
ちょっとクルマで出かけようと思い、セキュリティを解除してクルマに乗り込もうとすると、リモコンがウンともスンとも言いません。
あらら?
電池切れ?
いや、リモコン自体は動作してるっぽい。
しかたないので予備のリモコンで操作してみても、やっぱりダメ。
こうなるともう素人にはお手上げです。
まあ、普通にキーで開ければいいんでしょうが、住宅街でけたたましいサイレンを鳴らすわけにはいきません。
しかたがないのでこのセキュリティを施工してくれた方に連絡。
『転勤になっちゃったのよ』とか世間話もそこそこに事情を話すと、『リモコンコードが飛んじゃったんでしょうかね』とのこと。
ごくまれにそんなこともあるんだそうな。
セキュリティを強制解除してもう一回設定し直せばたぶんいけるそうなので、その強制解除の方法を教えてもらいました。
オーナーですら知らない強制解除、プロの仕事です。。。
あれ?でも結局キーでドアを開けなきゃいけないのか。ご近所の皆さん、ごめんなさい。
手順を頭にたたき込み、キーでドアを開けるとサイレンが鳴り…
鳴らない!
?????
れ?なんで???
まあいいや、とりあえずエンジンを始動しようとすると、あら?
エンジンがかからないどころか、電装品すら動きませんでした。。。
なにげにライトのスイッチを見ると、スモールが点いてることになってます。
嗚呼、やってもうた…
要するにバッテリーを上げてしまったわけです。
昨日雨だったのであわててクルマを降りたのがいけなかった…
そんなわけで、ロードサービスに電話かけてエンジンをかけてもらい、ホームセンターで充電器を買ってきました。
また余計な出費を…
とほほ。
Posted at 2007/11/11 16:14:11 | |
トラックバック(0) | 日記