• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこパパのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

こんなとこまでマツダスピード

こんなとこまでマツダスピードウチのアテンザ搭載のジュニアシートです。
まぁ、黒/赤でバケットタイプで、ウチのアテンザに色があっているので…
子供も気に入っています。

それに「マツダスピード」のベルトカバー(?)を装着しています。
いや、子供が好きなので…
洗脳♪洗脳♪(笑)

はっきり言って子供しか使用しません(笑)
子供専用です。

しかしこの時、眠たかったのか、パッとしない顔ですね。中途半端だ…
ブランケットまみれだし…
Posted at 2007/01/11 23:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年01月07日 イイね!

タイヤローテーションの効果

タイヤローテーションの効果タイヤ館はタイヤ&ホイールを磨き上げてくれます。
天気が悪いにもかかわらず。

気持ち悪いぐらいピカピカですね。
もしかして、RE050だったから念入りに?

フロントが減ってきていたので、ローテーションしました。
やっぱりグリップ力が高い分、気になりますね。消しゴム状…
Posted at 2007/01/07 23:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2007年01月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日、早起きして開店と同時にタイヤ館へGO!
オイル交換をしました。

ついでにタイヤローテーション&バランス取りも。

ヨメさんが、「午前中のヒマな時に行ってきて」というので。

オイル銘柄は前回と同じ
「BP バービスZERO NA」です
今回はフィルターも同時交換。

定期メンテナンスは大事ですね。
気分だけかもしれませんが、車が軽くなった気がします。

さて、この連休中にドライブ行きたいなぁ
Posted at 2007/01/07 22:16:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2006年12月25日 イイね!

切り欠き

切り欠きジアラエアロのこの切り欠き。

ジアラマフラー専用とのことだけど、ウチのようなノーマルユーザーにはちょっと無用の長物です。AutoExeのもマッチするそうです。

我が家ではマフラー交換は不可なので、このままかな?

ジアラエアロは装着するだけで、最低地上高が30㍉ダウンなので、
覗き込まないとノーマルマフラーは見えません。

ワゴンはマフラーが下向きなので、見えてもちょっと悲しいですけどね。

何か見えてれば、感じがかわってくるんでしょうが…
空き缶でも付けるか?(笑) 
Posted at 2006/12/25 23:15:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2006年12月23日 イイね!

最後の洗車かな?

最後の洗車かな?今日はヨメさんと子供が高島屋に行ってる間に時間があったので、洗車しました。
しばらく冬晴れが続くという事で。

しかし、多かったなぁ。車洗ってる人。年末だし、結構汚れが気になる人いるんですね。

冬場は夜露とかで汚れやすいから、大変です。
雪こそ降らないけど。

このまま、来年まで洗わずにすめばいいですけど、車内の清掃ができていないから、どこかで車内清掃をしたいですね。

Posted at 2006/12/23 23:42:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「テールランプ内が結露するの、パッキン交換で行けるのかな?ASSY交換だとキツいなぁ…」
何シテル?   11/17 08:09
いつの間のやら、マツダファン(笑) バイクはホンダ。 車もバイクも大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLAB ATENZA 
カテゴリ:カーライフ
2009/01/05 22:33:37
 
四国アテンザクラブ(S.A.C)緊急避難場所 
カテゴリ:カーライフ
2008/07/12 02:17:05
 
M's gallery(ステッカー製作) 
カテゴリ:カーライフ
2006/05/01 20:46:35
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
結局ロータリーエンジンが欲しくて、一度は手放したRX-8のRSを再度所有することになりま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザからの乗り換え。 ダウンサイジングです。 楽しく大事に乗りたいです。
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
セカンドとして使用します。 CBR600RRを出すほどではない時とか。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
セカンドカーとして投入

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation