ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [柿.]
一歩前進!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
柿.のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年12月07日
目が痛い・・・
Fグリル内の弄りが終了!
やっぱもろ馬鹿親父です
(^^)v
わざわざ照明もTVも消してチカチカさせて遊んでたら
目が痛くなっちゃいました
40過ぎてるのにこんなことでいいんだろうか?
ヽ(^。^)ノ
Posted at 2006/12/07 23:28:06 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
車弄り
| 日記
2006年12月04日
気がつけば・・・
整備手帳とパーツレビュー
半年以上ほたってるし…
ブログもやっとこさアップしてるんで
それ以外はこのまま放置してもいいのかな?
(^^)v
Posted at 2006/12/04 21:50:24 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
車弄り
| 日記
2006年12月02日
ちょい悪親父を目指してるのに・・・
もろバカ親父になりそうな…
写真のぶつ真中のLEDは点滅します
これをセンターへ
んで両恥に例のピカピカを取り付けます
何処へ? って
Fグリルの中…
やってて
俺、ばかじゃね…
(ToT)
センスないかも
ヽ(^。^)ノ
Posted at 2006/12/02 22:30:13 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車弄り
| 日記
2006年11月22日
イカリング…
最近流行りのカッコいいやつではありません
(^^)v
先日の
これ
適当に抵抗入れて12V流してみました
バッチリ点灯します
もともとは電池側で電流値の制限してたんでしょうか
計測で250mA越えの時は無理やり違う電池で3V流したし…
これはそのうちどっかに着けよっと
ヽ(^。^)ノ
ある方が泣いて頼むから2個あげちゃいます
Posted at 2006/11/22 18:12:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車弄り
| 日記
2006年11月21日
ハイマウントストップランプ
久々の車ネタです
(^^)v
安売りのデイライトを改造して造ってみましたが…
取り付けできるのかな?
また放置プレーかも…
ヽ(^。^)ノ
Posted at 2006/11/21 21:04:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車弄り
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「世界の平和を祈ってます (^^)v」
何シテル?
01/01 14:50
柿.
[
福岡県
]
その辺にいる親父ですよ
47
フォロー
46
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
ディーラー ( 1 )
日記 ( 52 )
PC事情 ( 4 )
子育て ( 9 )
柿 ( 3 )
車弄り ( 46 )
お百姓 ( 1 )
ニュース ( 2 )
愛車一覧
ホンダ ステップワゴン
アコードワゴンが手狭になってきたので思い切って買換えました 色:黒 内装:黒 両側PSD ...
ダイハツ ムーヴカスタム
グレード:X 2008年11月1日納車 6月末登録の新古車 走行4Km (サービス)フロ ...
ダイハツ ミラ
平成8年式 ミラモデルノ 5MT 走行14万キロ弱 平成13年中古で購入 通勤・お買物用 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation