• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち@広島のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

あきれた対応_その2

その1に続き連投になりますがご勘弁を。

1年点検の際にスス付着の件と同時に別件でセンターコンソール間接照明(※)のLEDが不灯になった事を伝えて同時に見てもらうことにしました。

※センターコンソール間接照明
フロントの左右ルームランプの間にある小さな穴の中にブルーのLEDバルブが入っていてライトオン時に点灯しセンターコンソールをほのかに照らす照明。

点検結果「球切れなのでLEDを交換ですね」ということで、LEDを交換するのにルーフの内張りとかを外さないといけないので半日くらい掛かりますと言われました。
構造を知らなかったのでその場は特に疑問を持ちませんでしたが、家に帰って「バルブ換えるのにそんなに手間が掛かるのか?」と思って作業手順を知らないまま試しにルームランプ周りをバラしてみると

1分

でLEDにアクセス出来ました。
しかもマイナスドライバー1本で

ライトが不灯になった場合のトラブルシューティングは、球切れの確認、バルブ直近のカプラーの導通確認、ヒューズ切れを確認していくのが普通だとおもいますが、よく考えたらLEDへのアクセス方法も理解していなかったので、「バルブ周りを見ていないのにどういう根拠で球切れって判断したのか」と問い詰めるとしどろもどろになって困惑していました。
「さすが整備のプロ。テスターも当てず外から見ただけでLEDが球切れって判断できるんだ~へぇ凄いね」
って言おうかと思いましたが、それ以上イジめてもしょうがないので、「LEDにアクセスするのにルーフの内張りをバラす必要もないし5分も掛からないよ」と指摘すると作業手順を調べだして「本当ですね」って。作業手順も知らない素人に指摘されるプロって一体何?

結局LEDの球切れでしたが、もしプロの見立てwが外れて球切れ以外の原因だったら、またそこから原因追求になって時間を費やされるところでした。

その1で別件(LED交換作業)は30分以内に作業できると書きましたが、もしこちらが指摘しなかったら、もっと時間掛けられて、しかもルーフ内張りとかバラさなくてもいいところまでバラされて余計な傷を付けられるところでした。

もう、なんかここまでやられると、メーカーにクレーム工数を目一杯請求するために時間を掛けようとしているんじゃないかと邪推してしまいます。
Posted at 2011/05/22 23:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2011年05月22日 イイね!

あきれた対応_その1

GW中に一年点検を受けにいつものアン何とか広島というディーラーへ行った際にスス付着のことをデジカメ画像を見せたり症状を伝えたりして同時に見てもらいました。
さらに別件の不具合で部品を交換しないといけなくなったので後日また車を預けることになりました。
(別件の不具合に関してもあきれた対応があったので、その2で紹介します)
スス付着の件に関してはダイアグノシスに繋いで燃調をみたりとか排気管からのガス漏れはなかったとか微妙にトンチンカンな点検をされつつも、メーカーに確認してみますと言う事でとりあえず結論待ちになりました。

そして2週間経った昨日の朝一番に、別件の不具合の修理もあり車を持って行きました。
スス付着の件に付いては何かしらの対応をするのか思っていましたが、また車を見させてくれと言ってきました。
話を聞くとどうやら何も対応していないらしく、前回点検しているのに今さら何を見るのか疑問に思い、「何をするのか」と聞いても、とにかく見させてくれの一点張りだったので、一応見てもらって事態が進展するのならと預ける事にしました。
そして1日半経って連絡があったので引き取りに行った時に、今回スス付着の件に関して具体的に何をしたのか聞いてみると

・メーカーに不具合情報を挙げた
・対策品やリプロが無いか調べた。
・車両に関しては何もしていない

で、2回の車両点検と2週間の期間を要して出た結論が

「様子をみてください 」

だってw
もうあきれるしかありません。

何が一番問題かと言うと、対策方法が有るにしろ、今回の結論になるにしろメーカーへの確認なら前回の点検から昨日まで2週間あったのに何故その間ずっと放置していたのかと。
本当なら今回車を出す前に結論は出ていたはずなのに車を出してからメーカーに確認するとか、全くもってアンビリーバボーな対応をしてくれました。

別件の不具合だけなら30分くらいで作業が終わるので少し待っていれば済んだのに日を跨いだおかげで2回もディーラーに行かないといけないし、半拘束状態で折角の休みを台無しにされてしまいました。

今回の対応について受付に小一時間説教してしまいましたが、面倒くさい客だと思われてるかもしれませんw

今までちょこちょこトンチンカンな対応をされてきても我慢していましたが今回はどうにも辛抱たまらなかったので、ブログでぶっちゃけてしまいました。

あ゙~、思い出しただけで腹が立つ。
Posted at 2011/05/22 20:12:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「マツダ100周年記念飲料

コスモスポーツ水とRX-7茶」
何シテル?   02/08 03:57
MSアクセラとCX-3に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:53:59
TVキット取り付け 〈UTV412S〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:26:58
新CX-5ホイール完成!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8より乗り換えました。 人生初のワゴン車?とターボ車を所有します。 2010年 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生二度目のディーゼル車とAT車を所有します 2020年 5月31日 契約 6月25日 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
初の外車です
マツダ RX-8 蒼い巨星 (マツダ RX-8)
すまぬ、エイト。戦いの中で戦いを忘れた。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation