
このところからっきしネタがないので、先月機種変更した携帯電話のインプレでもと…
不慮に事故によりお亡くなりになった前機種から、最新機種に変更したわけですが、そもそも携帯電話にはあまり興味がなかったので知らないことがたくさんでした。
プラン変更をしたらやたらと基本料が安くなったので、浮いたお金でこんな高級な機種を手に入れたわけです。
この機種の最大のウリである3インチのサイクロイド画面で見るワンセグはさすがに満足度の高いものです。
十分にひまつぶしになりますね、これは。
逆にこれ以上大きな画面でワンセグを見ると粗くて見苦しいだろうとは思いますが。
次にSDオーディオプレイヤーとしての機能を使ってみました。
当初の構想としては、1GBのmicroSDとBluetooth2.0ドングリ、そしてBluetoothヘッドフォンを購入して、すべてワイヤレスで音楽の書き込みから再生までをやってしまおうと思っていました。
が、その予定はもろくも崩れ去ることに…
まずmicroSDとBluetooth2.0ドングリを購入したのですが、付属のソフトから音楽を書き込むためには、iTunes等で音楽をAACデータに変換し、それをSDに保存するといった方法をとらざるを得ません。
これだと音楽のタイトル・アーティスト名を表示することが出来ず、携帯電話上ではどれが何の曲なのか混乱してしまいます。
いろいろ調べてみると、MOOCS PLAYERなるソフトで書き込めば一発で済むということがわかったのですが、こっちの場合にはUSBで有線接続しなければならないのです。
しかたがないのでパソコンとの連携は有線で我慢することにしました。
で、書き込んだ音楽を無線のヘッドフォンで聴きたいと思い、いろいろ物色していたのですが、こちらも断念せざるを得ないという結果に。
よく知らなかったのですが、Bluetoothというのは接続する機器同士が同じプロファイルを持っている場合に限り、通信が出来るというものなのだそうで。
音楽を電送するためにはA2DPなるプロファイルに対応している必要があるのに、この機種はそれがないのです。
がーん!!!!
そんなわけで、ヘッドフォンも有線で我慢せざるを得ず、当初の構想はもろくも破綻を迎えてしまったのでした。
ちょっと長くなったので、次回に続けることにします。
Posted at 2007/01/12 23:20:57 | |
トラックバック(0) | 日記