• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

2022年J1第33節 アウェイ横浜F・マリノス戦

2022年J1第33節 アウェイ横浜F・マリノス戦横浜F・マリノス 4 対 1 浦和レッズ

得点者:キャスパー・ユンカー(67分)

先ほど終了したアウェイマリノス戦は4点取られて大完敗。ユンカー得点以降の浦和は悪くなかったが、如何せんそれまでの4失点が重く重く圧し掛かりどうにもならない状態。

やはり優勝目前のマリノスは強いなぁ。浦和はマリノスをリスペクトし過ぎで球際で負け過ぎ。そうは言ってもそれを全うするマリノス選手のテクニック、戦術、展開が浦和を一枚も二枚も上回っていたのは事実。まぁリンセン、モーやんがサブにもいない状況では厳しかったな。

今日は母を連れて冨士霊園へ墓参りに行っていたので前半は東名高速上で映りの悪いワンセグで、後半は実家でNHK。現地参戦の潜水士さん、日惨スタで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/10/29 17:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年10月16日 イイね!

北信往復2022 その3

北信往復2022 その3我が妻実家方面でいろいろ用事があり、昨日15日から一泊で長野県北部へ行ってきました。本年2月に義母が亡くなった時が本年一回目、その後5月に二回目、そして今回が三回目。

昨日は久しぶりに善光寺へ。参道付近のお店、参道の石畳、だいぶ変わりました。夕飯は有名になった某店(洋食系)へ行きたかったのだが予約が入れられず断念。宿泊したホテル国際21内中華店で済ませました。嬉しい誤算はそういうホテル系中華は高くて量が少ないイメージだが、今回食べた炒飯はもの凄い量で大満足。

本日は実家の建物へ行っていろいろ整理、親戚を訪問してご挨拶。お昼は飯綱町のよこ亭。いろいろ用件が済んだので今後実家方面を訪問する機会は相当減りそう。結婚して以来度々行っていただけに寂しいものがあるし、妻にしてみれば言葉に言い表せないものがあるでしょう。

今回は452キロを走破。燃費は15.5km/L。新タイヤピレリは長い高速走行も極めて快適でした。もちろんフォーカスも好調です。




Posted at 2022/10/16 20:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォードフォーカス | 日記
2022年10月12日 イイね!

2022年J1第27節 札幌戦

2022年J1第27節 札幌戦浦和レッズ 1 対 1 北海道コンサドーレ札幌

得点者:アレクサンダー・ショルツ(89分PK)

いくらこのところ相性が悪い札幌が相手とは言え、今日の試合はお世辞にもいい内容とは言えず、まぁ納得のドロー。ドローがやっとだからな。

前半は前節同様ロングボール主体で行こうと思うも全くビルドアップが上手く行かず、逆に札幌のプレスにオタオタ、自陣に張り付いたまま防戦一方。この辺りで失点しなかったのは札幌のフィニッシュがお粗末だったからに尽きる。

後半からは繋げて行こうという姿勢が見えるもやはりボールは前へ行かず、カウンターを繰り出す状態が続く。そして71分には見事なシュートを決められて失点。ただ最後近くの89分、大久保のシュートを札幌福森がハンド、与PK。そのPKをショルツ様が落ち着いて決め同点。その後も激しく攻め立てるも逆転ならずドロー。

札幌にいいようにやれれていたとは言ってもそれなりにチャンスはあった。しかしながらシュートを外す外す。後半は目の前で見ていて宙を仰ぐこと何回あったのか。きっちり決めていい気分にさせてくれよ。

平日のナイトゲームに参戦のいつもの皆さま、ピッチで奮戦の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/10/13 00:19:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年10月08日 イイね!

2022年J1第32節 鳥栖戦

2022年J1第32節 鳥栖戦浦和レッズ 2 対 1 サガン鳥栖

得点者:キャスパー・ユンカー(40分)小泉佳穂(50分)

浦和は後半の鳥栖の攻撃を何とか凌ぎきって久しぶりの勝利。今日の試合は何よりも勝利が求められたが、そのタスクだけは完了。

勝つには勝ったが、後半15分くらいからは鳥栖にボールを握られ、ゴール前に引かざるを得なくなって防戦一方。あれはきつかったなぁ。前試合、前々試合の反省からポゼッションを放棄して本日の2トップ、ユンカーとリンセンに行って来いサッカーを展開したことも一つの要因だね。

リンセンは魅力的。フィジカル強いしプレスを厭わない。松尾に比べて強度が段違いなのでこれからはファーストチョイスになりそう。松尾は後半2回の大チャンスをふいにしたのは大反省ね。あれを決めていればもっと楽な試合が出来たのに。

1点目のユンカーゴルは大久保の頑張りが大きい。ユンカーもインサイドで丁寧に流し込んだな。2点目のよしおゴルはプレスからボールを奪ってコースギリギリに決めたもの。よしおはあぁいうの上手いね。

今日はもちろん埼スタ参戦。いつもの皆さま、意外に涼しかったピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2022/10/08 21:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2022年10月01日 イイね!

2022年J1第31節 アウェイ広島戦

2022年J1第31節 アウェイ広島戦サンフレッチェ広島 4 対 1 浦和レッズ

得点者:柴戸海(76分)

4年ぶりのアウェイ広島戦は4点取られて完敗。

前半のゼロトップは全く得点の気配すらなかった。ユンカーとリンセン投入は遅すぎ。ポジティブにとらえるならユンカー、リンセンの2トップは可能性を感じられたのにねぇ。

あんまり書く気力がありませんが現実を見ればしょうがないね。目標がなくなると選手のモチベーションがヤバいことになると思われるが、今日はまさにそんなゲームだった。内容違えど、セレッソとのルヴァン準決勝と同じくプレスに嵌り、浦和のプレスは剥がされるばかり。アウェイに来てこの敗戦は痛い。

潜水士さん共々今日はエディスタ参戦。試合後は横川に移動してGVさん初めサンフレサポさん7名とアフター。アフターだけは楽しかった。皆さま、ありがとうございました。潜水士さん、お疲れさまでした。
Posted at 2022/10/01 23:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「FIFA CWC 2025 グループE MD3 モンテレイ戦 http://cvw.jp/b/175404/48509838/
何シテル?   06/26 21:53
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation