• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

2025年J1第12節 広島戦

2025年J1第12節 広島戦浦和レッズ 1 対 0 サンフレッチェ広島

得点者:金子拓郎(57分)

本日4月25日19時33分開始の第12節広島戦は後半12分にサヴィオが発動したスーパーロングカウンター(爆走ドリブル)からのパスを金子拓郎が決め、その1点を守り切って勝利。これで浦和は4連勝。試合は双方守備が固く、見ごたえのある好試合であった。

・サヴィオはスゲーな。金子に出したラストパスは腰抜けたよ。まさに浦和のクラッキ
・金子は浦和加入後初ゴールおめでとう 報われてよかった
・石原がこんなにいい選手になるとは。今日はGJ
・ダニーロ・ボザはポジショニング抜群。最後はよく防いだ
・主審木村は汚いチャージを流さずしっかり取れよな。選手が壊れるよ
・クソッタレコールを二回も発動

浦和が本当に強くなってきたことを感じられてとても嬉しい。こんな気持ちになったのは何年振りか。平日夜に埼スタご参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、実にお疲れさまでした。

次節は中7日でホーム東京ヴェルディ戦。よい準備をして試合に臨んでほしい。

Posted at 2025/04/26 00:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年04月20日 イイね!

2025年J1第11節 横浜F・マリノス戦

2025年J1第11節 横浜F・マリノス戦浦和レッズ 3 対 1 横浜F・マリノス

得点者:マテウス・サヴィオ(45+8分)渡邊凌磨(46分)ダニーロ・ボザ(88分)

18時に終了した第11節は監督が交代したばかりの横浜F・マリノスを撃破、これで浦和は3連勝。マリノスに1点献上したものの申し分のない試合内容でリーグ戦4位(暫定です)に浮上してしまった。試合前は監督解任ブーストを恐れてはいたが、好調の我が浦和には効かなかった模様。

・マテウス・サヴィオの直接FKは素晴らしかった。ファーサイドの隙間をぶち抜いたもので向こうのGKは一歩も動けず。サヴィオの戦術眼勝利
・渡邊凌磨の2点目はラッキーではあったが凌磨がプレスを掛け続けた故に鞠の諏訪間がミスったのだからね
・交代で入った元気は全然動けないな。ダニーロ・ボザのアシストはをしたとは言えね。だからグスタさんとホイブラさんに文句(?)言われてたんじゃないの
・長沼は良かったな。フィジカル強し、足元あり。さすが広島ユース育ち
・ダニーロ・ボザは加入後初得点おめでとう!どフリーだったがよく決めた

次節は中四日でホーム広島戦。万全の準備をして試合に臨んでほしい。今日の試合で広島へ移籍した前田が怪我をしたようだが、出場を祈っている。思いっきりブーするから。

快適な気候の埼スタに参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、大変お疲れさまでした。

Posted at 2025/04/20 21:03:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年04月16日 イイね!

2025年J1第20節 京都戦

2025年J1第20節 京都戦浦和レッズ 2 対 1 京都サンガ

得点者:松尾佑介(24分)渡邊凌磨(61分)

今夜の第20節京都サンガ戦(浦和のCWC出場故の変則日程)は我らが渡邊凌磨のコントロールされた決勝弾で勝利。これで浦和は今季初の連勝。中二日(京都は中三日)でこの勝利は実に大きい。追いつかれても突き放しての勝利だから余計にうれしい。

・渡邊凌磨のコントロールされたシュートからのゴールは痺れたな
・先制点は松尾のダブル股抜きゴール
・前節町田戦からのスカッドがいいね。現状の最適解をやっと見つけた
・グスタさんは今日も安心、安定。京都のブラジル人とのバトルも見ごたえあり
・石原、長沼も安心、安定
・関根と元気が入ると途端に重くなるのは考えもの
・最後の15分くらいはヒリヒリの連続

次は中三日でホーム横浜F・マリノス戦。よい準備をして臨んでほしい。今節フル出場選手が回復できますように。

ミッドウィークの埼スタ参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、大変お疲れさまでした。


Posted at 2025/04/16 22:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年04月13日 イイね!

2025年J1第10節 アウェイ町田戦

2025年J1第10節 アウェイ町田戦町田ゼルビア 0 対 2 浦和レッズ

得点者:マリウス・ホイブラーテン(15分)松尾佑介(38分)

国立開催のアウェイ町田戦は今季ベストゲームと思える内容で町田に完勝。

・スタッツは町田が上回ったようだが試合は完全に浦和のもの
・やっぱりグスタさんをスタメンで使わなきゃね
・ホイブラさんのアウトサイドシュートは秀逸
・↑のシュートを導いたサヴィオのパスは凄かった
・松尾のワントップは戦術的勝利 ゴールは軽いループでナイス!
・石原は完全にポジション取り戻したね
・DAZN解説は浦和サポの水沼氏
・町田クソッタレコール(笑)

今日はちょっとした用事が元々あったためDAZN観戦。現地国立参戦の潜水士さん、くにちゃん、そして雨のピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。

次節は中二日でホーム京都戦。よい準備をして臨んでほしい。

Posted at 2025/04/13 16:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年04月06日 イイね!

2025年J1第9節 アウェイ福岡戦

2025年J1第9節 アウェイ福岡戦アビスパ福岡 1 対 0 浦和レッズ

先ほど終了したアウェイアビスパ福岡戦は相手CKからの流れで先制され、その後得点できず負け。勝ち点も0。

どこのチームも相性ってものがある。Jリーグ創成期の浦和は東海アウェイ(清水、磐田、名古屋)にとにかく勝てなかった(他も勝てなかったが)。近年の浦和はそれほど強くないこともあって相性の良い悪いはあまりはっきりしないが福岡アウェイは特別。とにかく勝てないねぇ。ホームでも相性悪くて、かつてはお客さんだったアビスパ福岡自体が鬼門状態。

試合内容に言いたいことはたくさんあるが、一つだけ言うと最後パワープレーっぽくなったところでサンタナさん下げちゃったのは悪手に思われた。

相性悪いベスト電器スタジアムに二年連続で乗り込んだ潜水士さん、ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2025/04/06 16:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation