• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫陽花のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

復帰後のロングドライブ(*^_^*)

過去進行形のままです。ネタ書き込みは9月です(^^;;;

************

会社はGW連休に突入しました。
しかし、子供は学校・・・

こんなおいしい状況で、家でじっとしているわけには行かない!

水色君再出発祝いのロングドライブに出かけます。

かみさんには、ちょっと出かけてくる、
と言って飛び出します。かあちゃんごめん m(-_-)m  

R140で秩父へ行きます。

平日だから、そんなに込まないかなーと楽観視してたら、
秩父市市役所手前で大渋滞! (T_T)
ここは年がら年中渋滞ばっかだ _(++)/

しかし市役所を過ぎると、うそのように快調に進む。車がいない!
うれしい!ハイペースもいいとこである。

こんなおいしい状況なので、水色君の写真を撮る事もせず
ひたすらペダル・シフトレバー・ステアリングで対話する。

ほとんど前走車なしで、ダムまで来てしまった。
DSCF2671
DSCF2671 posted by (C)紫陽花

しかしそんなに都合のいい事は続かない。

観光バスとダンプカーとコンクリートミキサー車のコラボレーションの

後を走る事になっちまった。_(++)/だめだ.....

 まあ、しかたがない。

排気ガスを気にしつつ、窓を開け外の空気を感じよう。

空気と共に、V6の心地よいエキゾーストノートが聞こえる。

踏み込んだ時のビートも気持ちいい。





この感覚・・・忘れていたな




雁坂トンネルを出て、道の駅で休憩とするか。

おっ桜だ!枝っぷりがいいな。
桜の下でジュースタイムとす・・・
先客がいたか・・・!?
しかも自転車だ!この辺の道路勾配は厳しいだろう。
ゆっくり安めや。(*^_^*)
DSCF2673
DSCF2673 posted by (C)紫陽花

駐車場には、166前期型がいました。
ココまでの走行で、唯一のAlfaでした。かなしいっす。
DSCF2674_2
DSCF2674_2 posted by (C)紫陽花

山梨から秩父へは多数の商用車・観光バスが走っていきました。

戻るのは止めよう。
甲府方面に向かい、高速でバビューンと行くか♪(*^_^*)

と、思っていた頃



プルルル♪プルルル♪

ん?携帯が鳴っている。



   あんた、いつまで出歩いているの <`ヘ´> 


かみさんである。。。゛(/><)/ ひぃ


   「は、はい。すぐさま戻りま~す。((((((^_^;) 」



得てして、急いで戻ろうと思った状況の場合、
・・・・・・一般道は渋滞となるのだな (T_T)

中央→環状→関越 と一気に駆け抜けて帰宅したのが、夜8時である。



かみさん:たいした「ちょっと出かけてくる」よね。 (▼、▼X)










みなさん 連休中の家庭サービスは、最重要課題ですよ
Posted at 2008/09/16 22:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa | 日記
2008年04月27日 イイね!

ちょっとしたおしゃれ

過去進行形です。(^^;;;
ネタの書き込みが9月です。

*************

4月27日PM
水色君が帰ってきました!

ちゃんと公道を自走して帰ってきました。

うれちい~ !(^^)!

紫陽花に対するやっかみで、あんなことをやってくれましたが
戻ってくれました。(*^_^*)

そそくさと約束してたペダルを組み替えます。
 また御機嫌を損ねられたらたまらんわい(T_T)

Before
DSCF2661_2
DSCF2661_2 posted by (C)紫陽花

After
DSCF2664_2
DSCF2664_2 posted by (C)紫陽花

付け替えは簡単でした。取扱説明書のとおり約30分で作業完です。
光具合が、蒼の輝きがいまいち写らんかったのが残念(T_T)


フフフ 試走だ試走!
と思っては見たものの、これから天気が崩れるとの事だったので
この日は 毎度のごとくボディカバーをかけておしまいです。(T_T)

でも、GWです。連休です。

走るぞ~!


おっと、水色君復活をこの方に報告せねば。

紫:首領殿、水色君復活でございます。
  また、悪の組織の一員としてご奉仕する所存です。

首領:馬鹿者!メールで済ませるつもりか。
   眼前で報告せい! (▼、▼X)
   幹部への報告も忘れるな。よいな!


