• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち@広島のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

アクセラの車窓から Vol.1

先日、車で出かけていて国道を走行していた時にある車がやたら目に付きました。



発売以来大人気のマツダ「CX-5」です。
最近走る姿をよく見かけますが、この日はすれ違うCX-5がほとんど白という珍しいパターンだったので気になりました(画像の番号はすれ違った時の順番です)

時間にして15分、距離にして10kmあまりで5台ものCX-5とすれ違うくらい増えてきたので売れていることが実感できる瞬間でした。
Posted at 2012/10/29 20:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車窓 | 日記
2012年10月07日 イイね!

2日目は

2日目は途中寄り道しましたが、やはり何だかんだといっても来てしまいました。

1日目は鉄分補給をたっぷり行なったので、2日目は原点に戻って車関係を中心に見て回りました。

東雲のSABに行ったあと、MEGAWEBに行ってライドワンで86に乗ろうかと思っていましたが、ちょうど「お台場学園祭」というイベントで運行中止になっていて思惑が外れてしまいました。

TVカメラが入っていてニュースでもやっていたみたいですが、知っていたら行かなかったかも。



くやしかったのでこれを撮って帰りました。





まあ、あとは定番のアキバに行きましたが、相変わらず人が多かったです。


今はもう広島に帰っています。

Posted at 2012/10/07 22:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

2年ぶりの

2年ぶりの旅に出ます。探さないでくださいシリーズです。

昨年は母親の件で自粛していましたが、今年は3連休と有休で4連休にして旅に出てみました。

とは言っても、いつものパターンなら何かのイベントに合わせて夜行で東京に行くのですが、今回は趣向を変えて新幹線で行ってみました。
すでに「何シテル」で行き先はバレていると思いますが、
現在名古屋にいます。

今日の朝に広島を出発し名古屋まで行き、そこからあおなみ線に乗って終点まで行きました。

察しのいい方はもう分かったと思いますが


目的は「リニア鉄道館」です。
オープンしてから行ってみたいと思っていましたが、やっと訪れることができました。

さすがにJR東海の施設ということで、新幹線をメインに(0系、100系、300系)、蒸気機関車からリニアモーターカーまで展示してありました。


入場したときに貰った3種類のシミュレータの抽選券で応募してみましたが、N700系のシミュレータは外れてしまいました。
でも在来線の運転シミュレータに当選したのでやって見ました。さしずめHD版「電車でGO!」といったところですが、停車させるのが難しかったです。

後はジオラマや映像シアターの見学をしたり、展示品をしゃぶりつくして、鉄道館を後にしました。
せっかく名古屋まで行くので「某T自動車博物館」にも行くプランもありましたが、次のイベントの準備で一部見学できないエリアがあるということで断念しました。

明日はまた別のところに行ってみます。
Posted at 2012/10/05 23:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

フカヒレ問題に終止符を打つ

フカヒレ問題に終止符を打つ半年前に純正のシャークフィンアンテナを取り付けましたが、その時はアクセラの設定はなくCX-5の設定のものを購入しました。
その後、MSアクセラにも設定されましたが、CX-5用とアクセラ用では部品番号が違います。

CX-5   K015 66 930
アクセラ B44H 66 930

番号が違うので流用を考えておられる方が心配されているのを見かけますが、アクセラとCX-5で何が違うかというと、ずばりアンテナの底面に付いているラバーシートの形状が若干異なるのみで、本体の部分は全く同じものです。
多分アクセラのルーフ形状に合わせて最適化を図っているものと考えられますが、CX-5用を付けてもこの半年間で水漏れ等の不具合は出ていません。

アクセラ用に交換すれば一番安心ですが、MSで設定されている4色しか選べないので、その他のボディカラーで交換を考えておられる方はCX-5用でも問題ないと思われます。

とはいえ、私個人の実績&感想なので交換、取り付けの際は自己責任でお願いします。
Posted at 2012/10/02 22:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「マツダ100周年記念飲料

コスモスポーツ水とRX-7茶」
何シテル?   02/08 03:57
MSアクセラとCX-3に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:53:59
TVキット取り付け 〈UTV412S〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:26:58
新CX-5ホイール完成!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8より乗り換えました。 人生初のワゴン車?とターボ車を所有します。 2010年 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生二度目のディーゼル車とAT車を所有します 2020年 5月31日 契約 6月25日 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
初の外車です
マツダ RX-8 蒼い巨星 (マツダ RX-8)
すまぬ、エイト。戦いの中で戦いを忘れた。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation