
というわけでストーンヒル藤岡に行って来ました。
初めて行くところなので時間に余裕を持って6時45分出発7時30分到着でした。
藤岡でコンビニ寄ろうと思ってたのに気がついたら現地に着いてしまった。
やべー、昼飯買ってね~~どころか朝飯食ってないんだけど・・・・。orz
見るに見かねて、鷹の目さんがパンを配給してくれました。
鷹の目さん、有難うございます。
まぁそんなこんなで慣熟歩行とブリーフィングを終え、5ヶ月ぶりのジムカーナを堪能しました。
今日は10代の参加なので奇数ゼッケン2本、偶数ゼッケン2本という感じで交互に走ってました。
まぁタイムは鷹の目さんは言うに及ばず、くみちょさんにももちろん及びませんでしたがそれなりに楽しめたのでよしとしますかね。
お昼休みは早速コンビニに向かい帰ってきてゆっくりしてて
午後の走行時間になったので並んでみるとなんかコース変わってんですけど・・・。(汗)
待機中は他人の走行を見ることができないので
1本目は適当に走った後、コース図を貰いましたが2本目も全く走りきれずでした。
結局1日で15本くらい走ったかな。
とりあえず今日はリハビリなので、動画を撮ることもなく終日まったりした1日でした。
これで次回の走行は4月17日のチャンピオン戦の前日練習会・・・・だったんですが
もう1回くらい走っておきたいので4月3日の浅間台フリーにでも行くかな~~と検討中です。l
ちなみに16日はもう宿とりましたので、16・17日ご一緒する方よろしくお願いします。
それにしても昨日の千葉東京戦、やっぱりダンロップのβ02がいい結果を出してるみたいですね。
このタイヤについて昨日、全日本ドラの斉藤選手にお話を伺いました。
ってか堀内さんに「ダンロップ買わないの?」って聞かれて
「俺の定義ではあれはSタイヤなんで買いません」って答えたら「よく言った」って言われました。(笑)
まぁほかの方がβ02使うのは致し方のないことですが
ランニングコスト面で難がありすぎなので、
自分は自分のペースで、楽しんで走ろうと思います。
Posted at 2016/03/21 20:26:38 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記