
その4じゃ!
もう具体的に書いちゃう。
23日:午後に豊田を発ち、夜群馬へ到着。
24日:家の養生(特に力仕事関係)を1日かけて実施。夕方に義父母と食事。
25日:昼ごろ、紫陽花のみ豊田市に出発
の計画だ。
かみさんと娘は、そのまま残り春休みをエンジョイする(らしい(*^_^*))
自分が水色君と関われる時間は24日のみだ。
しかも天気予報では、昼ごろから雨が降るらしい。
時間が、ない~!
24日の朝、仕事に行くつもりの時間に目覚める。
そそくさとコンビニ弁当で朝食を済ませ、
庭の雑草抜きにかかる。
あまりにも凄まじい状況だったので、写真を撮れなかった。
出発前に、やりたくなかった農薬ばらまいたのに・・・
雑草とはいえ半年も生息してたら、根は深い。
こんなの植えたっけ、と思うような太い物も有った。
恐ろしや。。゛(/><)/ ひぃ
45リットルのポリ袋4つ分の雑草を引っこ抜いた。
10時半に力仕事分は終了。 ぜーぜー(>.<)
天気予報は?・・・事態は好転せず。
このタイミングで、やるしかない。
ボディカバーを外すぞ~
Δ1:↑上記をクリックすると、その5に飛びます。
さて、エンジンをかける前にオイルを確認っと・・・
レベルゲージのアッパーラインを超えている。
オイルが下がりきっている証拠だ。やばい。傷めてしまう。
本来なら、プラグを外してオイルを垂らしてやるのが良いのだが、
V6の場合、チャンバー外さないと出来ないもんなー。
しかしこの機会を逃すと・・・
ベルトに癖が付いてしまうと、もっとタチが悪い。
天気もよろしくない。
えーい、ままよ!
キーを1段ひねり、燃ポンが動いた事を確認して、もう1段ひねる!
キュキュ
ボォーン
動いた。回った。 \(^o^)/
眠たそうな気だるそうな音だ。
初爆約5秒後に、メカニカルノイズが変わる。オイルが回り始めた。
これで一安心。
ベルトの癖が気になるので、レーシングせずアイドルで約1時間放置した。
環境には優しくないが、ベルトには優しいはず。(^^ゞ
正午を過ぎたあたりで、軽く2000rpmまで回してみる。
・・・ベルトが暴れる様子は無い。
耳に全神経を集中させ、3000・4000・5000rpmと回してみる。
大丈夫だ。 (^。^;)ほっ
やぁ、元気だったか、水色君(*^_^*)
Δ1:kenpiさんへの御指摘により、一部修正 (^^ゞ
関連情報URLか「ボディカバーを外すぞ~」をクリックすると、その5に飛びます。
Posted at 2007/04/02 00:46:56 | |
トラックバック(0) |
alfa | 日記