紫:Y(>_<、)Y ひぇぇ!
   わ、判りました。必ずそちらに伺いますでございます。





この方、怒ると怖いからなー
Posted at 2008/09/15 21:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | alfa | 日記
2008年03月30日 イイね!

水色君復活に向けて:その4

水色君が元気だった頃の整備工場に連絡をとり、4月6日に搬入する事とした。

整備の方も、
「連休(GW)中に走りたいでしょうから、なんとか間に合わせます。やりましょう!」
と、ありがたい言葉をくれた。


暗闇の光が大きく感じられる。迷宮が終わろうとしている。


と言う事で、埃をかぶったままでは恥ずかしいので洗車する事にした。

奥から僅か4m動かすだけでドキドキする。(*^_^*)

ジャリジャリジャリジャリ

うわ~ ブレーキローターの擦り音が、ひどい!
ローター買っておいて正解。

あ~あ~ ホイールもタイヤも汚れ放題だ。
DSCF2569_2
DSCF2569_2 posted by (C)紫陽花

洗いましょう♪(*^_^*)
DSCF2570_2
DSCF2570_2 posted by (C)紫陽花

娘:あっはげがある!

思わず頭に手を当てた紫陽花だが、娘の目線は別なとこを指していた。
DSCF2575_2
DSCF2575_2 posted by (C)紫陽花
あれま、いつやられたんだ!?
少なくても1年半以上前だ。

せいこらと洗って自己満足してたところに、宅配便がきた。

鈴鹿からである。

ムフフ 群馬のにやけた親父である。





















DSCF2583_2
DSCF2583_2 posted by (C)紫陽花

再車検できたら、付けてあげっからね♪
Posted at 2008/09/11 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfa | 日記
2008年03月23日 イイね!

水色君復活に向けて:その3

水色君復活に向けて:その3放置期間が長かったので、ブレーキローターが錆錆もいいとこになってました。

再出発を迎える水色君には相応しくない。

また、無理して使ってもブレーキジャダーが激しいだろう。

つうことで、またもやヤフオクです。
純正品は高いからな。

こいつは、DIY止めておこう。
走行確認ができないので、自己責任がとれない。
とれない以上、整備工場にまかせるしかない。


いろいろとやりたい事はあるが、車検をとることに専念しよう。


フフフ にやけた群馬の親父である。
Posted at 2008/09/10 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | alfa | 日記
2008年03月19日 イイね!

水色君復活に向けて:その1

水色君復活に向けて:その13月15日(土) ネット回線開通~というか復活!

光じゃ光~!

まっさきにやった事

すっかり干上がってしまった水色君の交換用バッテリのヤフオク購入です。

エンジン動かんと整備工場にも行けないどころか、
家の奥から門まで出せんぞな。(^_^;)

選んだのは、パナちゃんの輸入車用です。
なぜ選んだか?
①キャリーハンドルがある事
②黒色以外である事
③安い事(^_^;)
④誰かのブログネタで購入されている事(^_^;)
で、ごわす。

①キャリーハンドルは重要でっせ。
バッテリー交換を自分でやった事のある人ならわかるけど、
156の場合、交換姿勢がよろしくない(T_T)
腰にくる。

交換作業はもう少し後になるが、

水色君まってろよ~!
必ず復活させるからな!
Posted at 2008/09/09 23:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | alfa | 日記

プロフィール

「PCのクラッシュから回復したが、心はクラッシュしたまま(=_=)」
何シテル?   03/11 23:21
人生約半分過ぎて、何をとち狂ったかイタ車(Alfa)に手を出してしまった。 やばいよなー、壊れてなんぼのイタ車だよ。 でもよ、近頃のイタ車(156)は、そう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まったりDRIVE★ 
カテゴリ:のほほん
2006/09/22 23:33:44
 
Azzurra Alfa BLOG 
カテゴリ:のほほん
2006/04/14 23:48:44
 
SWEET”Nuvola” 
カテゴリ:お笑い系
2006/04/14 23:46:49
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
紫陽花弐号を嫁に出した後、悶々としたなか 外車試乗を繰り返し、びびっときたのがイタリアの ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
結婚後かみさん用として中古購入したインプ君です。 こいつが頑張ってくれたおかげで、紫陽花 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初代アルちゃんが衰弱死する寸前の、独身最後の2ドアとして購入。 4ATであったが、トルク ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
初めて買った車でした。 当時この得体の知れないアホさ加減が好きだった。 この車が発表され ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation