• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoki@cz4aのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

前日練習会

結局4秒台には入れず。orz

いっつぁんさんが5秒260

自分は5秒270でほぼ同タイムだったのが唯一の救いでした。

と言うわけで、今日のベストは5秒270だったんですが、
実はこのタイム、最後の1本スタースペック(5部山)に履き替えてだしたタイムなんです。(汗)
今日は朝からフェデラルだったんですが、5秒台は2回だけ…。

まだまだタイヤの使い方がわかってないようです。

明日、コース次第ではスタースペックで走った方がいいのかな?

Posted at 2011/04/23 18:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月23日 イイね!

今のところ

今のところ途中ぱらつきましたが何とかドライ路面を保ってます。

NT4トップは1分4秒888。

自分は1分5秒444(P1)

何とか4秒台に入れたいですね!
Posted at 2011/04/23 12:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月21日 イイね!

今週末のために…

今週末のために…KITにてミッションオイル、クラッチフルード交換中♪

ついでに峠アタックの申し込みも済ませました!
Posted at 2011/04/21 18:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月14日 イイね!

続・愛知遠征に行ってきました。

というわけで日曜日です。

朝は6時に起床。目覚ましが鳴る直前に起きました。
いつもなら途中1・2回位目を覚ますのですが
今回は疲れからか一回も目を覚ますことなく爆睡してしまいました。

宿泊地からスパ西までの所要時間はナビによると30分との事で、
給油等を考えて7時前には出発し、7時40分頃スパ西に着きました。

早めについてタイヤ交換とブレーキパッド交換をしておこうと思いましたがゲートオープンは8時!!
9時走行開始なのにタイヤ・ブレーキパッド交換を含む準備を1時間でやらなくてはいけないようです。

ゲートオープンして早速準備してると、かっつん坊さんが到着。
挨拶しながらも手を止めてる暇はありません。
そこからさらにGC8RA1さんが来てくれましたが準備に追われ
結局挨拶したのがブリーフィング後でした。

そうそう、実際は8時50分からブリーフィングだったので、もちろん準備は間に合わなかった。orz
結局コースに入ったのは9時10分は過ぎてたと思う。

とりあえず何周か様子見しながら走っていたが、どうにもクリアラップは取るのは難しそうな状況。
iguchiさんの走行動画を研究していた自分は自分の車でもヘアピンを3速で曲がれるかの検証をしていたが
走行時間残り20分辺りで諦めました。(汗)

一回ピットに入って空気圧調整後、再度コースインします。

なんとか2週ほどクリアラップを取れましたが、ベストタイムは1分1秒8でした。(汗)

スパ西動画(これはちゃんとベスト動画・・・だと思う)


まぁ、台数的にも好タイムを狙えると思ってなかったので仕方がないですね。
このあと11時頃までかっつん坊さん・GC8RA1さんとお話しし、
お二方とは現地でお別れして昼食後ALTにリベンジに向かいます。

ALTに着いたのは2時過ぎだったかな。
今度はタイヤはフェデラルで助手席を外し、30秒切りを目指して気合十分です。
準備してるとALTにもGC8RA1さんがセカンドカーのプレオで見学に来てくれました。

その後、GRBAむねりんさんに声をかけていただいたりして、4時になったのでコース内に入ります。
コースに入った後、なんかスタッフから計測器のトラブルで計測ができないとの事で
タイム計測に来た自分としてはかなりテンションダウンでした。orz

仕方がないのでとりあえず走り始めたら
途中でタイム計測器が復活!!
気持ちを切り替えてアタックを開始します。

何回かアタックしたんですが29秒はおろか30秒台もでない・・・・。(汗)
色々試したんですが結局ベストは31秒115でした。orz

休憩中のときも他の方のタイムとか見てたんですが、誰も29秒台を記録してる人はいないみたいで
むねりんさんに聞いてみると、今日は路面温度も高いし吸気温度も高いみたいだから
ベストタイムを出せる状況じゃないと思うよ。
んで5時枠なら気温も下がるし4時枠よりいいタイムが出ると思うけど・・・との事でした。

でもでも、自分まだ2回目なんだし気温云々を言い訳にして良いほど、走りこんでるわけじゃないので
この結果は非常にガックリ来ました。

むねりんさんらは5時枠も走行したようですが、自分は後片付け開始!!
だって5時枠も走ってしまうと、ここを出るのが7時過ぎになっちゃって確実に日付が変ってしまいますかからね!!!

なんだかんだで後片付け終わって、むねりんさんに挨拶してALTを後にしたのが6時20分頃でした。

ALTからなら岡崎インターに行かないで東海環状のインターに向かったほうが早いので
東海環状の豊田藤岡インターから乗って帰宅しました。

途中トイレ休憩・給油休憩・飯休憩を挟みつつ帰宅
帰宅したのは11時40分でなんとか日付が変わる前に帰宅できました。

とまぁこんな感じで愛知遠征を無事に帰ってきたわけですが、
いや~~本当に充実した2日間でしたね!!

2日連続サーキットハシゴはできるかぎりやりたくないかも・・・。
後片付け1日2回もするってかなり体力使いました。

でもまた愛知遠征には行きたいと思いますね。
願わくはタイムアタックシーズンに行きたいけど、その時期は観光仕様になってるしな~~。

でもがんばれば3時間くらいで足交換はできるだろうし
今回みたいに連休なら多分なんとかなる・・・・わけないですね。
言ってみただけです。(爆)

さて、そろそろコメ返しをするとします!!

Posted at 2011/04/14 21:20:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月13日 イイね!

愛知遠征行って気ました。

いや~~昨日と一昨日は疲れが取れず
ブログをアップする気力がなかったのですが、そろそろアップしないとアップするタイミングを逸してしまいそうだったのでアップします。

9日(土曜日)

1時30分頃出発し、キョウセイに7時着!

自宅を出る際には雨が降ってませんでしたが長野道を走行中、松本につく手前から降り出し
結局フルウェットでの練習会でした。

誰も知ってる人がいないものと思ったらなんか見たことある丸目インプが・・・・
kasikasiさんでした。

kasikasiさんに挨拶をし受付を済ませて荷物を降ろします。
タイムスケジュールを渡されると3つのグループに分かれており自分はCグループで
9時~10時はオフィシャルで、10時~11時Bコース、11時~12時Aコースとの事でした。

参加者の皆さんも旗振りや計時をするのは
自分にとってはオヤジーズの富士での練習会以来でしたので
ちょっと新鮮でしたね。

あっ、先に言っておくとキョウセイの動画は雨で面倒だったので撮影してません。(汗)
んでもってタイヤもスタースペックのままでした。

10時になって1本走行した時にiguchiさん到着!!
助手席に乗っていただき雑談しながらBコースを10本
Aコースを13本くらい走行。計時の人にまた赤いの走るよって言われるくらい走ってました。

当初の予定では13時ごろまで走ってる予定でしたが
タイムスケジュールによると12時~13時は休憩時間になっておりましたので
さくっと荷物を積んでi13時頃キョウセイを後にしguchiさん先導の元、ALTにGO!!

40分ほどで到着したら、走行してる人は誰もいませんでした。(汗)
そりゃこんな雨じゃ誰も走りに来ないよね。(汗)

誰もいないことをいいことに許可をもらってコースを一周(700mくらい)歩き、
そこから荷物を降ろして準備を始めます。

自分は3時からの走行枠を予約していたんですが、2時半頃から晴れ間がさしてきました。
この調子なら走行中にはドライになるよとiguchiさんがうれしい言葉をいただけました。


3時になりましたがちょろっと乾き始めてるけどまだまだ濡れてるところもあるので
iguchiさんを助手席に乗せて走行開始です。

ちなみに自分ひとりで貸切でした♪

ある程度アドバイスをもらった後、自分ひとりで走りこみましたが
結局30秒切りは達成できずでベストは30秒155でした。

とりあえず走行動画(ベスト動画がどれか分からなかったのでまともに走れてそうな奴を選択)



4時と5時枠はドリフト専用時間で2台しかいなかったので
走ろうと思えば走れたかもしれませんが走行してるのを見て
ドリフト専用枠にグリップが走るのは折角ドリフト枠を楽しんでる人の邪魔をする形になってしまいますので諦めました。(汗)

そして本日2回目の後片付け・・・・。
正直睡眠不足に堪えました。orz

この後はiguchiさんに岡崎インターまで先導してもらってインターで流れ解散させてもらいました。
土曜日じゃiguchiさんには1日付き添ってもらって、本当楽しい1日を過ごすことができました。
本当ありがとうございました。

キョウセイでもkasikasiさんを初め、バミューダさん(そういや本名確認し忘れた)にも声をかけていた抱いたりして実況ブログをあげてる暇がないくらい密度の濃い1日だったと思います。

この日は結局9時頃力尽きて就寝してしまいました。

長くなったので、日曜日は次ブログにします。
Posted at 2011/04/13 21:13:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation