旅行へ行ってきました。
まあもう二度とできないですが、家族でParisまで。
テレビや雑誌や教科書でしか見たことのない、建物、絵画、街並みに感激、感動ありの
自由行動の日には事故や犯罪に巻き込まれそうになったりと思い出てんこ盛りの旅になりました。
帰って来て心底思うのは月並みですが「日本ってやっぱりええな」ですね。
画像一杯とったのですが、みんカラなんで、クルマ関係の画像を戴っけときます。
ツアーの移動での足、ベンツのバス。
目的地へ向かう高速で途中寄ったドライブイン。日本のサービスエリアっぽかったです。
ガソリンスタンドは「TOTAL」でした。

給油はセルフです。

店内には少しですがパーツ等も販売されてました。

料金所、係員は居ました。
オペラ座近くで見かけた「MINI」、外観は比較的綺麗でした。
市内を走行している一般車?、(ルノー、シトロエン、プジョーが多い)、またBMW、ベンツ
さらにはタクシーに至るまで、かなり汚れた(というかドロドロ)外観の車が走り回ってます。
添乗員の話では一般的には車を洗車する習慣はないそうで、ピカピカの車体で走っているのは
使用人を雇えるリッチな方の車だそうです。
完全にクルマは移動手段と考えているのでしょうか。世界は広い。
Posted at 2013/03/18 23:30:04 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域