、哀れウノゼロで敗戦。

悔しいねぇ。瓦斯に負けるのは余計に悔しい。今期はダブル負けだぜ。言いたいことはたくさんあるが、言わない。

涼しかった埼スタで奮戦の選手の皆々さま、お疲れさまでした。今度の日曜日の名古屋戦は埼スタ参戦なので頼むぜ、ホント。
Posted at 2020/09/30 22:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2020年09月26日 イイね!

2020年J1第19節 横浜FC戦

2020年J1第19節 横浜FC戦浦和レッズ 0 対 2 横浜FC

先ほど終了した横浜FC戦はホーム埼スタにもかかわらずゼロ封負け。あぁ情けなや。

アウェイでは勝っていただけに甘く考えていたわけではないのだが、こういうところで昇格チームに負けるのが浦和なんだよなぁ。局面、局面でほとんど相手に上回られていたのだから負けたのも当然か。

西川は余裕ぶっこいてゴールキックを直接相手に渡したらダメだよ。先制点に繋がったのだから。頼みのトーマス・デンは今日は不調。全体的にパスミス、ロストは多かったなぁ

悪いところばかり目についたが良かったところを上げると、特に後半の柏木。パスを上手く散らし、決定的なパスもいくつか。山中は守備が少し改善されたか?

このあとの浦和は埼スタで瓦斯、名古屋と連戦。今期は勝ったり負けたりが続いていくのかなぁ。

今夜はテレ玉観戦。現地参戦のロッソさん、奮戦の選手の皆々さま、お疲れさまでした。

Posted at 2020/09/26 20:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2020年09月23日 イイね!

2020年J1第18節 アウェイ清水戦

2020年J1第18節 アウェイ清水戦清水エスパルス 1 対 2 浦和レッズ

得点者:山中亮輔(21分)興梠慎三(59分)

先ほど終了したアウェイ清水戦は浦和が効率よく2得点、失点を1に抑えて勝利。これで浦和は清水に8年間負けなし。Jリーグ初期の10年くらいは浦和の苦手な東海アウェイ(清水、磐田、名古屋で勝てなかった)であったことを考えれば、時代はすっかり変わったのだなぁ。

山中の浦和移籍後初ゴールは素晴らしいスピードのキャノンシュート。これがあるから山中は使い方が難しい。浦和の失点時、得点者のティーラシンのマークに付いていたのは山中だけど、ただ後ろにいただけ。なすすべ無しとは正にこのこと。

せっかく勝ったのだから文句ばかり言ってもしょうがない。上位チームには勝てなくとも、下位のチームからは必ず勝つ、これが大事。勝ち点3はどこからとっても同じだからね。

今日はDAZN観戦。奮闘した選手の皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2020/09/23 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2020年09月20日 イイね!

2020年J1第17節 川崎戦

2020年J1第17節 川崎戦浦和レッズ 0 対 3 川崎フロンターレ

一か月ぶりの埼スタ参戦。今夜の相手はリーグ戦無双中の川崎。結果は予想通りの完敗。手拍子が解禁されて一生懸命応援したんだけどねぇ。チームの実力差をひしひしと感じた次第。

前半30分までは浦和がリトリートしつつも攻勢に出て、予想外の健闘。このあいだに先制できれば試合の流れもつかめたのではとも思うが、川崎に先制されると意気消沈。川崎の繰り出すプレスが的確で、浦和はせっかくマイボールにしてもパスをミスったりボール奪取されてなすすべ無し。川崎のパス精度の高さとは大きな差を感じた。

言いたいことはまだまだあるが、自分が情けなくなる度合いが強くなるので、もう言わない。

今日は最初に書いた通り埼スタ参戦。涼しくて観戦は楽であったが、試合を見てもっと涼しくなっちゃったよ。選手の皆々さまはお疲れさまでした。
Posted at 2020/09/21 00:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2020年09月13日 イイね!

2020年J1第16節 アウェイ札幌戦

2020年J1第16節 アウェイ札幌戦北海道コンサドーレ札幌 3 対 4 浦和レッズ

得点者:杉本健勇(13分PK、20分)槙野智章(75分)柴戸海(90+4分)

一時間ほど前に終わったアウェイ札幌戦は後半アディショナルタイムに柴戸の劇的なゴルが決まって大逆転勝利!

得点だけ見るとバカ試合っぽいが、いろいろな要素がある面白い試合であった。

浦和の良かったことを箇条書きにすると

・トーマス・デンを右SB、槙野と岩波がCB、岩武を左SBに置く新布陣は悪くなかった
・健勇さんの2得点は大きい
・スタメンに定着した後の槙野はCBとしてベストシーズンではないか
・こういう劇的勝利は大いに弾みがつく。次節のホーム川崎戦が楽しみだ

この試合はDAZN観戦。試合開始時に売り出しとなった川崎戦のチケも買えたので、モチベーション高く観戦ができました。選手の皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2020/09/13 16:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「FIFA CWC 2025 グループE MD3 モンテレイ戦 http://cvw.jp/b/175404/48509838/
何シテル?   06/26 21:53
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
202122 232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation