ってことでドラシャトラブルでアタック走行を不出走で終わった1日でした。
ところでまずは一言書きたいことがありまして
自分の不用意な行動がとある方たちに迷惑を掛けてしまったので
現地でも謝罪しましたが、この場でも重ねて謝罪させていただきます。
今後こういったことが起きないように努めますので、今度とも宜しくお願いします。
話を戻しまして当日なんですけど
前回は大遅刻してしまったので、今回は余裕を持って現地について
走行準備してると受け付け済ましたんですが袋の中にゼッケンがありません。(汗)
自分と同じくシードゼッケンのV2champさんにも聞いてみましたがやはりゼッケンがないようでした。
とりあえずスタッフに聞いてみようとコントロールタワーに向かうと
ちょうどアイボールさんが微妙に遅刻して到着した模様。
そしてゼッケンがない旨を話してゼッケンを渡されたら
なぜかアイボールさんと一緒に遅刻の罰ゲーム(正座してプレイドライブさんの撮影タイム)を受けさせられました。(笑)
あれPDに採用されたら面白いけど、さすがにない・・・よね。
今回は初Sタイヤでの参加だし2年寝かせたタイヤだったため
自宅から履きっぱなしで来たため、少しは時間に余裕があるかと思ったけど全然そんなことはなく
途中からは大分せわしなく動いてました。
1本目はパイロンの位置確認とラインの確認
2本目はT橋さんを同乗して走行
3本目はタクロー君を同乗して走行
4本目はイジイジ大好きさんを同乗しての走行と
今回は3回も隣に人を乗せました。
ちなみに自分の同乗は気軽に受け付けますので、気軽に声を掛けてくださいね!!
そして4本目のときにそれは起こりました。
コースのP4の規制パイロンを過ぎたあとの段差・・・・、多分ここでドラシャを折ったんではないかと思います。
ちなみに4本目はここまではなんともなかった。
この後は緩く右に曲がったP5の規制パイロンを過ぎた後は左コーナーしかなく
そこでステアを切り込んでアクセル踏むとデフがガガガッっていいます。
そのときは3本目と4本目を連続して走ったからデフが熱持ちすぎちゃったんかなと思ってました。
んでこの後にコース上にオイルがまかれてしまったため
本番走行は1本のみでその前に慣熟走行をいれるとの事でした。
そして慣熟走行の動画が
こちら
スタート時はまだドラシャとは思ってなかったわけですが
とりあえずスタートからなんか変だった。
そしてP2の規制パイロンを過ぎた後の左の複合コーナーでドラシャの可能性が高いと判断。
ただコーナリング中にアクセル開けなければ、とりあえずは走れるのでストレスの溜まる走行でしたが
なんとかゴール。
慣熟走行のタイムは1位N尾さん3分37秒95、2位タクロー君3分40秒んで3位が自分で3分45秒4位がV2champさんで3分47秒でした。
すくなくとも5秒はロスってるんじゃないかと思ってるんですけどね。
こんなことなら練習走行3本目と4本目も撮っておくんだった。orz
この時点でタイムアタック走行も走るかどうか悩んでたんですが
周りの人に諭されてリタイアを決めました。
とまぁこんな感じでせっかくのロングコースをタイムアタックすることなく終わってしまったのは残念ですが
次回は万全を期してまた峠アタックに望みたいと思います。
なんかかなりの長文になってしまったのでこの辺終わります。。
Posted at 2012/07/31 22:15:33 | |
トラックバック(0) |
峠アタック | 日記