• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち@広島のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

新型アクセラのすべて

新型アクセラのすべて買いました。
初代から購入していて、今回が3冊目です。
まだ買ってきたばかりなので詳しく読んでいませんが、これで自分の車が完全に旧型になったことを噛み締めながら読もうと思います。
フルスカイになってだいぶん進化していて、よりよい車になっていることは想像に難くありません。
違和感のあったグリルもだいぶん見慣れました。
環境が整えば購入の候補にはなりえますが、固定式のセンターディスプレイによるナビは機能的に一抹の不安があります。
たとえアクセラをスルーしてもこれから出るマツダ車はナビの選択不可の方向で行くかもしれないので、今の車は当分乗り続けることになるかもしれません。
Posted at 2013/11/21 23:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年11月21日 イイね!

東京モーターショー2013 ~新型マツダ アクセラの魅力に迫る~

広島県下にお住まいの方限定ですが、「RCCプロジェクトEタウン」という番組で
新型アクセラを中心に東モの特集を放映するみたいです。

放映日時:11/23(土)17:00~

以下RCC番組サイトより引用
--------------------------------------------------------------------
週の「Eタウン」は東京モーターショーをどこよりも詳しく紹介します。

国内14社海外18社が出展し、東京・有明のビッグサイトで開催される「東京モーターショー」。
2年に一度開催されるモーターショーは時代を映す鏡と言われ、
今回はアメリカの高級電気自動車メーカー「テスラモーターズ」の初出展も話題を呼んでいます。
地元マツダは発売を目前に控えたアクセラを中心に展示。
次世代エネルギーに対応するコンセプトカー「SKYACTIV―CNG」でマツダの未来像を示します。

コメンテーターにモータージャーナリストの清水和夫さんをゲストに迎えて会場内で気になるメーカーをチェック。
各社の傾向から見えてくる車の未来を解説してもらうほか、
マツダが満を持して発売する新型アクセラに試乗し、その魅力を専門家の目線で語ってもらいます。

-----------------------------------------------------------------------
以上引用終わり

http://www.rcc-tv.jp/e-town/
Posted at 2013/11/21 22:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「マツダ100周年記念飲料

コスモスポーツ水とRX-7茶」
何シテル?   02/08 03:57
MSアクセラとCX-3に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:53:59
TVキット取り付け 〈UTV412S〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:26:58
新CX-5ホイール完成!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8より乗り換えました。 人生初のワゴン車?とターボ車を所有します。 2010年 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生二度目のディーゼル車とAT車を所有します 2020年 5月31日 契約 6月25日 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
初の外車です
マツダ RX-8 蒼い巨星 (マツダ RX-8)
すまぬ、エイト。戦いの中で戦いを忘れた。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation