• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 全北現代 VS 浦和レッズ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 全北現代 VS 浦和レッズ全北現代 2 対 2 浦和レッズ (PK戦1対3)
   

得点者:松尾佑介(11分)キャスパー・ユンカー(120分)

浦和レッズ AFCチャンピオンズリーグ決勝進出!

最後の最後、ユンカー同点弾のきっかけを作った酒井のタックルは凄かった!

現地参戦の皆さま、ピッチでフルタイムの奮闘を見せてくれた選手の皆さま、お疲れさまでした。

ワタシは仕事の都合でDAZN観戦。埼スタに行けなかったことは残念無念。
Posted at 2022/08/25 22:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年08月22日 イイね!

2022AFCチャンピオンズリーグ 準々決勝 浦和レッズ VS BGパトゥム・ユナイテッド

2022AFCチャンピオンズリーグ 準々決勝 浦和レッズ VS BGパトゥム・ユナイテッド浦和レッズ 4 対 0 BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)

得点者:ダヴィド・モーベルグ(32分)岩波拓也(42分)小泉よしお(65分)明本考浩(72分)

勝ったぞ!これで浦和は25日の準決勝へ進出。相手は全北現代。

初っ端の松尾ゴールはVARが介入、OFRの結果ハンドを取られ取り消し。そのあとの関根ゴールも松尾がオフサイドポジでの関与を取られオフサイドでノーゴール。ついてねぇなぁとガッカリしたが、そのあとはチャンスを確実に決めて、終わってみれば4対0の完勝。

モーやんは凄いね。よしおゴールも左でコースを狙って上手かったなぁ。オレが一番嬉しかったのは見事な崩しからの明本ゴール。明本はやっと入ったね。

今夜の試合はDAZN観戦。現地観戦の潜水士さん、ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。25日も埼スタに行けないのだけれど、参戦の方々、よろしくお願いいたします。


Posted at 2022/08/22 22:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年08月19日 イイね!

2022AFCチャンピオンズリーグ ラウンド16 ジョホール・ダルル・タクジム VS 浦和レッズ

2022AFCチャンピオンズリーグ ラウンド16 ジョホール・ダルル・タクジム VS 浦和レッズジョホール・ダルル・タクジム 0 対 5 浦和レッズ

得点者:アレクサンダー・ショルツ(8分PK)ダヴィド・モーベルグ(19分 39分)キャスパー・ユンカー(84分 91分)

埼スタ開催のAFCチャンピオンズリーグ ラウンド16 対ジョホール・ダルル・タクジム戦は浦和の誇る北欧三銃士の5得点で圧勝。実に気持ちの良い勝利で気分よく週末が過ごせるというもの。

相手のジョホールはグループステージで川崎フロンターレと同グループ、その川崎を追いやり一位で通過して浦和と当たるということで、対戦前は大いに警戒していた。事実初っ端の7,8分くらいまで大した圧力で浦和を攻め立ててきて、やはりこれは強いチームだなと思わせたが、それをひっくり返したのがショルツの先制PK弾。

2点目はモーやんのスピードと絶妙の曲がり具合のスペシャルなFK弾。3点目は松尾のクロスをよしおが中央に折り返しモーやんが叩き込んだもの。

後半は3人替えで少々連携を欠き、ジョホールの圧をしばらく受けることになったが、それも鉄壁の守備陣と西川が跳ね返し得点を許さない。そして後半31分に入ったユンカーが最後の10分間に2得点。何れも江坂が絶妙なラストパスを出してユンカーが決めたもの。この2得点は北コーナーポスト付近前から4列目の席にいたワタシの目の前であったので大いに興奮しました。

この勝利で浦和は来週月曜の準々決勝に進出。相手がどこになるかは明日の抽選で決まるのだが、大きな期待を持って待ち受けたい。

過ごしやすかった埼スタ参戦のいつもの皆さま、そして久しぶりのおーみんちゃん、ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/08/20 00:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年08月13日 イイね!

2022年J1第25節 アウェイ磐田戦

2022年J1第25節 アウェイ磐田戦ジュビロ磐田 0 対 6 浦和レッズ

得点者:ダヴィド・モーベルグ(5分、40分)小泉よしお(13分、66分)
伊藤敦樹(63分)キャスパー・ユンカー(79分)

先ほど終了したアウェイ磐田戦は取るも取ったり、大量6点を取ってジュビロ磐田を粉砕。大量6得点はとても嬉しいのだけど、相手の磐田がボロボロで酷かったなぁ。そうは言っても伊藤敦樹のダイレクトボレーは見事だったし、モーやんの2得点も見事。よしおも2点取れてよかったね。それからこのところ点が取れなかったユンカーの得点も嬉しい。これで一気に得失点差のデータがよくなったぜ。

ジュビロ磐田が強かったころって今から20年以上前。今はただの古豪というポジションでJ1とJ2を行ったり来たり。逆に浦和レッズは弱小から出発し21世紀に入ってからだんだん強くなってきて、そのあともいろいろあったが、なんとか地位を保って現在に至っている。磐田がこういうポジションにいるのにはいろいろな事情があるのだろうけど、昔強かったチームがこうなってしまうのは悲しいね。

今日の試合は台風の影響で開催が危ぶまれたが無事開催。豪雨のなか現地参戦のくにちゃん、蒸し暑いピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/08/13 21:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年08月10日 イイね!

2022YBCルヴァンカップ準々決勝第2戦 名古屋戦

2022YBCルヴァンカップ準々決勝第2戦 名古屋戦浦和レッズ 3 対 0 名古屋グランパス

得点者:伊藤敦樹(31分 41分)江坂任(86分)

先週土曜のリーグ戦ではメンバーを落とした結果、名古屋に完敗した浦和であったが、今夜の試合はべスメンで名古屋に向かい合い、結果は3対0の快勝。

試合は開始後30分くらいまではなかなかビルドアップが上手く行かず、チャンスも少なかったが、その状況を救ったのが伊藤敦樹。松尾のクロスをヘッドで叩き込んで1点目。岩尾のCKを左のダイレクトボレーで叩き込み2点目。伊藤敦樹の謎の得点力は凄いな。

後半は交代で入った江坂が名古屋のDFをなぎ倒してテクニカルなシュートを叩き込んで3点目。守っては復活したショルツがまさに鉄壁の守備を展開、クリーンシートで快勝。

今日のベストプレーヤーは伊藤敦樹と言いたいところだが、オレはショルツだな。やはり復活した酒井共々さすがとしか言いようがない。

これでルヴァンカップは準決勝進出。相手はC大阪。頑張って勝ち抜こう!

大変暑かった埼スタ参戦のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/08/11 00:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「FIFA CWC 2025 グループE MD3 モンテレイ戦 http://cvw.jp/b/175404/48509838/
何シテル?   06/26 21:53
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
789 101112 13
1415161718 1920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation