• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

そういえばもう1年過ぎてた!!

そういえばもう1年過ぎてた!! 早いもので、ミラちゃんを購入してから1年が経過してました。

←の写真は購入時の写真!!
ってか今も全く変わっておりません・・・。(笑)

購入してから1万1千キロ走行してますが、そろそろ9万キロに達しそうです。

ATに多少の不具合があるのを承知で買いましたが、
そのATも症状が悪化するわけでもなく
この1年修理が必要なトラブルに見舞われることもなく快調に走行しております。


んでもってインプの方はこの1年で走行8千キロ!!
今まで、年1万5千~2万キロ程度走ってたときに比べて大分減りましたね。

ここで簡単ですが、ミラを買ったことによる維持費がどう変化したかをチェックしてみたいと思います。

ミラで1万1千キロ走ってるということは
ミラがなかったら1万1千キロインプで走ってたと仮定します。

ミラの燃費  平均リッター13キロ位
インプの燃費 平均リッター 8キロ位

ミラ  11000キロ÷13= 846㍑×120円=101520
インプ 11000キロ÷ 8=1375㍑×130円=178750

去年のミラの年間の保険代6万5千と税金7200円を追加すると
トータル173720円

インプは乗らなくなった分、オイル交換の頻度も減ったから
これは2台持ちのほうが経済的・・・なのかもしれない。(笑)
ミラが余計な修理が入らなければだけど!!(爆)


来月の盆休み中はこの車でちょっと遠出をする予定なので
エンジンオイルとエアクリのフィルター交換しました。
この調子でトラブルフリーでいて欲しいな~~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/06 00:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

本土を走る!①
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年7月6日 0:30
たしかにそういう計算すると2台体制の方が安いですよね。まぁ2ndカーの購入費って問題はありますが。
ただメインのインプレッサを消耗させないという意味では、お金以上の効果はありますよね。ちょっと真剣に検討しようかな・・・。
でも駐車場が無いのがネックなんだよな~。俺が軽買うと5台になる・・・(汗。
コメントへの返答
2009年7月6日 21:30
いや~~、1万キロも走るとガソリン代の差額も洒落にならないですね~~

ちなみにミラのリッター13キロは控えめに
インプの8キロはちょっと多めに書いてますからもっと値段の差が付きそうです。
ガッツさん宅では駐車場が確かにネックになりそう!!
あそこじゃさすがに路上駐車は出来ないですしね~~。

その点、自分の家は駐車場の面では助かってますね。まだあと1台は余裕ありますし。(笑)
2009年7月6日 6:43
ミラ購入してもう1年ですかぁ~!
維持費だけでなくインプレッサの消耗も防げて一石二鳥かな?
おいらも駐車場の確保が出来ないんでまねできません(笑)
コメントへの返答
2009年7月6日 21:32
もう一年経っちゃったんですよね~~。

たしかにタイヤやクラッチの消耗部品の事を考えるとセカンドカーのありがたみが分かります♪

都心部は駐車場の確保が大変ですよね。
2009年7月6日 12:18
駐車場代の心配が無いのが羨ましいです。
月2万を探すとしても年間24万円の増は痛い・・・。あと車両代もですね。
コメントへの返答
2009年7月6日 21:36
駐車場に関しては本当助かってますね~~。

このミラなら多分8台くらい停めるスペースはあると思います。(笑)

こちらの方の有料駐車場は月2000円~4000円程度ですね。

基本車がないと職場に行くのが大変なので・・・。
2009年7月6日 12:44
ケットラがいいですよ
(´∀`)ニヤニヤ

S/Cのついたサンバーなら激早ですよ
コメントへの返答
2009年7月6日 21:39
サンバーのワンボックスでも良かったんですけどね~~。

でもあれ高いんですよね~~。

この車買うときの条件は
・ターボであること
・仕様燃料がレギュラーであること
・走行距離が8万キロ未満であること
・平成13年式以降であること

だったんですが
一番下の条件は無理でした。(このミラは8年式)
2009年7月6日 17:10
はじめまして!よろしくお願いします!
とは言ってもG6では何度かお世話になっておりました。

これは大変興味深いデータですね。

ジムカーナで使う資金確保でいろいろ節約を行っているのですが、こういう視点は考えてませんでしたね、もっとも硬い脚やフルバケのせいでジムカーナ以外あんまり車で出掛けなくなってきているのでそういう意味でも興味深いです(笑

コメントへの返答
2009年7月6日 21:47
はじめまして、こちらこそ宜しくお願いします。

G6では何度かお会いしてるようですね。(汗)
今度ご一緒したときは声をかけさせてもらいますよ♪

まぁ、ちょっとというかかなり大雑把ですが、参考になったのではないかと思います。

本当なら原チャリとかでも良かったんですけど、よく東京までラーメン食べに行くので、軽自動車のほうが都合が良かったんですよね。

イっつぁんさんの住所だと軽より
2輪のほうがいいかもしれませんね。

125ccのバイクまでなら
車の保険にファミリーバイク特約(って名前だったと思う)というの+1000円でつけれます。
これをつければ1つの保険でインプとバイクの両方に保険が使えるので
かなり維持費の面で助かるのではないかと思いますね。



2009年7月6日 22:04
ミラちゃん1年記念なんですね。
おめでとう!?ございます。(笑
今度の盆休みはそのミラちゃんにお目にかかれるってことですね。
自分も昔ランサー乗っていた頃は、10万円で買ったミニカで普段は過ごしていました。特に梅雨時はエアコンなしのランサーは窓が曇るは雨だから窓開けれないわである意味危険だったし、パーツの消耗も考えると2ndカーは大正解だったと思います。でもミニカはMTだったので、ヒール&トゥの鍛練だけはしていましたが。自分は今はもうインプの代わりの3rdカーはさすがに持てないのですよね~ 今後、デフ入れたりした時に、通勤で使うとイニシャルがどんどん下がってしまいそうで。チャリ通勤に切り替えるしかないかなぁ~(爆
コメントへの返答
2009年7月6日 23:09
ミラちゃんも一周年を迎えました♪

今度の盆休みはこれで行くので宜しくです。

かっつん坊さんも2台持ちされてたことがあったんですね~~。
このミラちゃんも15万円で購入しました。やっぱりターボにしてよかったと思います

それにしてもエアコンなしなんて自分は考えられませんですね。
軟弱者ですからエアコンは必須です。(笑)

さすがにインプとMPV(でしたっけ?)を所有していて
そこからさらに1台はきついですよね。

デフ投入を真剣に考えてるみたいで
投入される日を楽しみにしてます♪♪

2009年7月7日 20:12
経済的に作戦勝ちですね。
でもインプも乗ってあげてください。

ドロドロ~って音がするインプですよね?
コメントへの返答
2009年7月8日 20:41
経済的にはやっぱり買ってよかったと思いますね。
特にクラッチとかの消耗品の減り具合は大分改善したと思います。

一応、2週間に一度は運転することを心がけてます。
エンジンかけるだけじゃなく10キロくらいは運転してあげた方が良さそうなので・・・。

>ドロドロ~って音がする・・・
自分のはそんなにドロドロって音はしないですね、C型ですし・・・。
でもちょっと音がうるさいです。orz

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation