• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoki@cz4aのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

今年のジムカーナ本番用タイヤ

以前りんさんのブログでJMRCの規則書にてタイヤ規定を確認!!

りんさんのアドバイスにより
念のため埼群戦オフィシャルHPのお問い合わせにてメール確認しましたが
返答が二日経ってもこなかったため(でも昨日返答が来た)
初戦の主催者であるRRC群馬さんにもお問い合わせし
回答をいただきました

これで今シーズンの本番タイヤは
フェデラル595RS-R 255/40-17
に決定しました。

まぁ、まだ自分はの頭の中は雪一色ですが、そろそろジムカーナの準備を始めていかないといけないですからね。(汗)

でも一番問題なのが3月6日の埼群戦の初戦が
今年初ジムカーナになるかもしれない事です。

コレじゃタイヤの皮むきができない。orz
初戦はもしかしたらスタースペックで出るかも・・・。(汗)

まぁ昨日休日出勤した代休を3月5日に取れるように努力してみるかな
仕事が忙しかったら無理かもだけど今のイベントが終われば落ち着くと言ってるので
それに期待しておきましょうかね。
Posted at 2011/02/13 15:44:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月13日 イイね!

今回の観光は

今回の観光は長野から、すずぴぃさんが遠征しに来てくれました。

休日出勤だったし翌日が休みとのこともあって9時30分に出発しようと思っていたら
すずぴぃさんからメールがあって
「こっちに遠征しようと思ってるけど今日行きますか??」
との事。
もちろん行くつもりだったので即座にメールを返して、11時30分頃現地で合流しました。

さすがに翌日も休みということもあってか結構台数が多く
雪も止んでて路面が荒れ放題だったので
何本か走ったら、宝台〇方面へ移動しました。

こちらの方は積雪量もちょい大目でなかなかいい感じだったので
宝台〇~藤〇ダム一周コース(1周約25分)を3周ほどして3時を回ったので帰りにまたセブンにより
そこで流れ解散。

>>すずぴぃさん
遠いところから遠征してきていただいてありがとうございました。
またご一緒できることを楽しみにしてますよ~~♪

んで、5時に帰宅した自分は今日、お昼過ぎまで爆睡してました。
さてともうちょいゆっくりしてから車の下回り洗浄しないとですね!!
Posted at 2011/02/13 14:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2011年02月12日 イイね!

水○のセブン

にいます。

高速道路上でスタックしてる車がいたけど、追い越し車線にいたから流石に無理だった。(汗)

さてと、今から楽しんできます!
Posted at 2011/02/12 22:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月11日 イイね!

皆さんの想像どおり…

皆さんの想像どおり…雪山に来てます♪
Posted at 2011/02/11 21:58:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月06日 イイね!

池袋~

池袋~やっぱり中本は最高ですね♪
Posted at 2011/02/06 11:03:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678910 11 12
13141516 1718 19
20212223 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation