
タイヤ届きました~~。 製造年週は15年23週でした。
早速明日タイヤ組み換えに行ってきます。
ところで例のクラッチの件ですがディーラーに問い合わせたところ
クラッチは消耗品だから保証の対象外とのことでした。
なので結局①の社外品のクラッチとデフを導入することにしました。
今回、クラッチとデフの件でN村さんにはアドバイスを頂きとても助かりました。
N村さん、本当ありがとうございました。
昨日、車をあずけてそのまま関越に向かい関越に着いたのは13時40分ころ
到着時点ではPN3が走行しており
なんとかPN5の走行に間に合いました。
PN5の方たちはすでに出走待ちで車の中で待機してたので挨拶は後回しにして
N3のパドックの方に向かいガッツさんところに行くと寝てたので
声を掛けようか迷っていたところ後ろから声をかけられて振り返るとのっちさんでした。
のっちさんに会うのはめっちゃ久しぶり。
いつ以来だろう・・・たぶん15インチのTE37を政宗さんから譲ってもらったとき以来だと思う。
のっちさんとお話してるとガッツさんも起きてきて色々おはなし。
その後鷹の目さんのところに行くも瞑想中だったので声をかけずに退却。
その後はのっちさんとPN5とN3の走行を見学してました。
PN5はN村さんが1本目のPTからの2本目ぶっちぎりタイムで優勝。
同じ車なのにあんな走りできそうにない。orz
N3は1本目トップのI上さんが2本目もタイムアップで優勝。
鷹の目さん2位、M井さん3位、ガッツさん4位。O澤さん5位と僅差で続いてました。
自分は表彰式始まる前に退散させていただきましたが
色々とお話が聞けて楽しい時間を過ごせましたね。
さてさて、車はいつ治ってくるかな?
平日、引取りに行ければ土曜日の宝台樹の練習会に参加しようとは思ってるんですけど・・・
まずは明日か明後日、タイヤ組みに行ってきます。
それにしてもこの1ヶ月でちょっとありえないくらい散財した。
ホイール・タイヤ・クラッチ・デフ・・・・、しばらくおとなしくしてます。ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2015/07/06 20:55:35 | |
トラックバック(0) |
ランサー | 日記