今日も良いお天気でしかも結構暑かったですね。
今日は今まで一度も見たことがない「渦潮」を見に鳴門へ行ってきました。
(実は某パパさんのツーリングオフに触発されてますが)
何時ものように朝早く起きてとりあえず徳島へ。
「渦潮」だけではもったいないので、ネットでご当地グルメを探索。
四国はやっぱり「うどん」とも思ったのですが、「徳島ラーメン」ってのがあるのを発見。
これもB級グルメ?とりあえず口コミで人気のありそうな店に。
行ったのは「支那そば 巽屋」さん。
11時前についたんで客は3、4組で空いてました。
お店お勧めの「支那そば肉入り」を注文。
来たそれを見てびっくり、スープがとんかつソース色してます。
しかし飲んでみるとちょっと醤油系の味で見た目とちがってすごく後味がすっきりしています。
味付けはちょっと甘辛って感じです。
おもわずスープ全部飲みそうになりましたがそこは健康の為にがまんしました。
その後下道を走って鳴門公園へ。シーサイドの景色が良くて気持ちいいドライブできました。
で、¥500払って「渦の道」へ
途中ところどころ海面が見えるようにしてあるのですが覗き込むとちょっと怖いくらいですね。
で肝心の渦潮ですが、小潮のせいか遠くでなんとなく海が回ってるように見えただけで
洗濯機みたいな渦は見れませんでした、残念。
今回鳴門大橋はお初でした。でもどの橋みても綺麗ですね。造形美を感じます。
これで、四国に渡る橋はすべて完走です。
本日の走行距離241.7km メーター燃費17.8km/L
Posted at 2010/06/05 17:20:20 | |
トラックバック(0) |
旅 | クルマ