• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あだっち@広島のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

今日で

今日でCX-3が納車されてちょうど1年になりました。
走行距離は通勤距離が短いのでほぼ毎日乗っていても1万キロに到達しませんでした。
アクセラの走行距離も加算するとプラス5千キロになりますが。

初めてのディーゼル車ですが、とにかく燃費が良くて燃料代自体も安価でとても経済的です。
給油も納車時の分をプラスしても16回/年しかしていないので、GSに行く機会が減りました。

1年の間にちょこちょこ弄ってネガなポイントは出来る限り潰してきましたが、昨年末に一部改良でLパケに黒内装が追加されましたが、購入時に白内装を敬遠してLパケ選択せず、XDTにオプションでほぼLパケと同等の装備にしただけに悔しいですね。

あと気になるのは足回りですが、基本的に車高を落とすのは考えていませんが、リアの突き上げが気になるので社外品か一部改良後のショックアブソーバーに替えたいところです。

そういえばリコールが立て続けに出ていたのでフューエルフィルタとDC-DCコンバータの交換をすることになりました。
この前1年点検に出したばかりでまた持っていかないといけないのがたいぎいですですけど。

まだこれからもネタを思いついたら地味に弄って行こうかと思います。
Posted at 2016/04/11 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2016年02月21日 イイね!

更に

増車しました。
今まではマツダ一筋でしたが、今回は初の外車です。

と書くと、「1/43ですが」などというオチになりますが、今回は正真正銘1/1モデルで、もちろん運転することもできます。


何の車かというとヒントは「プランシングホース」のエンブレムでお馴染みのメーカーです。

イタリアンレッドの軽量アルミボディ、7速セミオートマシフト、大迫力の20インチホイールを装備しています。
ボディタイプはオープンモデルになります。

今日、初ドライブしてきましたが、いい天気だったので風を受けながら気持ちよく走ってきました。

車種の発表はcoming soonで
Posted at 2016/02/21 22:02:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

ついに

オートエクゼ社からCX-3用のブレーキパッド(STREET SPORTS)が発売になったみたいです。

社外品は今までフロント用がディクセル社から発売されており、BMアクセラと共通というのが判明していましたが、リア用は発売されていませんでした。

今回、フロント用&リア用が同時発売となり、リア用は品番をみるとCX-5と共通みたいです。

よって他の社外品でCX-3用が発売されていなくてもBMアクセラのフロント用とCX-5のリア用が発売されていれば、組み合わせて購入することにより選択が広がるかもしれません。

CX-3はノーマルの18インチを履いていた時は黒ホイールなので気になりませんでしたが、スタッドレス用のシルバーのホイールを履かせたら、結構ダストが目立つので、低ダストパッドに交換したいと思っていました。フィーリングもイマイチなので近いうちに交換したいと思います。
関連情報URL : http://www.autoexe.co.jp/
Posted at 2016/01/14 22:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2015年12月26日 イイね!

続・三角表示板

昨日アップした三角表示板のブログで、早速サービスセンターへ連絡し対応方法を聞きました。

センターの受付お姉さんの回答は
・購入した店舗でなくてもどこのオートバックスでも受付可能。
・レシートはあれば持参してほしいが無くてもよい。

ということで、用事のついでに、通り道にある店舗に寄って、手続きをしてきました。
会員カードの提示を求められましたが、滞りなく返却及び返金されました。

また別のを買わないといけませんが、とりあえずもう1個あるし、安売りしているときにでも購入することにします。

Posted at 2015/12/26 22:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

三角表示板

三角表示板高速道路を走行する際に携行が義務付けられている停止表示板(いわゆる三角表示板)ですが、オートバックスグループで販売されている良栄プラスチック社製の「シグナルエースRE-450」が設置した際に強風で飛ばされるおそれがあるとして、回収、返金されるということです。

アクセラとCX-3にそれぞれ搭載していますが、確認したところ1個は別のメーカー製でしたが、もう1つはビンゴでした。

オートバックスグループ以外でも取り扱いがあるということで、私の場合どこで購入したか忘れていましたが、値札とお買い上げシールが貼ってあるのでオートバックスで購入したのは間違いないみたいです。

対応は下記に示したURLから確認できますので、皆さんも持っておられる表示板を確認して見て下さい。

関連情報URL : http://www.autobacs.com/
Posted at 2015/12/25 23:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「マツダ100周年記念飲料

コスモスポーツ水とRX-7茶」
何シテル?   02/08 03:57
MSアクセラとCX-3に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 03:53:59
TVキット取り付け 〈UTV412S〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:26:58
新CX-5ホイール完成!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:14

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8より乗り換えました。 人生初のワゴン車?とターボ車を所有します。 2010年 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
人生二度目のディーゼル車とAT車を所有します 2020年 5月31日 契約 6月25日 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
初の外車です
マツダ RX-8 蒼い巨星 (マツダ RX-8)
すまぬ、エイト。戦いの中で戦いを忘れた。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation