• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち@広島のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

090418Takata

がくさん、白66さん、さっくんパパさんが行かれるということで急遽参加してきました。
完全ドライで走れるなんて何時ぶりくらいだろうと思うくらいいい天気に恵まれました。
周りにはランエボやインプなど速そうな車ばかりで、走り出すと案の定、走るシケインと化していました。
車載撮影をしましたが全くダメダメだったのでお蔵入りにしようかと思いましたが敢えて恥を晒します。
おまけで白66さんのがくさんへのアシスト映像もあるよ。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=pYHPZLAZ5nWL_REMZ2UHmlfx2C8q4y8e5NXeZaO/mZgJCY4VKfGLa&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

アップした時に絵と音がズレてしまいました。
Posted at 2009/04/19 21:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年04月13日 イイね!

第1段階終了

第1段階終了本日セット完了。
XデーはGW中~後か?
Posted at 2009/04/13 23:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年03月29日 イイね!

090327タカタ

090327タカタ平日なのにこの有様です(汗)
約1年ぶりくらいの走行になります。

家を出るときは曇りで路面もドライでしたが、道中段々ウェットになってきて、タカタに到着しても路面はセミウェットでした。8時40分くらいに到着しましたがすでに10台くらい入っていました。
淡々と準備して、時間になったので1回目のコースインしましたが、やはりセミウェットで新コースは完全にウェットでした。
1回走り終わって恐ろしい事を思い出しました。最初にオイルチェックをした時ゲージをきちんと差し込んだ記憶が無く、見てみるとやはり差込不足で周りに飛び散っていました。
幸い路面にまでは漏れていませんでしたが一歩間違えたら大変なことになっていました。
反省。m(_ _)m
走行回数を重ねるにつれて路面も乾いてきてコンディションも良くなってきましたが、やはり下手っぴなのでタイムが伸びませんでした。強引に行けばもう少しタイムも伸びたかもしれませんが、今回は基本に忠実に走らせるように心掛けたので良くも悪くもクリアを取れた時のタイムは安定していました。ライン取りやアクセルワークがまだ甘いのでそこを詰めればもう少しだけ伸びるかもしれません。

車載映像は初めは三人称視点で撮影していましたが、色々試してみたかったので一人称視点に変えたときに今回のベストタイムが出てしまい、R-VIT DSの画面を映してなかったのが悔やまれます。
Newアイテムを試しましたがいい感じでした。
因みに今回はR-VIT DSはちょっかいを出してきませんでした。

今回は台数が多く少し走りにくかったですが、久々に走ったので今までのもやもやがスッキリしました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=ZIrcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOnVSY4jkiHb9PRjclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2009/03/29 09:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年03月26日 イイね!

今週の予定

月:有休
火~木:県北某所へ花見 出張に行ってきた
金:休業
土~日:休日

なんか今週は全然仕事をした気がしませんでした。
明日は折角の休みなんで今年初のタカタへ行こうと思います。
Newアイテムを導入したので試してきます。
今のところ予報は曇りで推移しているので久々にドライで走れるかも。
某氏が来なければですが(爆)
Posted at 2009/03/26 21:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年12月20日 イイね!

T.O.PⅡパワーブースター(通称「怪しい箱」)の感想など

T.O.PⅡパワーブースター(通称「怪しい箱」)の感想など先日TOPⅡ(通称「怪しい箱」)の体験オフ会があり、購入しました。
効果のほどはオフの時にすでに体感済みでしたが、効果をじっくり確認すべくアップダウンのある山道や渋滞する街中がある通勤ルートを中心に走ってみました。





取り付けてから約1週間乗った感想ですが

・レスポンスUP
今まではアクセルを踏んで加速Gを感じるのが半テンポ遅れるような感じでしたが、踏み込んだ途端に加速Gを感じるようになります。

・トルク感UP
今までは高いギアで低回転からの加速は絶望的でしたが、ストレスがたまらない程度に加速してくれるようになったので街乗りでの多少ズボラな運転を許容してくれます。
上り坂を4速でギリギリ上れるくらいのところを同じ4速でも加速出来るくらいの余裕が出来ました。

・パワー感UP
アクセルを踏み込み気味で加速すると今までではありえない速さでタコメーターの針が上昇していき2速まではブーストが掛かっているのではないかと思うくらいあっという間にレッドゾーンまで吹け上がります。

その他の効能として室内に響き渡る排気音も図太くなったような気がします。

まるで別の車に乗り換えたくらいに変わるといったら大げさかもしれませんが、それくらい変わります。

燃費の方は先日のオフ会で長距離走行したので、今回は通常の燃費が算出できませんでしたが、次に給油する時に分かると思います。

もう6年近くこの車に乗っていてやり尽くした感がありましたが、ここへ来てこれほど変化を体験できるアイテムを付けることが出来てよかったと思います。
Posted at 2008/12/20 20:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「マツダ100周年記念飲料

コスモスポーツ水とRX-7茶」
何シテル?   02/08 03:57
MSアクセラとCX-3に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:53:59
TVキット取り付け 〈UTV412S〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:26:58
新CX-5ホイール完成!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8より乗り換えました。 人生初のワゴン車?とターボ車を所有します。 2010年 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生二度目のディーゼル車とAT車を所有します 2020年 5月31日 契約 6月25日 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
初の外車です
マツダ RX-8 蒼い巨星 (マツダ RX-8)
すまぬ、エイト。戦いの中で戦いを忘れた。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation