• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫陽花のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

2:那須クラシックカー博物館

7日は、不思議体験の後にもう1箇所言って見たかった所が在ります。

それは、那須クラシックカー博物館です。
紫陽花の興味もありますが、「むかしぐるま大好き娘」の命令が主であります。(^^ゞ

入館して、いきなりこれですもん(*^_^*)
ええ趣味してるわ。
DSCF3458
DSCF3458 posted by (C)紫陽花
参りました。m(。-_-。)m

歴史的なヴィンテージカーは基本中の基本ですが・・・
DSCF3459
DSCF3459 posted by (C)紫陽花

こういうのも、ありなのかな(^^ゞ
DSCF3468
DSCF3468 posted by (C)紫陽花

懐かしのFIAT600です。この丸さが、よいわ~
DSCF3481
DSCF3481 posted by (C)紫陽花

またまた娘が、表情を造ってくれました。(^-^)
DSCF3464
DSCF3464 posted by (C)紫陽花
車のイメージになんか似合います。(*^_^*)

娘の「お気に入りの1台」だそうです。
DSCF3475
DSCF3475 posted by (C)紫陽花
どういう趣味してんねん。(-_-;)

おまけです。
退場後、駐車場にこんな凄いヤツがいました。(。・_・。)
DSCF3484_2
DSCF3484_2 posted by (C)紫陽花
ベントレーです。Continental GT Speedで、ごぜーますだ。
日本に何台あるのだろう。

スライドショーを貼り付けておきます。よかったら眺めてくださいな。(^^ゞ
<object width='484px' height='335px' classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,0,0"> </object>

おまけのおまけ。
帰りの東北自動車道で、テスタロッサ3台の編隊飛行と遭遇しました。
ええもん見かけました。(*^_^*)
 しかも、高速出口(佐野)が一緒!
真後ろに張り付き、12気筒サウンドと加速力を、目の当たりのしました。
いい経験した。
・・・・・こういう時に限って、娘はRrシートで爆睡してるんだもんな~
Posted at 2008/12/17 23:58:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

1.不思議体験!?

うちの娘は、TVの影響をすぐ受ける。
実の所、紫陽花もだ(^^ゞ

とある番組で、不思議な映像(もちろんトリック)を見て、

娘:これ、どこかで見れるの?

と、のたまった。

紫陽花:もちろん、どこかにあるよ。

娘:近いかな?(*^_^*)

紫:(やばい!この展開は・・・)

娘:行って見たいな~ (*^_^*)

紫:(来たよ! 斜めになって言うな(-_-;) )

ってな事で、場所の特定を足早に行い、
そこが那須トリックアートの館である事がわかった。

紫:行くか?
 (もう返事は見えてるが、儀式的に一応確認する。)

娘:行く!(^^)!

翌日、さっそく水色君で東北自動車道を北上する。
スタッドレスに履き替えたから、大人しく走る。
外気温は一桁台で、寒さが見に滲みます。

建物の中に入ると、トリックの種が理解できた。

しかし、写真に撮る(2次元化する)と
DSCF3435
DSCF3435 posted by (C)紫陽花
およっ!?見事に策略に嵌っている。

娘:お父さん!蝶が!  .....( /^^)/    ~~∞
DSCF3396
DSCF3396 posted by (C)紫陽花
紫:はいはい、捕まえればいいんでしょ  ф~ \(ε ̄\)~~~~~

娘:か、かじられる!?
DSCF3413
DSCF3413 posted by (C)紫陽花
紫:かじられれば~(クレヨンしんちゃん風)

娘:もうすぐ食べられちゃうのかな (T_T)
DSCF3420
DSCF3420 posted by (C)紫陽花
紫:(表情作るようになったな~ )

紫:げっ!鏡に映ってない!? (@_@)  ・・・悪乗りです(^^ゞ
DSCF3440
DSCF3440 posted by (C)紫陽花
娘:お父さん、どうしたの?

こんな会話を考えながら、みんなで写真を撮りまくりました。
結構楽しめました。行って損は無いはずです。
寒いながらも天気はよく、ここまで来た甲斐が在りました。
おまけに、脳細胞の活性化にも役に立ちました。(^^ゞ
DSCF3454_2
DSCF3454_2 posted by (C)紫陽花

実はこのあと、もう1箇所寄り道しましたので、別枠でアップします。
Posted at 2008/12/14 23:46:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年11月30日 イイね!

冬仕度です

まもなくあちきの住む地域にも冬将軍がやってきます。
といっても年が明けてから2回ぐらい雪が降ればいいとこなんですけどね。(^^ゞ

まあ、時間があるときに支度しておかないと、
いざという時に痛い目に合うのが見えます。

と言う事で、スタッドレスに交換です。

今年も娘がしゃしゃりでて、手伝いと言う名の「お遊び」をやりました。

娘にとって、水色君標準のパンタジャッキは回しにくいようで、
タイヤ1本でギブアップです。(^_^;)
DSCF3389
DSCF3389 posted by (C)紫陽花

かみさんインプのパンタジャッキは扱いやすいようで、
ナット締め込みまで娘がやってくれました。
DSCF3383
DSCF3383 posted by (C)紫陽花
むろん、増し締めは紫陽花が全数checkしましたが。(^^ゞ

少しずつですが、戦力になってきました。
女の子の割には、頑張ってくれてます。(*^_^*)




ただし、このあと小遣いをせがまれました。
あぅ~ (=_=)
Posted at 2008/12/14 00:42:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | alfa | 日記
2008年11月23日 イイね!

上毛かるたの旅1

上毛かるたの旅112月にカキコしてます。
過去ネタで~す。(^^ゞ

***********

娘が正月イベントのかるた大会に参加する事になった。
使われるのは、上毛かるたなるものである。

どこもそうだと思うが、
地方には地方の文化がある。
このかるたも、群馬の名所や偉人を扱った内容となっている。

近頃かるた取りの練習相手をする(させられる、が正しい)のだが、

これって何?
そんなに凄い人なの?

と、よく聞かれる。
邪険にするわけにもいかず、
夜中にこっそりネットで調査する日々を過ごしている。
なので約1ヶ月もみんカラを離れていたのだ。・・・言い訳だけどね(=_=)

で、いくつか訪問する事にした。

に:日本で最初の富岡製糸

おそらく日本史の授業で習ったはずの「富岡製糸工場」そのものである。
なんでも世界遺産暫定リスト入りしたとかで、
改めて注目を浴びているらしい。
ボランティア解説者の方が、観光客が約3倍になったと言っていた。
DSCF3351
DSCF3351 posted by (C)紫陽花
あちきも群馬に住み初めて何年にもなるが、初訪問である。

年月を感じさせる煉瓦の色である。
DSCF3352
DSCF3352 posted by (C)紫陽花

建物内部にも入れました。紡績機械が眠ってます。
DSCF3365
DSCF3365 posted by (C)紫陽花

肝心の娘は、
 へぇ  (´ρ`)
 ほぉ  (゜0゜*)
 ふ~ん (* ̄- ̄)
 ふるい~
の連発である。
為めに成ったのか成らなかったのか ・・・わからん(T_T)

大人は見応えありです。
懐かしの教科書の写真・一文が、今ココに存在する!
そう思っただけで、ぐっときました。

続いて訪れたのは・・・

ゆ:ゆかりは古し貫前(ぬきさき)神社

なんでも1400年前の創建と伝えられ、国の重要文化財に指定されている。
これは、娘の守備範囲外で、あちきの興味で訪問した。
駐車場からいきなりの階段である。先が思いやられる。
DSCF3367
DSCF3367 posted by (C)紫陽花

やっと登ったと振り向いたらこの景色である。
時期を選べば絶景であったであろう。
下方に水色君が大人しく待っている。
DSCF3368
DSCF3368 posted by (C)紫陽花

本殿入り口~と思ったら、さにあらず
DSCF3369
DSCF3369 posted by (C)紫陽花

今度は下り。(T_T)
この日は、七五三(かな?)で何十人も着飾った子供たちがいた。
DSCF3370
DSCF3370 posted by (C)紫陽花


おまけである。

ね:ねぎとこんにゃく下仁田名産

で、ねぎを買ってきたまでは良かったが、写真を撮らずして胃袋に収めてしまった。
極太のねぎで、生かじりでも平気で食べれた。新鮮な体験だった。
ねぎがないので、これで勘弁してちょ(*^_^*)
DSCF3371
DSCF3371 posted by (C)紫陽花

第1回はこれにておしまい。
けどね・・・なんどもやりたくない企画だ(=_=)
Posted at 2008/12/10 22:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 成長記録 | 日記
2008年11月15日 イイね!

世の中狭い!USAUSA展にて

カキコは12月です。遅れています。
*****************

紫陽花は歯医者に通っている。
その歯医者で、似つかわしくないパンプが飾られていた。
それが、この下の写真だ。
DSCF3348
DSCF3348 posted by (C)紫陽花

やわらかなタッチの絵に惹かれて、この展示会に出向いた。
そこには思ったとおりの世界が繰り広げられており、見るものを魅了した。
記念として、テーブルカレンダーを買ったのがこれである。
DSCF3349_2
DSCF3349_2 posted by (C)紫陽花

作者の女性にいろいろと質問してたら、そのダンナが現れた。

紫陽花:えっ!?(?_?)え?

ダンナ:あっ!∑(・o・;)

そのダンナと紫陽花は、同じ会社の同じフロアの仕事仲間であった。
この野郎、素敵な女性とくっつきやがって!
うらやましい。(=_=)

DSCF3342_3
DSCF3342_3 posted by (C)紫陽花

世の中狭いと実感した日であった。
Posted at 2008/12/10 00:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「PCのクラッシュから回復したが、心はクラッシュしたまま(=_=)」
何シテル?   03/11 23:21
人生約半分過ぎて、何をとち狂ったかイタ車(Alfa)に手を出してしまった。 やばいよなー、壊れてなんぼのイタ車だよ。 でもよ、近頃のイタ車(156)は、そう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まったりDRIVE★ 
カテゴリ:のほほん
2006/09/22 23:33:44
 
Azzurra Alfa BLOG 
カテゴリ:のほほん
2006/04/14 23:48:44
 
SWEET”Nuvola” 
カテゴリ:お笑い系
2006/04/14 23:46:49
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
紫陽花弐号を嫁に出した後、悶々としたなか 外車試乗を繰り返し、びびっときたのがイタリアの ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
結婚後かみさん用として中古購入したインプ君です。 こいつが頑張ってくれたおかげで、紫陽花 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
初代アルちゃんが衰弱死する寸前の、独身最後の2ドアとして購入。 4ATであったが、トルク ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
初めて買った車でした。 当時この得体の知れないアホさ加減が好きだった。 この車が発表され ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation