• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

2025年J1第8節 清水戦

2025年J1第8節 清水戦浦和レッズ 2 対 1 清水エスパルス

得点者:渡邊凌磨(4分)マテウス・サヴィオ(59分)

今夜の第8節清水エスパルス戦は渡邊凌磨、マテウス・サヴィオのゴラッソ2発で何とか勝利。この試合は絶対に勝利が必要であっただけに心底ホッとした。最後の15分は心臓止まるかもと思うくらいドキドキだったが守り切ったね。

・渡邊凌磨は浦和の最重要人物であることを再確認 ゴラッソ凄いね
・後半の中盤選手交代でバランスが崩れてしまった。渡邊凌磨と安居のボランチは素晴らしかった
・サヴィオのゴールはニアサイドぶち抜きのゴラッソ。本人は嬉しいだろう
・石原は良かったよ さすが本職

後半からグッと冷えて実に寒かった埼スタにご参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、本当にお疲れさまでした。

Posted at 2025/04/02 23:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年03月28日 イイね!

2025年J1第7節 アウェイセレッソ大阪戦

2025年J1第7節 アウェイセレッソ大阪戦セレッソ大阪 1 対 1 浦和レッズ

得点者:渡邊凌磨(83分)

先ほど終了したアウェイセレッソ大阪戦は開始早々に先制されるも後半最後に追いついてドロー。追いついてのドローだから前節より気分ははるかにポジティブ。

得点者の渡邊凌磨は我が浦和の最重要人物であることを証明した。怪我明けで今節が復帰戦の凌磨選手は後半25分から中島翔哉と共にピッチに登場。後半開始から松尾が交代で入って流れがこちらにだいぶ傾き、渡邊凌磨、中島翔哉のピッチ投入で流れは決定的に。そして迎えた後半38分に飛び出した渡邊凌磨ゴール!復帰を自らのゴールで祝うとはさすがです。

浦和はあと少しのところのズレでゴールできないことが続いている。これがある程度解決してくれればケチャドバも夢ではないのだがなぁと思っている。その辺りが難しいのだろうな。

次節は4月2日水曜日ホーム埼スタで清水戦だ。よい準備をして試合に臨んでほしい。ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2025/03/28 21:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年03月16日 イイね!

2025年J1第6節 アウェイ鹿島戦

2025年J1第6節 アウェイ鹿島戦鹿島アントラーズ 1 対 1 浦和レッズ

得点者:松本泰志(45+4分)

先ほど終了したアウェイ鹿島戦は残念ながら最後に追いつかれてドロー。今日は勝てたと思ったんだけどなぁ・・・。残念無念のドロー。

今日の浦和は全般的に良かったねぇ。鹿島にある程度持たれるのは想定していたが、ボール奪取も的確でそこからのカウンターが効果的であった。そして前半最後に飛び出したのが右サイド関根からのグラウンダークロスを松本泰志が押し込んだゴール。泥臭いゴールではあったが関根も泰志も抜群だった。

後半も鹿島に対する守りが的確。時間が経つにつれて「これは勝てるな」との思いが強くなってきたが、最後の最後に知念にヘディングを決められて同点。シュートされたボールをヘディングでクリアしようとしたサンタナさんが西川の守備範囲外に飛ばしてしまった故のゴール。サンタナさんは責められないし何とも悔しい。後半も浦和の攻勢が続いていた時に追加点が取れなかったことが響いたね。

勝ち点3ではなく1になってしまったのは残念であるが浦和のコンディションがだいぶ上向きになったことを感じられたので良しとしよう。

雨と寒さの中カシスタ参戦のくにちゃん、ピッチで奮闘の選手の皆さま、大変お疲れさまでした。

※写真は終了直後の松本泰志。悔しそうだ。BS受信料を払ってないことが丸わかり


Posted at 2025/03/16 16:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年03月08日 イイね!

2025年J1第5節 岡山戦

2025年J1第5節 岡山戦浦和レッズ 1 対 0 ファジアーノ岡山

得点者:チアゴ・サンタナ(49分)

やっとやっと勝ちました。やっと今季初勝利。

欲を言えばケチャドバで勝ちたかったがウノゼロでも何でも勝てばよいのだ。今日は真に勝ちだけが必要だったからね。

・サンタナさん、シュートは上手い。分かってはいるがもうちょっとボールが収まればなぁ
・サヴィオのシュートは惜しかった
・金子や松本が足首蹴られて悶絶してるのにファールなしとはこれ如何に
・グスタさんのファールにはイエロー。この差はいったい何なのだ
・関根は狙われてるねぇ
・今日のレフェリー小屋、超絶下手くそ。判断が適当過ぎ
・岡山ルカオのフィジカルは脅威。最後のヘディングは入ったと思った
・岡山は好チーム
・帰りの美園駅までお話に付き合ってくれたファジサポのご夫婦、ありがとうございました

本日は午前中仕事でスタ到着が開始ギリギリ。メンバー紹介の時の江坂へのブーを聞きたかったな。寒かった埼スタにご参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、大変お疲れさまでした。
Posted at 2025/03/08 19:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2025年03月02日 イイね!

2025年J1第4節 柏戦

2025年J1第4節 柏戦浦和レッズ 0 対 2 柏レイソル

今日は待ちに待ったホーム埼スタ初戦柏レイソル戦。大いに期待して埼スタに乗り込んだわけであるが結果は柏にいいようにやられて無残な零封。

前半の柏は見事であったな。長短問わずパスはバンバン繋がってプレスは適格。今季浦和から移籍したよしおは絶好調に思えた。

対して浦和は未だ連携不足かスキル不足か分からぬが、パスはブレブレ、敵にパスすること何度も。後半から何をやってもダメだった前田を金子に、松本をグスタフソンに交代。これがある程度上手く行って後半は攻めに攻める。しかしながらこれで得点できないのが今の浦和。何とも悲しい。前田はあれを決めなければ存在価値がないぞ。

オギは何やってるんだ?!ボールもらってなぜ突破しない?あんな中途半端な位置でバックパス、横パスはないだろう。せっかく突破してクロスを上げても全てワロス。反省しろ。あと主審。外人主審だから期待したが期待外れもいいところ。広島のスキッベ監督が激怒したようだが、今年のリーグの判定基準を見直さないと本当にヤバいぞ。全く無能野々村はロクなことしないな。

次の土曜は本当に頼むよ、浦和レッズ。暖かかった埼スタご参集のいつもの皆さま、ピッチで奮闘の選手の皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2025/03/02 21:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記

プロフィール

「2025年J1第28節 新潟戦 http://cvw.jp/b/175404/48630733/
何シテル?   08/31 23:20
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation