• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

2021年J1第30節 アウェイFC東京戦

2021年J1第30節 アウェイFC東京戦FC東京 1 対 2 浦和レッズ

得点者:酒井宏樹(45+1分)江坂任(66分)

アウェイ味スタの瓦斯戦は先制されながらも見事な逆転劇でまたも勝ち点3。

酒井はJ復帰初ゴールおめでとう!江坂も二試合連続得点おめでとう!

今日は仕事、DAZNライブ映像を見られたのは後半のショルツが理不尽なファールを取られた前後の10分程度。このブログはあくまでもワタシの備忘録です。

何だかイタい人になってしまった長友が活躍できなくて良かったよ。
Posted at 2021/09/25 20:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年09月18日 イイね!

2021年J1第29節 セレッソ大阪戦

2021年J1第29節 セレッソ大阪戦浦和レッズ 2 対 0 セレッソ大阪

得点者:江坂任(10分)汰木康也(59分)

土砂降りの中行われた対セレッソ大阪戦は2対0の完勝。これでリーグ戦は5試合連続のクリーンシート。

守備が安定したのが何よりも大きいなぁ。酒井、ショルツ、岩波、明本の4バックは抜群だね。素晴らしいショルツの影響で岩波が浦和加入以来最高のパフォーマンスだし、明本はいつも鬼パフォだし、酒井は格が違うと感じさせらるパフォを維持している。江坂とよしお、関根と汰木の鬼プレスも凄かった。

目の前で見た江坂の先制ゴールは痺れた。関根からのスルーパスを素晴らしいタイミングで受け、抜け出してGKの股抜きシュートからゴール。後で何度もテレ玉の録画を見ることになりそう(嬉)

汰木はリーグ戦連続ゴールおめでとう!

今日は久しぶりの埼スタ開催。ワタシも土砂降りの中埼スタへ参戦。同じく参戦の皆さま、ずぶ濡れになって奮戦の選手の皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2021/09/18 23:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年09月11日 イイね!

2021年J1第28節 アウェイ横浜FC戦

2021年J1第28節 アウェイ横浜FC戦横浜FC 0 対 2 浦和レッズ

得点者:汰木康也(34分)大久保智明(89分)

先ほど終了したアウェイ横浜FC戦は完璧な守備によるクリーンシートで勝ち点3。全く危なげない試合進行で安心して観ていられました。

大久保はJ1リーグ初ゴールおめでとう!
汰木はJ1二点目おめでとう!ヘディングゴルとは汰木らしくないな。

リカ監督チョイスの先発メンバーは毎度読めないところがあるけれど、そのメンバーに固執することなく交代策が一々理に適っていて感心させられる。素晴らしいね。

酒井は90分お疲れさまでした。DAZN観戦の皆さまもお疲れさまでした。
Posted at 2021/09/11 20:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年09月05日 イイね!

2021YBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦 アウェイ川崎戦

2021YBCルヴァンカップ 準々決勝第2戦 アウェイ川崎戦川崎フロンターレ 3 対 3 浦和レッズ

得点者:江坂任(8分) キャスパー・ユンカー(87分) 槙野智章(94分)

先ほど終了したルヴァン準々決勝第2戦は3対3のドロー。2戦ともドローでトータルスコアは4対4なれどもアウェイゴール数が浦和3、川崎1ということで浦和が準決勝進出。相手はセレッソ大阪に決まった。

試合は江坂のビューティフルなGK股抜きゴールで先制するもレアンドロ・ダミアンのゴールで追いつかれてしまう。後半の後半、CKから2発決められ3対1にされたときは「ちょっと苦しいかな」と思ったのだが、ここから浦和の怒涛の攻勢が始まった。まず西の変態パスからユンカーのフリック(?)シュートが決まって3対2。最後はCKからのゴチャッとした展開からパワープレー要員で入っていた槙野が見事に蹴り込んで3対3。

いやぁこの勝利というか川崎を破っての準決勝進出は実に嬉しい。思わず2017年ACLの準々決勝で川崎に大逆転で勝ち上がった試合を思い出したよ。今日はウガ以外みな良かったがオレのヒーローは明本。攻守に奮闘は見事だった。

試合はFODプレミアム観戦。等々力で奮闘の選手の皆々さま、お疲れさまでした。

Posted at 2021/09/05 20:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2021年09月01日 イイね!

2021YBCルヴァンカップ 準々決勝第1戦 ホーム川崎戦

2021YBCルヴァンカップ 準々決勝第1戦 ホーム川崎戦浦和レッズ 1 対 1 川崎フロンターレ

得点者:関根貴大(35分)

先ほど終了したルヴァン準々決勝第1戦は結局ドロー。

今夜の試合は前半浦和、後半はやや川崎かな。ただ後半川崎が攻勢を強めたのは事実だけど得点はPKによるもの。浦和の守備陣の頑張りは素晴らしかった。

浦和の得点はゴール前で江坂のノールック横パスを関根が見事に蹴り込んだもの。江坂はセンスの塊だな。よしおはまだ復調途上。

川崎のCBは二人とも負傷交代。両名とも筋肉系と思われるので5日の第2戦はどうかな?とにかく第2戦は点を取らないことには上へ行けない。是非とも良い準備をして頑張ってほしい。

今夜はFOD観戦。駒場参戦の○田さん、くにちゃん お疲れさまでした。

Posted at 2021/09/01 21:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation