• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

2022年J1第2節 G大阪戦

2022年J1第2節 G大阪戦浦和レッズ 0 対 1 ガンバ大阪

悔しいなぁ。よ~くある負けパターンなんだけどね。前半いやな予感がしたんだよな。

多くのチャンスにシュートまで持ち込むものの肝心の決定力というやつを欠いて得点できず、反対にガンバの決定機はゼロ。ガンバのシュートで枠に行ったやつは決勝点になったのだけじゃない?そのシュートだって岩波に当たってデフレクションで決まっただけだからな。

最後の最後にパワープレー要員で入った犬養がペナ内で倒されてPKゲット。これでなんとかドローだなと思ったらVAR介入で、ペナ外のFKに直り。これも決められず。ついてないことの繰り返しは岩尾が被決勝点の前に黄紙2枚で退場。2試合連続退場者ありじゃあ勝てないよ。

江坂はタイトな3試合連続出場でお疲れだったね。キック精度が著しく低かった。よしおも本調子じゃないし、怪我明けの大畑も試合勘なし。とにかく前線の選手が足りません。足を攣ってしまった関根の交代ができないのだから。

3試合消化で2敗1分は痛い。しかし前を見て行くしかない。みんな頑張ってくれ。

南風そよぐ埼スタ(後半は寒くなってきたけど)で奮闘の選手の皆々さま、参戦の皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/02/26 21:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年02月24日 イイね!

フォーカス 70000km到達

フォーカス 70000km到達昨日2月23日、埼スタ帰りの254バイパス上で70000kmに到達。

8年半でやっと。これからも頑張ってね。

Posted at 2022/02/24 21:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォードフォーカス | 日記
2022年02月23日 イイね!

2022年J1第9節 神戸戦

2022年J1第9節 神戸戦浦和レッズ 2 対 2 ヴィッセル神戸

得点者:松崎快(12分)柴戸海(19分)

ホーム初戦は全く残念なドローゲーム。最後の同点ゴルを決めたのが槙野というところが実に実に悔しい。

試合を決定づけたのが明本の一発レッド退場。明本の気持ちは十二分に分かるが、相手の土俵に乗って手を出して応戦したらダメだぜ。これで浦和は引きこもって防戦一方になってしまったのだから。あと主審の木村博之、神戸寄りの判定ばっかりしやがって。二度と浦和の試合の笛吹くなよ。

松崎は移籍後J1初ゴールおめでとう。柴戸も今季初ゴールおめでとう。

今日は久しぶりの埼スタ。寒い中参戦のいつもの皆々さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/02/23 21:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年02月19日 イイね!

2022年J1第1節 アウェイ京都戦

2022年J1第1節 アウェイ京都戦京都サンガ 1 対 0 浦和レッズ

監督(2年目だけど)が変わろうと在籍選手が大幅に変わろうと、リーグ初戦に弱い浦和の伝統は変わらず😢 京都は12年ぶりのJ1復帰。浦和にとって初物みたいなものだから、ここでも初物に弱い浦和さんの実力発揮😢

試合内容を述べる気力も無いが、江坂が決定機を一つでも決めていれば結果は違っていたであろうし、ショルツとよしおは初めから使わなきゃダメだよ。犬飼はドンマイ。次は頼むよ。

今日は亀岡駅前のサンガスタジアムに初参戦。快適な観戦環境であったが、座席足元が狭いこととトイレの小便器の数が少な過ぎ。長蛇の列で参った。

次節は23日ホーム神戸戦。しっかり切り替えて頑張って欲しい。

以上新幹線の中からでした。

Posted at 2022/02/19 19:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年02月12日 イイね!

2022 FUJIFILM SUPERCUP 川崎対浦和

2022 FUJIFILM SUPERCUP 川崎対浦和川崎フロンターレ 0 対 2 浦和レッズ

得点者:江坂任(7分 81分)

昨季のJ1リーグチャンピオンと天皇杯ウィナーがリーグ戦開幕前に戦うスーパーカップ、先ほど終了した試合は浦和レッズが江坂の2ゴールで川崎フロンターレに完勝。

浦和は今期新加入の馬渡と岩尾がスタメンに入ったが二人とも素晴らしかった。またスタメンの面々は全て良かったが特に良かったのは全得点を叩きだした江坂と柴戸。明本も頑張った。

川崎にボールを持たれるのは想定内であったろう。対する浦和は守備をコンパクトにし、中盤は複数でプレスをかけてボールを刈り取りすかさずカウンターが見事に嵌ったな。DF陣も読みが素晴らしくまさに鉄壁。ショルツは鉄板だね。

3年前のスーパーカップは同じ顔合わせであったが、あの時の浦和は川崎に手も足も出せないまま負けたことを思えば今期は大いに期待できそうだ。まだユンカー、よしお、まだ見ぬモーベルクが控えているのだからね。

今日の試合は日テレ観戦。相変わらずの日テレクオリティのアナウンスに辟易。来週土曜はリーグ初戦。浦和はアウェイ京都。張り切って亀岡駅前のサンガスタジアムに行ってきます。頑張れ浦和レッズ!
Posted at 2022/02/12 17:24:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「2025年J1第21節 湘南戦 http://cvw.jp/b/175404/48559848/
何シテル?   07/23 22:50
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation