• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちぇーん♪(テツ)のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

沖縄旅行

沖縄旅行土日月で、沖縄旅行に行って来ました!
レンジローバーのコンバチのレンタカーで色々とドライブしたのですが、沖縄にはオープンカー良いです^_^
で、羽田空港にBMW停めてましたが、乗り換えるとやっぱり愛車の良さをしみじみ感じますー。やっぱり低重心の車にしか無い、安定感が自分には

















あってるなーと。
Posted at 2022/10/18 10:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

鍛造ホイール削り中♪

鍛造ホイール削り中♪

最近、聞いたことない鍛造ホイールメーカーが沢山有るなあと思っていて、ちょっとしらべてみると、中国に鍛造ホイールサプライヤーが沢山出来ていました!10年ちょっと前まで、数えるほどしかなかったんですが。そこで、安くできるなら気に入ったホイールをワンオフ制作してみようと思い、色々情報集めてみまして、あるメーカーにコンタクト。で、そこそこ実績ありそうなとこみつけて、好みのホイールのデザインを言って、2Dと3D図面をいくつかもらい、これに決めました!ちなみにプレスや旋盤、計測器もまともで、塗装もロボット使っていて、なかなか品質良さげですが、振れやバランスの品質基準は、純正には及ばないものの、許容レベル。曲げ剛性などは、応力解析結果もらえなかったですが、鍛造だし15本もスポークあるし大丈夫そうかなと。この手の図面チェックは経験あり、ちょっと図面修正してGoかけました。で、今、鍛造後のアルミの塊から削ってるとこで動画きました(#^.^#) このあと手作業でブラシ加工してから、黒混ぜたクリアでつやつやにしまーす。あ~出来るのたのしみ~♪ちなみに21インチで1本300ドルくらいで、送料入れても20万ちょっとくらいで、鍛造にしては安いです。 しかしデカい箱4個きたの嫁にばれたらころされそうなので、いない時を見計らってうけとろうかとー。
Posted at 2022/08/25 23:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

初めてスープラのりました

昨日はスープラ借りてドライブしました。BMWの直6エンジンは、やはり素晴らしかったです。アクセルオフ時にパンパン鳴るのは、雰囲気が出て楽しいですね。スピーカーからなのか本当に鳴っているのかは、私には分かりませんでした。操作系はBMWそのものですが、乗り味は独特のもので、スポーツカーに乗っている感が強いです。山走りましたが、限界は高そうですが、少しフロントが重たい感じが否めない。ただ十分軽快。個人的にどうかと思うのは、沢山のダミーダクト…機能性のない見た目部品は、この手のスポーツカー














ではマイナスポイントでしかないのかと、思います。
Posted at 2022/06/04 13:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

ローター防錆塗装

ローター防錆塗装


リアローターのハット部分の角が錆てきたので、純正の亜鉛メッキと同色の亜鉛スプレーで塗装しました。派手な色も考えましたが、大人げないので地味ーかつ機能的に行こうかと(笑)
サンドペーパーでそれなりにさび落として塗りました。
ヤスモのタローのジンクスプレーですが、92%亜鉛と書いているし、防錆は問題ないでしょう。ちなみに純正の亜鉛メッキと全く同色でしたので、部分塗でしたが、どこを塗ったかわからない感じに(嬉
) ローター摺動面さびさびなのは、あんま乗ってないのがバレバレですね・・・
Posted at 2016/03/26 20:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

ベタベタ除去!

ベタベタ除去!W211で唯一べたつく所って、このライトスイッチなんですよね( ノД`)
15年ほど前ですかね、ブームが来て各社採用して失敗して消えた、ソフトフィール塗装です。
経時でベタベタになります。
ヤフオクで実験的にいつもの1000円で部品購入して、剥がしてみたら、割と簡単ではないですか!!100000㎞走行品だったからかもしれませんが。。。
やりかたは、爪でカリカリ削るのと、布で力いっぱい拭くのを繰り返して10分ほどできれいになります。
ただし、2003年モデルの100000㎞使用品は、ベタベタ剥がした後の素地がきれいな梨地でしたが、自分の2005年品は素地がそんなにきれいな梨地ではなく、古いほう使うことにしました。自分のやつ走行3万キロ未満なんで、中身は新しそうでしたが、まあいいかと。

で、ついでに2003年モデルのドアトリムも買って、LED化の練習してたんですが、2003年モデルはドアグリップの裏側にベタベタ塗装が!!!こんな手に触れるとこに使っちゃったんですね。。
自分の2005年もでるは、ちゃんと塗装なしになってました。
それとパワーシートスイッチも部番かわっていまして、2005年のほうがクリック音が高級になってますね。「かちっ」が、「こくっ」というかんじにかわってました。

いやーベタベタしなくなると気持ちイイ(^^)/

Posted at 2016/03/16 23:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

大人っぽくて、速くて快適な車を目指しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これアリストなのか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:14:17
BMW740eにレー探取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 19:18:26
BMW740eにレー探取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 19:16:30

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
23年4月納車。カラーはミッドナイトパープルです。今から自分仕様にカスタムしていくぞー😀
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
750iMSPです。E-sysでDIYコーディングを楽しんでいます。情報交換などできると ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
いい車です!
メルセデス・ベンツ CLクラス メルセデス・ベンツ CLクラス
限定車のAMGデジーノパッケージです。この年代ですが乗り心地が最高で、今でも通用すると思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation