• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

原因はタワーバー

原因はタワーバー 以前から、朝の出勤時にボンネット内から「カチカチ」という異音が

してました。

道路の凸凹に合わせてなってるようです。

当初は、バーにケーブルが当たって音が出てると思っていたのですが、

ある程度走ると音は出なくなります。

今朝、出勤前に確認しましたが、ケーブルが当たっても同じような音はでません。

念のため、バーを持って前後にゆすると、「カチカチ」って。

おー、単純なことでした、ステーとタワーバーを固定しているボルト(画像の

赤丸部)が少し緩んで、隙間が出来ていたようです。

走行しているうちに音がでなくなったのは、熱でバーが微妙に膨張して

隙間が埋まった?のかな。

とにかく、六角レンチで増し締めしときました。

両側とも1/4回転弱回りました。^_^;

後付け品の増し締め確認って必要ですね。
ブログ一覧 | wish | クルマ
Posted at 2006/10/24 23:31:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

今朝もまずまず
giantc2さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2006年10月24日 23:58
深刻な問題じゃなくてよかったですね!

うちは変だな~と思っても、検討を付けたり、うまく説明できる知識がありません(^。^;)
コメントへの返答
2006年10月25日 22:07
yuki xxxさん、今晩は。
ありがとうございます。
エンジンが温もってくると、気には
ならなかったんですけど、
原因が分かってすっきりしました。
yukiさんには、たくさんのブレーンが
いるから大丈夫ですよ。
2006年10月25日 0:12
こんばんはー。

その部分て緩んでくるんですね(汗)
自分も今度増し締めしておきます。

そういえばアフターパーツのボルトは
付けた後触らないですね。
気をつけなきゃ。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:12
すぎぞうさん、今晩は。
Dラーさんとかショップさんで
取り付けてもらった物はあんまり
気にしてないんですが、
自分で付けただけに、もう少し
確認しとけばよかったです。
点検って必要ですね。^_^;
2006年10月25日 2:09
こんばんわっ!

逆に早期原因判明で良かったですね♪
ウチみたいにオルタのネジが脱落しかけて、カタカタしているなんでよりは・・・。
やはりイヂリだけでなく日々の点検も大事ですよね♪
ウチも気をつけま~す♪
コメントへの返答
2006年10月25日 22:17
ふなちゅうさん、今晩は。
いっぱい弄られてるから
チェックたいへんでしょうね~。
車のボルトってあんまり緩み止め
のこと考えてないような
気もするのですが、気のせい?
2006年10月25日 14:06
こんにちは。

原因がわかってよかったですね。

異音って結構気になりますモンね。
コメントへの返答
2006年10月25日 22:18
スプライスさん、今晩は。
まだほかに、いろんなとこで
ビビリ音が出たりしてますが、^_^;
共振してるとこ探すのも大変なんで
放置してます。

プロフィール

近視なのに、近くを見るときは メガネ外さないと見えません。(^_^;) 超オヤジですがよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生、初スバル、初ターボ、初AWDです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
諸般の事情により、過去の車となりました さらば、ワゴンR
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先日、旅立っていきました。 17年間、この相棒と沢山の思い出を作っていけました。 長 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁車です。擦り傷多数(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation