• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoki@cz4aのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

昨日はチャンピオン戦関越に参加してきました。

8月末に閉鎖のカウントダウンが差し迫る中、チャンピオン戦に参加してきました。
なんかこう書くと最後だから記念参加してきたように思われますが、
自分は閉鎖の話がでる前からこのイベントは参加予定だったのです。

今回は前日練習会にも参加し、1日で5本しか走れなかったので消化不良気味でしたが
71Rも3本ほど使用して具合を確認。
1本目は空気圧前後2.3、2本目と3本目はF2.0R2.1にしましたが
1本目の方がフィーリングが良かったので、日曜の本番はF2.2R2.3で行くことにしました。

あっ、ちなみに71Rに履き替えて1本目の感想は
R1Rに比べてすごくタイヤが硬いと感じました。

そんな感じで日曜日、中途半場な時間に起きて二度寝したせいで寝坊した自分は7時30分に到着。
タイヤは前日に71Rにしてから履きっぱなしだったので、本当助かりました。

今回NT4は22台の参加で、いつもより台数が多く
自分の目標は10位以内を目標に立てたところ、なんとか10位になることができました。

走りに方はまだまだ反省するところがあるものの、よかったところもあるので
今回はとても楽しい一日を過ごすことができました。

しんえぼさんには前日練習会に同情させていただいたり、かき氷を頂いたりと本当お世話になりました。ぶっちぎりの優勝おめでとうございます。

表彰式終わったあと、みなさん例のところに食事に行かれましたが
自分は寝不足で体力がちと心もとなかったので、お先に帰らせてもらいました。

んなわけで動画です。撮影していただいたE藤さんありがとうございました。

本番走行1本目




本番走行2本目




これで次のイベントは浅間台で地区戦デビューか~~。
まさか自分が地区戦に出ることになるとは思いもしなかったよ。ヽ(´Д`;)ノ
まぁ、気負わず楽しんで走行したいですね!!
Posted at 2015/08/10 21:15:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年06月13日 イイね!

今日は関越フリー参加(AMのみ)

今日は関越フリー参加(AMのみ)前回の埼群戦からまったく走れてませんでしたが
そのまま来週の浅間台まで一回も走らないのは避けたかったので
今日関スポに行ってきました。
(本当は浅間台行くか迷ってたけど気力が沸かなかった)orz

本当なら明日のKSL練習会の方がタイム計測もあるし
そっちの方参加したかったのですが
明日はちょっと都合が悪かったので、何年かぶりのフリー走行を堪能してきました。

参加者はジムカーナ系7台くらい ドリフト系3台で10台ほど

とりあえずAMのみで申し込んで走り足りないと感じたら午後も走ろうかと思いましたが
午前で15本前後は走ったのでAMのみで退散。

今回は前回(埼群戦)のサブロクのトラウマを克服するべく練習に励みました。
左はそこそこ綺麗に回れるようになったが右はなんかうまく回れず・・・。orz

21日の浅間台ではサブロクがないことを祈るか・・・。
Posted at 2015/06/13 23:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年03月23日 イイね!

昨日はランサーで初ジムカーナ

昨日はランサーで初ジムカーナというわけでランサーでジムカーナデビューーでした。
ついでにニューホイールを初めて装着したのでプロフィール画像も更新しました。

地区戦の1週間前とのことで台数がいるのを覚悟してたのですが予想よりも台数が少なく
10本位はしれました。(ちゃんと本数数えなかったorz)

今日の4躯は自分・ガッツさん(AMのみ)・F田さん・k川さんと青いGVBの方(多分競技してない人)。

走れる準備は一通り完了しましたが、初めて18インチを装着したら
K川さんがこのタイヤで走るの??と言われいやこれ18インチですよって言ったら
Σ(゚д゚lll)って顔されました。

車高の調整も何もしてない状態でしたが
2本走ったあと1回調整後その後は帰りまでそのまま
帰りに純正ホイールに戻す際再度調整しました。

約10本くらい走らせましたが、まともに完走したのは2本だけ・・・・。
2本以外はMCだったり(1本目だけだけど)シフトミスしたり、サイドが効かなかったりと
色々と苦戦しながらもランサーの走らせ方を考えて走ってみました。

結局自分のベストは1分4秒49

F田さんベスト1分3秒5 
K川さんRE71R新品タイヤで1本目1分3秒フラットを簡単に叩き出し
余りにも好結果だったのでそのままRE71Rの使用を中断。
因みにスタースペックインジケーター2個半で1分3秒8がベストだった・・・と思う。


まぁランサーの感想ですが加速はやっぱり良いですね。
自分のGDBがいかにくたびれていたのかが良くわかりました。
あとはブレーキのフィーリングがだいぶ違う感じですね。
GDBはABS有だったからかもしれませんがタッチがだいぶ違って
3本目までは本当ブレーキを全く信用してないで走ってました。
まぁ少しづつ車に慣れていければと思います。


そういえば帰り際、埼群戦Rd2に申し込みしました。
久しぶりの埼群戦ですので気合入れて頑張りますよ~~。

Posted at 2015/03/23 19:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年10月20日 イイね!

G6ジムカーナT2Rd in FSW

昨日でとうとうインプレッサでのジムカーナイベントも終了。
寂しいものですが次のオーナー様のところでも元気に走り回ってほしいものです。


さて昨日はG6だったわけですが
なんとか4WDクラス優勝を果たし有終の美を飾ることができました~~。
全クラスオーバーオールタイム&試走のN原さんのタイムもコンマ1上回りました。

当日は7時20分ごろ現地入り、G6だから車検がないので
皆さんと挨拶・雑談で全然準備を始めずマッタリしてたら
危うく準備が間に合わなくなるところでした。
基本、約50秒のコースでラップさせてるんだから結構回転が速かったですね。

G6は基本3本走行ですが今回は4本目の走行がありまして(任意での走行)
4本目は3人でチーム組んでグリップ走行選手権が開催との事。
ジムカーナにサイドターンは必須技能ですがそれをあえて封印して走るというもの
実際サイドは引いてなくてもあまりにもうますぎるターン
は審査員の判断でサイド引いたものを思われるとの事でなかなか楽しいイベントだと思いました。

自分はなっくるぼーるさんとぐーじさんとチームインプレッサ初代・2代目・3代目として参加です。


練習走行 47秒8?

8月末のチャンピオン戦のイメージで走ったらまったくグリップしなくて困った。(汗)
パイロンにまったくクリップがとれずターンは全部大回り。orz
走り終わったときは一応ベスト更新でしたが、その後3人に抜かれ4番手まで交代。
でもトップは47秒3くらいなのでまだまだ巻き返しは可能な状況でした。

本番走行1本目 46秒53

とりあえず1本目終了時点でトップタイム。
でも2位にI黒さんがいろいろやらかした走りでコンマ3秒差に詰めてきて2本目も気が抜けない状況になってました。
I黒さんともいろいろとお話してると、ノーミスで45秒中盤は狙えそうとのこと
これは自分も45秒台は入れないと安心できない

それに最終ゼッケンのUNDOさんもPTで沈んでるので要注意です。
なっくるぼーるさんもPTに沈みぐーじさんもタイムに伸び悩んでるのでなんとか逃げ切らないと・・・・。


本番走行2本目 46秒25




走り終わってタイムを聞いた時、あ~~I黒さんに抜かれる~~、でした。(汗)
車を止めて皆さんの走りを見守ってるとN西さんが1本目のI黒さんのタイムをコンマ1交わし2番手に浮上、U原さんもタイムアップするも順位変わらず。
んでI黒さんの走りを見守ってると本番走行1本目と違ってすげーコンパクトにまとめてきてタイム狙いの走りでした。(汗)
んがしかし、ターンセクションに入るところのブレーキでホイールの中から火花が見えました。
結局I黒さんはタイムダウン。UNDOさんも47秒台に終わりなんとか優勝することができました。

