• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoki@cz4aのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

今日は峠アタックに行ってきました。(ターンセクション動画有り)

今日は峠アタックに行ってきました。(ターンセクション動画有り)あっ、もちろんまだランサーで峠をやる勇気はないので見学です。

いつもは走るのに手一杯で他の方の助手席に積極的に乗りに行くことがないんですが
せっかく参加じゃないんだから助手席に乗りまくってました。

助手席に乗りに行くと言いながらタイミングが合わず乗りに行けなかった方々もいまして
本当申し訳なかったです。

CZ4A・CT9A・DC5・SW20・GA2・GC8といろいろな車種に乗せてもらいとても楽しい体験ができました。

初めは同乗が可能な昼までで退散しようとしてましたが、結局本番走行2本目までいましたね。

んで本番走行2本目は例のところで動画撮影していたので撮影した分だけですがアップしたいと思います。

もし何か不都合がある方は消しますのでご連絡ください。

撮影したものゼッケン順で掲載します。

NO、18

NO、44

NO、49

NO、65

NO、66

NO、68

NO、69

NO、73

NO、76

NO、79

NO、80

NO、81


撮影タイミングを待ちがえたり、なぜかタブレットがフリーズしたりと色々大変でした。ヽ(´Д`;)ノ

自分も今年一回は峠参加する予定なのでその時はみなさんよろしくお願いします。l



Posted at 2015/05/31 21:28:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2015年05月18日 イイね!

昨日は埼群戦Rd3。

昨日は埼群戦Rd3。あっ、昨日はアップする気力ゼロでした。

今回りんさんが関スポラストランとのことでかなり気合が入ってる中、
自分はマッタリとしてました。Σ(´∀`;)

鷹の目さんにもテンション低すぎなのをなんとかしないとと言われましたが
埼群戦で勝ちたいわけでもないので、こればっかりはどうしようもなかったです。
自分のG6FSWのGDBラストランの時はテンションマックスだったんだけどな。
(多分ここ数年で一番テンションが高かった)


まぁそんなこんなで一本目と2本目は最後のサブロクでPTをやらかしたので
鷹の目さんと福田さんにダメだしされてもっと進入速度を落としつつ
再度引くタイミングをもっと遅らせてみることに・・・。

3本目は再度引くタイミングは良かったものの最後の加速区間でちょっとタコっってしまいました。

4本目こそはとちゃんと回そうと思ったけどPTこそしなかったもののかなりやらかしたしクラクションも鳴らしてしまった。(鷹の目さんにでたークラクション言われた)ヽ(´Д`;)ノスゲーヒサシブリニナラシタキガスル

ちょっと今回の件でサブロクにトラウマができそう・・・。(汗)

タイムもりんさんの3秒落ちといい事なし。
まぁ4本も走ったのでいろいろ試せてのは良い勉強になったかと思います。
そしてりんさんの関越ラストランでの優勝おめでとうございます。
最後に納得のいく走りができたようでよかったです。

では動画です。鷹の目さん撮影ありがとうございます。

Posted at 2015/05/18 20:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

一昨日はしのいでハイスラRd1・昨日は関スポ練習会

というわけで一昨日はハイスピードスラロームRd1に参加してきました。

結果はちょい残念ですがレギュラー2クラス4台中3位。

自分の腕がないのはもちろんですが4台(エボ8RS・GDBE・エボ9GT・CZ4A)の中で
自分の車が一番新しいものの自分のが一番重いのに
自分だけブレンボキャリパーじゃないのは、ちょいとキツいものがあったです。(汗)

まぁ本番走行2本目はそこそこまともに走れたんじゃないかと思いますが
走行後タイヤを街乗りタイヤに交換した際
フロントタイヤが車高が低すぎてタイヤがボディーに干渉してるようなので
次回参加の際はちょっと対策しないといけないみたいです。


んで昨日は関スポにて練習会。
一昨日の地区戦の反省会を兼ねてるので一昨日のコースと一緒です。
本番を走ってみましたが1本目1分28秒1、2本目1分28秒0でした。
その後3本目走る前に鷹の目さんが到着したので、動画撮影してもらう。
(実はエボになってから動画撮影初めて3本目1分27秒6)

コースがコースなため午前中は3本しか走れず(AMのみは4本)
昼休憩でN村さんの本番走行を見せてもらい
その後鷹の目さんとたか@赤エボさんと一緒に慣熟歩行を行う。

4本目からは走り方を劇的に変え5本目で1分25秒9を出すも、まだまだタイムは伸ばせる感じ。
最後の一本で頑張って25秒前半狙いましたがちょっと力尽きてタイムは更新できずでした。

その後は鷹の目さん・たか@赤エボ・スイフトのI氏と共に反省会。
たか@赤エボさんと鷹の目さんのロガー比較はとても興味深いものでした。

8時に頃合を見て解散。
ちょっと寄り道をして10時頃帰宅。
今日は朝から出かけてたのでこんな時間にブログアップです。


昨日のベスト この動画見てるとFデフが欲しくなるな~~。
N村さんはFデフ純正だったときも、地区戦で勝っちゃうんだから次元が違いすぎますね~~~~。ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2015/05/05 20:58:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

オイル交換

オイル交換昨日は朝起きてから、急遽思い立って関スポに通院してきました。

幸い、一番の心配事だったサイドブレーキはバッチリ効くようになりましたが
他の4駆乗りの方に比べて2.5秒遅かった。(-_-;)

まぁ、気を取り直して3日のしのいに向けてエンジンオイル交換。

まだ2千キロも走ってないはずなのにめっちゃ汚かった。
もっと交換サイクル早めないとダメかな。
Posted at 2015/04/30 17:22:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

リアインナーシュー交換

リアインナーシュー交換埼群戦Rd2以降一回も走ってないな~~。

というのもその埼群戦でサイドが全く効かなかったので、リアシューの交換を決意。
N村さんは純正でも問題なかったそうですが、
自分のは180度ターンでなんとか回せるかなって感じで
規制パイロン入ったあとのターンは全然回せませんでした。

まぁ腕のせいもあると思うが、個体差ってことにしてインナーシューを導入しました。
紆余曲折あって結局自分で交換することになってしまった。

まぁ多分大丈夫だと思うが、
シューのダイヤル調整の穴が明らかにおかしい位置についてんだけど
これだけがちょっと不安要素ですね。
(ローターを装着しながらダイヤルを回せないので
ローターが装着できるギリギリまでダイヤルを締め込んでから
その状態から6個戻しにしてみた)

まぁあとは今度走りに行った時に現地で調整かな。

ちなみにGWの予定は5月3日しのい・5月4日関スポは確定であとはそんときの気分次第ですね。
Posted at 2015/04/26 18:38:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チャンピオン戦 前日練習会 http://cvw.jp/b/175520/41322142/
何シテル?   04/07 18:16
初めてのマイカーがBD2に乗った事からスバルに引き込まれ、 その後BC5に乗り換えるが2年後エンジンブローにて廃車、インプレッサ購入のためにインテグラに浮気す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

訴えてやる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 07:24:56
優勝!JAF関東ダートトライアル選手権 第9戦 チャンピオン争いは最終戦に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 06:54:13
なんとかブリッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 22:30:34

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBにしては珍しい赤です。 GDB(C~E)では限定車のみの設定なので、 国内で500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation