• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち@広島のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

NEWタイヤ投入

NEWタイヤ投入といってもスタッドレスですけど

RX-8を購入した年にスタッドレスタイヤ(ブリザックMZ-03)を購入したのですが、5年経ち磨耗も進んだのでMZ-03の2世代進化モデルのブリザックREVO2に変えました。 

MZ-03と比較(ドライ路)してステアリング操作時に手応えがないのは同じですが、今まではコーナリング時にタイヤがヨレて気持ち悪かったもののスタッドレスだからと割り切っていましたが、REVO2ではヨレる感じが少なく街乗り程度の速度域ではスタッドレスという事をあまり意識せずに走行できます。すこし攻め気味に走行しても腰砕けの感覚は少なくグリップ力も意外にありました。

積雪路や凍結路での性能はまだ試していませんが、MZ-03でも高い踏破性を持っていたので期待を裏切ることは無いと信じています。
Posted at 2008/12/15 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年07月20日 イイね!

ナナナラビ

ナナナラビ今日は岡国にTipoオーバーヒートミーティング(OHM)に行ってきましたが、それはひとまず置いといて、

本日77777kmを達成しました。
納車から5年1ヶ月と21日目で達成です。
OHMの帰りに距離を調整しつつ走行し、撮る時は狭い路地に入っていました。

77000kmのときトリップメータをリセットしていたのでこちらもナナナラビです
本当は7月7日に達成したかったのですが僅かに遅かったです。
あとはハチナラビになるまでは乗り続けたいですね。
Posted at 2008/07/20 20:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年05月18日 イイね!

車検完了

5/22で車検が切れるので先週末にかけて2回目の車検を受けてきました。

作業内容としては
・法定点検
・液物ALL交換
・プラグ交換
・Vベルト交換
ブレーキパッド(持ち込み)交換
・ブレーキキャリパのOH(フィーリングが悪いので)
・発炎筒の交換(期限切れ。しまった、安いの買っとけばよかった)
・冷却水タンク交換(不気味な色になったので)
・フロントロアアーム交換(不安なので)
・エンジンマウント交換(IDL振動でかいので)
・デフマウント交換(エンジンマウント変えるからこっちも)

車検予約時にロアアームの交換をお願いしたらサービスの人に不審がられたので白66さんの画像を(ダウンロードさせていただきました)見せて差し上げたら驚いていました。
エンジンマウントは保証扱いということで対策品のブラケット共々交換して無償でした(有償交換のつもりでお願いしたのでラッキー)
それでも総額\260000になりベネフィットを使っても足がでちゃいました。
やはりロアアームとデフマウント交換が高くつきましたが、これでグフはあと10年は戦える・・・のか?
引き取って運転してみるとまずアイドルでエアコンON時の振動が明らかに減っています。あとアクセルオンオフやクラッチミート時のパワートレイン系の動揺が少なくなりマウント交換の効果がはっきり分かりました。
Posted at 2008/05/18 18:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年05月18日 イイね!

プロμに替えました

プロμに替えました今度は本当に替えました(笑)
前も別に嘘ではなかったですけど。

車検を機にパッドを替えようと「またエンドレスにするか」と思ったところプロμが「サーキットデビューキャンペーン」ということで前後セットを割安で販売していたのでネットで購入しました。

TYPE HC+とB-specで悩みましたが効きよりダストの方を気にするヘタレなので
B-specにしました。
(といってもB-specもダスト低減は謳っていませんがHC+は凄いという噂なので)
ネット価格だと17000円で、純正とあまり変わらない値段でした。
Posted at 2008/05/18 17:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年05月16日 イイね!

諸般の事情により

諸般の事情により乗り換えました。































代車にですけど

諸般の事情=車検ということで貸してくれた代車が
上のアクセラです。
先日車検を予約した時に「代車はアクセラです」と言われて
一瞬マツスピアクセラか?とちょっぴり期待しましたが、
見事に真逆のモデルで1.5LのATのセダンでした。
でもこの車、走らんですね。1.5Lで1200kgは重すぎます。

My8の方は今回2回目の車検ということで色々部品を交換する予定です。
部品代が結構掛かりますが、今回もベネフィット使うので懐は痛みません。
Posted at 2008/05/16 17:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「マツダ100周年記念飲料

コスモスポーツ水とRX-7茶」
何シテル?   02/08 03:57
MSアクセラとCX-3に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:53:59
TVキット取り付け 〈UTV412S〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:26:58
新CX-5ホイール完成!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8より乗り換えました。 人生初のワゴン車?とターボ車を所有します。 2010年 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生二度目のディーゼル車とAT車を所有します 2020年 5月31日 契約 6月25日 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
初の外車です
マツダ RX-8 蒼い巨星 (マツダ RX-8)
すまぬ、エイト。戦いの中で戦いを忘れた。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation