• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2023年05月31日 イイね!

2023年J1第11節 広島戦

2023年J1第11節 広島戦浦和レッズ 2 対 1 サンフレッチェ広島

得点者:酒井宏樹(72分) 伊藤敦樹(90+2分)

今日の試合は痺れた。広島に大逆転勝利!

今日の伊藤敦樹はスーパーだった!

平日夜の試合に参戦のいつもの皆さま、湿気っぽいピッチで奮闘の選手の皆さま、大変お疲れさまでした。
Posted at 2023/05/31 22:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

2023年J1第15節 アウェイ京都戦

2023年J1第15節 アウェイ京都戦京都サンガ 0 対 2 浦和レッズ

得点者:興梠慎三(52分)ホセ・カンテ(90+3分)

先ほど終了したアウェイ京都戦はホーム京都の厳しいマンツーマンディフェンスとプレスに苦しんだが、2点取ったうえでクリーンシートで勝利。

先制点はセットプレー崩れからモーやんのクロスを興梠さんがヘッドで叩き込んだもの。2点目は伊藤敦樹のグラウンダーシュートのこぼれをカンテが押し込んだもの。双方とも決して美しいゴールではなかったが価値あるゴールであった。

しかし京都のマンツーマンディフェンスはウザいねぇ。ことに豊川のウザさは極めつけ。あとパトリックのエルボースマッシュは自然体なふりして絶対わざとやってるでしょ。ショルツ神を含めてみな大事に至らなくてよかったよ。

今夜の試合はBS観戦。現地サンガスタジアム参戦の潜水士さん、汗だくで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2023/05/27 21:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2023年05月24日 イイね!

2023YBCルヴァンカップ グループB第5節 川崎戦

2023YBCルヴァンカップ グループB第5節 川崎戦浦和レッズ 2 対 1 川崎フロンターレ

得点者:ホセ・カンテ(51分)オ・ウンゴル(89分)

ルヴァンカップグループステージ第5節は浦和のステージ初勝利。素晴らしい逆転勝ちであった。ステージ突破の可能性がまだまだあるだけに次節も頼むぜ。

今日の試合のポジティブなところ
・スタメンが前試合から全員ターンオーバーしたにもかかわらず勝てたこと
・カンテの素晴らしいターンからのビューティフルゴール
・リンセンがバンバンシュートを打てた
・早川は素晴らしい 高3とは思えぬ
・酒井の試運転ができた
・彩艶は安定、素晴らしいシュートストップ
・柴戸が上手くなっている
・大畑は頑張ったな

今日の試合はFOD観戦。ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2023/05/24 22:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2023年05月20日 イイね!

2023年J1第14節 アウェイ福岡戦

2023年J1第14節 アウェイ福岡戦アビスパ福岡 0 対 0 浦和レッズ

15時に終了したアウェイアビスパ福岡戦は拙い試合進行を続け、結局スコアレスドロー。

いやぁ、まいったね。とにかく浦和は前線のパスミスの嵐。フィニッシュまで行っても精度を著しく欠いて不発の連続。浦和は何本シュート打ったんだ?チャンスはホームの福岡の方がはるかに多かったのでは?まぁ福岡の精度を欠いたフィニッシュに助けられたし、また西川が素晴らしかったことにもよるなぁ。

福岡はやっぱり荒い。ショルツ神にアフターでチャージしたときは肝が冷えたよ。

ガチガチで肉弾戦を厭わない福岡相手にこの様じゃ浦和もまだまだだね。次節は反省していい準備の上頑張ってほしい。

今日の試合はベスト電器スタジアムに初参戦。快適に観戦は出来たが気分はよくない。ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。

※福岡空港でブログアップしました
Posted at 2023/05/20 16:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2023年05月14日 イイね!

2023年J1第13節 ガンバ大阪戦

2023年J1第13節 ガンバ大阪戦浦和レッズ 3 対 1 ガンバ大阪

得点者:アレクサンダー・ショルツ(45+2分PK)大久保智明(54分)安居海渡(59分)

18時に終了したホームガンバ大阪戦は先制されるも、3得点で逆転して完勝。後半は実に気持ち良かった。

試合は興梠さんとリンセンの2トップでスタートするも2列目のよしお、関根を含め全体が全然かみ合わず、また効果的なプレスもかからないまま向こうのFWに個人技で得点を決められてしまう。しかし前半最後にPKをもらいショルツ神が確実に豪快に決めて同点に。この同点劇は大きかったなぁ。

後半開始からリンセンに代えて大久保、よしおに代えて伊藤敦樹を投入、この交代がズバリ的中、後半9分に大久保がゴール。そのあと後半14分には東口のパスを敦樹がカット、そのままシュートするも東口にセーブされるが、そのこぼれを安居が豪快に蹴りこんで3点目。2点リードの浦和はそのあとを上手くやり過ごしてガンバに何もさせず勝利。カンテちゃんのゴールは決まったと思ったんだけどなぁ。VARが介入して残念ながらオフサイドでノーゴール。カンテちゃんはドンマイ。

今日は一週間ぶりに埼スタ参戦。同じく参戦のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。



Posted at 2023/05/14 21:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
789 10111213
141516171819 20
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation