• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

愛知遠征行って気ました。

いや~~昨日と一昨日は疲れが取れず
ブログをアップする気力がなかったのですが、そろそろアップしないとアップするタイミングを逸してしまいそうだったのでアップします。

9日(土曜日)

1時30分頃出発し、キョウセイに7時着!

自宅を出る際には雨が降ってませんでしたが長野道を走行中、松本につく手前から降り出し
結局フルウェットでの練習会でした。

誰も知ってる人がいないものと思ったらなんか見たことある丸目インプが・・・・
kasikasiさんでした。

kasikasiさんに挨拶をし受付を済ませて荷物を降ろします。
タイムスケジュールを渡されると3つのグループに分かれており自分はCグループで
9時~10時はオフィシャルで、10時~11時Bコース、11時~12時Aコースとの事でした。

参加者の皆さんも旗振りや計時をするのは
自分にとってはオヤジーズの富士での練習会以来でしたので
ちょっと新鮮でしたね。

あっ、先に言っておくとキョウセイの動画は雨で面倒だったので撮影してません。(汗)
んでもってタイヤもスタースペックのままでした。

10時になって1本走行した時にiguchiさん到着!!
助手席に乗っていただき雑談しながらBコースを10本
Aコースを13本くらい走行。計時の人にまた赤いの走るよって言われるくらい走ってました。

当初の予定では13時ごろまで走ってる予定でしたが
タイムスケジュールによると12時~13時は休憩時間になっておりましたので
さくっと荷物を積んでi13時頃キョウセイを後にしguchiさん先導の元、ALTにGO!!

40分ほどで到着したら、走行してる人は誰もいませんでした。(汗)
そりゃこんな雨じゃ誰も走りに来ないよね。(汗)

誰もいないことをいいことに許可をもらってコースを一周(700mくらい)歩き、
そこから荷物を降ろして準備を始めます。

自分は3時からの走行枠を予約していたんですが、2時半頃から晴れ間がさしてきました。
この調子なら走行中にはドライになるよとiguchiさんがうれしい言葉をいただけました。


3時になりましたがちょろっと乾き始めてるけどまだまだ濡れてるところもあるので
iguchiさんを助手席に乗せて走行開始です。

ちなみに自分ひとりで貸切でした♪

ある程度アドバイスをもらった後、自分ひとりで走りこみましたが
結局30秒切りは達成できずでベストは30秒155でした。

とりあえず走行動画(ベスト動画がどれか分からなかったのでまともに走れてそうな奴を選択)



4時と5時枠はドリフト専用時間で2台しかいなかったので
走ろうと思えば走れたかもしれませんが走行してるのを見て
ドリフト専用枠にグリップが走るのは折角ドリフト枠を楽しんでる人の邪魔をする形になってしまいますので諦めました。(汗)

そして本日2回目の後片付け・・・・。
正直睡眠不足に堪えました。orz

この後はiguchiさんに岡崎インターまで先導してもらってインターで流れ解散させてもらいました。
土曜日じゃiguchiさんには1日付き添ってもらって、本当楽しい1日を過ごすことができました。
本当ありがとうございました。

キョウセイでもkasikasiさんを初め、バミューダさん(そういや本名確認し忘れた)にも声をかけていた抱いたりして実況ブログをあげてる暇がないくらい密度の濃い1日だったと思います。

この日は結局9時頃力尽きて就寝してしまいました。

長くなったので、日曜日は次ブログにします。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/04/13 21:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

穴場
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年4月13日 23:05
こんばんは~。
先日はお疲れさまでした。
何とかドライで走ってもらえて良かったです(^o^)
にしても、惜しかったですね。
でも、もう少しで初走行30秒きりという結果は素晴らしいと思います!
是非、またリベンジしてくださいね!

遠征時の続ブログも楽しみにしてます(^o^)
コメントへの返答
2011年4月14日 21:24
こんばんは、

土曜日はお疲れ様でした~~♪
iguchiさんには本当感謝しております。

ドライで走れたのは本当良かったです。
なんとか30秒ぎりしたかったけど、
次回の愛知遠征のときにでもまたチャレンジしたいですね。
そのときはまたよろしくお願いします。

続ブログも今アップしましたので見てやってください!!
2011年4月13日 23:15
いやはやかなりの強行軍でしたね。お疲れ様です。

最近は遠征の気力体力が持ちませんので、その行動力は羨ましいです。

ところで動画ですが、なんかずっと細かい段差に乗っているようなとバタバタ鳴っているのは何の音なんですかね?それにしても短いコースだ(苦笑。
コメントへの返答
2011年4月14日 21:29
どもです。

本当かなりの強行軍でした。
やっぱりもうちょい余裕を持って行動したほうが良いと思います。

行動力というか、まぁ今回は本当思い立ったら吉日てきな行動でした。(汗)

動画、何の音なんでしょうね。走行中は全然気にならなかったです。
コースは確かに短かったですが、結構楽しかったですよ!!
2011年4月13日 23:27
こんばんわ~

遠征お疲れさまでした!

おいらもドライブだけってんなら強行軍やりますけど、練習会までとなるともはや無理です(笑)

こんどおいらも旗振りをすることになりそうなんでいろんな練習会のぞいておきたいなぁ~って思いました。

ALTの動画拝見させてもらいましたがmotokiさんなもうちょっとつめられそうかな?って思いましたんで次回があれば30秒切れるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月14日 21:34
こんばんは~~♪

しろはむさんも結構遠征好きですから
お互い共感できる部分もあるかと思います。

ただのドライブなら練習会に比べれば確かに楽ですね。

しろはむさんもバトジムで旗振りですか?
いろんな練習かで経験積んでくださいね~~♪

ALT動画はあとコンマ5秒は詰めたいところです。このコースでは最終コーナーが一番しっくり来なかったので特にそこは注意したいです!!
2011年4月13日 23:36
ハードスケジュールお疲れ様でした~
ALTってこう言うコースなんですね~
自分みたいに、小さい車でも楽しめそうだと思いました♪

いや~、お若いです(゜Д゜;)
コメントへの返答
2011年4月14日 21:38
お疲れ様でした~~♪

本当この2日間は、ハードスケジュールでした。
もうこんなスケジュールは計画しません。(爆)
こんなことできるんだから、
まだまだ自分も若いって事なんですかね~~♪(笑)


ここは軽自動車でも楽しめると思うのでもし行く機会があったら行ってみてほしいですね。
ちなみに日曜日のときは軽トラが4台ほど走行してました。
なんかここは軽トラで走りに来る人が結構いるらしいです。
軽トラにフルバケ入ってた。(笑)
2011年4月13日 23:59
お疲れ様でーす

寝不足なのに非常なスケジュールですね。スゲー
目標惜しかったですね。motokiさんなら次はいけちゃうでしょ。

しかしALTってば忙しそうなコースだこと(^^;)
コメントへの返答
2011年4月14日 21:40
お疲れ様でした。

寝不足には堪えるスケジュールでしたが
無事に乗り切りました!!

目標にもうちょいで届かずでしたが
次回?のときには30秒切りを達成したいですね。

0塚さんなら29台秒間違いなしだと思いますよ!!
2011年4月14日 12:14
振るウェット


つまりは

ドリドリする

ですね
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
コメントへの返答
2011年4月14日 21:41
土曜は結局フェデラル履かなかったんですよね~~!!

フェデラルならドリドリしたかったです。
(*´д`*)ハァハァハァアハァ

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation