
昨日は我が町川越では
川越大師と言ってだるま市が開催されたのです。
我がカシオス家は縁起物なので昔から毎年行っているのですが
今年も例年と変わらず意気込んで出かけたのです。
場所は川越でも有名な喜多院です。
この日ばかりは観光より新年のお参りとダルマを購入する人で
スッゴイ人だかりでした。
歩くのも一苦労です。
ここでのカシの新年の楽しみと言えば勿論!
屋台巡りとだるまの値段交渉に有ります。
しかし、昔と違い歩行者天国が無くなったお陰で
楽しみな屋台が年々少なく成ってきて居るので
淋しい限りです。
その中でも今回選んだのは今川焼きでした。
だって少し前からどうしても食べたかったんだもん。
それも白あんゃクリームでは無く正当のあんこでそれも
たっぷり入って居る奴です。
結局姉一家もいたので10個購入しました。
いゃ~久しぶりに食べた今川焼きはあんこがタップリと
入っていてまいう~でしたよ。
今回はこの手の屋台2件しか見ませんでしたが
初の店で買って正解でした。
だって2件目の店はあんこが最所の店の三分の一しか入ってなかったのです。
今回は出だしから良い事があるかもと機嫌良く
だるまを買って家に帰る途中でその出来事は起こりました。
カシは自宅以外に自分の部家の分までだるまを
買って甥っ子に持たせて居たときに
コツンといい音がするでは有りませんか?
ん?何だ~と見てみるとだるまを落としたじゃ有りませんか?
ん?白のだるまかとよーく見てみるとカシの部家のだるまでは
ありませんか。
まあ、大丈夫かと思っていたら甥っ子が泣きそうな顔をして
居るのでどうした?
と聞くと何と!
だるまの台座がぱっくりと割れていました。
ありゃ~今年は気分を代えて白のだるまにしたのにな~
と甥っ子が悪そうに私の顔を見て怒られると思って居たのが分かったので
慰めるのが大変でした。
今年はもしかしたら悪いことがだるまが引き受けてくれたと
言う事にしました。
これから一年良いことが有るかな?????
そう願うばかりです。
この写真を見て頂けると判るかと思いますがものの見事に
割れちゃっています。
そしてそのあとボンドで修理したのは当然です。
神様~~~今年一年良いことが有りますように宜しく御願いいたします。
(m。_。)m オネガイシマス!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/01/04 15:29:18