I黒さんはなんかメタルパッドが原因らしいとの事ですがとりあえず今は大丈夫みたいでよかった。

ここで普通ならすぐに表彰式ですが今回はグリップ走行選手権があるのでそれにも参加しました。

このグリップ走行選手権は3人の合計タイムが6番目に早かった人が優勝で賞金1万2千円との事で(一人頭4千円)チームインプレッサ初代・2代目・3代目は奮闘しましたが惜しくも5位で6位との差は1000分の7秒差だったらしい・・・。

まぁ6番手タイムを狙って出すのは厳しいですけど楽しかったから良しとします。

ここからは後片付け~~。

今日はホイールクリーナーを持ってきたので
shiogonさんに嫁ぐ予定のCE28Nを洗ってました。

その後の表彰式はなんかいろいろと喋ってしまいましたが実際どうなるかな~~。(汗)
なっくるぼーるさんが表彰式を撮ってくれたので動画アップしますよ。
ちょっと聞き取りづらいかもしれませんがそこらへんは勘弁してください。
<object width="560" height="315"></object>

これにてGDBインプレッサでのモータースポーツ活動も終了。
本当この10年間いろんなことがありましたがとても楽しい車だったです。
自分はインプレッサを降りる事になってしまいましたが
今度はランサーでのモータースポーツ活動を楽しんでいきたいと思います。
Posted at 2014/10/20 21:47:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年09月01日 イイね!

昨日はチャンピオン戦 in FSW

昨日はチャンピオン戦 in FSW今シーズン初の表彰台です。

今回はいつものチャンピオン戦メンバーに加え、鷹の目さん・M井さん・N村さんが参加してきてくださいました~~。

鷹の目さんとN村さんはクローズドクラスでの参加でしたがM井さんがNT4での参加だったので
どこまでタイムを離されないように頑張るかが今日の目標でしたね。

走行前にはしろはむさんとK尾さんとも雑談してたりして準備をマッタリしてたら
受付したのがラス2だった。(汗)

まぁそんなこんなで車検も終えてT門さん・T中さん・ぐーじさん・あかぴーさんと慣熟歩行。

途中ひとりでミスコースしたりしてましたが2.5回慣熟したところでタイムアップ。

本番走行1本目 1分9秒853

なんと1本目終了時点でまさかの2位。M井さんはさすがの走りで9秒005でした。
この時点で自分は雨乞いの儀式を行います。
朝のブリーフィング時には14時くらいから雨予報ということだったので
まさに俺のための天気予報だな!!って思ってましたが、結局降りませんでした。orz

本番走行2本目 1分8秒103

雨が降らないなら自力で頑張るしかないと思いつつM井さんの2本目の走りを見てると
M井さんが1分7秒609のスーパータイムを叩き出しました。

そのあとすぐに地区戦ドライバーN原さん(1本目時点で3位)が8秒6を出してきて
自分は3位に後退し、3位のまま自分の走行順が回ってきます。

んでM井さんにはもちろん届きませんでしたがN原さんのタイムを抜き返して2位に戻りました。

後は後続の方の走りを見守るだけM木さんはすごい良い走りでした。本当タイム抜かれたかもとひやひやもんだったな。
その後もシリーズ上位3台のM鍋さん・I川さん・りんさんにも抜かれることがなくなんとか2位を死守できました。


絶対後続の方に抜かれると思ってたんで、2位になれたのは素直にうれしいですね。

今回の動画~~

動画撮影していただいたE藤さん、本当ありがとうございます。
そのE藤さんの解説付きの動画です。
<object width="640" height="360"></object>

イベントが終わった後はM井さん・N村さん・O方さん・E藤さん・鷹の目さんらと温泉に行って疲れを癒してから温泉で解散。高速代をケチった自分は相模湖ICまで下道の選択をしましたが
自分以外は大井松田から高速に乗られたようです。

それにしても今回の高速料金でショックを受けたんですが
今まで本庄児玉ICから相模湖までで片道1650円だったと記憶してるんですが
今回2770円だった。orz
高速降りるときに思わずタケーヨ!!って叫んじまったよ。(汗)












Posted at 2014/09/01 19:49:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation